週刊ダイヤモンド勝てる街ランキングで我孫子市は
「勝てる街ランキング」において
毎年やっていますお声かけが難しい「新春の集い」が終わるとホッとするのですが、
終わってからしばらくすると色々とご意見も聞こえてきます。
後援会長はどうするんだ?
本当に頭の痛い問題で、なりてが無くて本当に困っています。
場所が狭かったな
今までの集会場所が閉鎖の為使えなく、融通の利く場所にしました。
高齢化が進んでいるね
どうにかしたいのですが、昔から応援してくれている方プラス若い方はなかなか集まらず。
女性が少ないね
本当は女性部の方が、選挙等でも働いてくれるのですが、お誘いが難しいです。
うーん、色々と悩ましいことばかりです。
誰かにお世話になりながら、後援会活動をしている以上、
せっかく苦言を呈してくれる貴重な意見を無碍にすることはできませんので、
しっかりと次回に活かしていきます!
会派の仲間と手賀沼通り沿いにある「てがのや」にて
「まぐろの山かけ丼定食」(1080円)を食べてきました。
新鮮なまぐろが名物だけあって、
脂ののったまぐろは絶品!
酢飯もほど良くて美味しく頂きました!
昼時はマダムやご夫婦連れで混み合っていました。
今度は家族で来てもいいかもしれないですね(^-^)/
私がないと思開催しています新春の集いが櫻田代議士や星野市長、今井県議の出席のもと開かれました。
総務企画、環境都市常任委員会の合同、
空き家問題はまだまだ始まったばかりですので、
より良い方法を模索していきたいと思います‼️
今晩振り続くようですので、深夜電車を使って帰られる方は電車の運行が心配ですし、
金曜日に常磐線品川行きの快速内の車両で、
今日は柏文化会館にて初めてのピアノの発表会がありました。
正月明け、成人式の辺りから子供の風邪をもらってしまいました。
最初は呼吸が困難なほどの鼻風邪。
それから喉にきて咳こむようになりました。
熱はないのですが、体調が戻らず、ランニングもできず、ストレスもたまり辛いです。
皆さんはどうですか?
学校ではインフルエンザが流行っているそうですので、気をつけてください
最近、放道等で人工知能(AI)が注目を集めていますので、