我孫子市成人式 1,288人の門出

F6FE1F85-1AC7-4961-B823-FF32A237EAA5.jpeg

我孫子市では成人の日の連休の日曜日に毎年、
成人式を開催しており、
今回は1,288名の新成人を
4部に分けて祝いました。
私は議長として3回出席し、
新成人への門出を祝いました。
本当にリアルに友達、恩師と会える喜びを噛み締めているようで、
私も非常に楽しい一日を過ごさせて頂きました。
新成人の皆様、ご成人おめでとうございます〓

令和4年我孫子市消防出初式

A539BD69-8D67-464A-B0A6-FC79DD1D064D.jpeg

我孫子市体育館にて令和4年消防出初式が行われました。
私は議長として一言
「生命、財産を守る消防団員の一員として誇りを持って活動して下さい。以上」
と言う、おそらく今までで一番短い挨拶だったと思います。
消防団員には喜ばれたようです。
3813A50B-6EF6-40D9-A868-54F46BC23817.jpegAF7B3771-3558-40D4-A49E-C2DC728EA7F8.jpegD39E011F-B6F0-4C34-A9A5-2E1FF458EEF4.jpeg
その後、湖北中学校吹奏楽部の見事な演奏、
恵愛こども園の可愛らしい消防演舞があり、
非常に楽しい出初式を過ごしました。
今年は災害の少ない年になる事を望みます?

仕事始めの議長としての挨拶をしました

D8929E39-131F-4E6B-BA50-3E2600A91CD3.jpeg

令和4年の仕事始めにあたり、
幹部職員の皆様に新年の挨拶をしました。
今年は市民生活や地域経済を止める事なく、
新型コロナウィルスと共存する事を模索する年になるので、
議会としても当局と協力してやっていくと言う
内容の挨拶をしました。
しっかりとオミクロン株の拡大に注視しながら、
議会運営を行って参ります。

広報あびこで議長挨拶

859E2DF4-A5BD-460D-88EC-19F41CED5C56.jpeg

広報あびこの新年号にて、
我孫子市議会議長として挨拶文を載せました。
何度か推敲しての文ですがいかがでしょうでしょうか。
こちらにある様に、
今年一年が皆さんに幸多き年になります事をお祈り申し上げます。

今年一年大変お世話になりました

今年一年、コロナ禍の中思う様に活動出来ず、

色々と皆さんに、
電話やメール、LINE等でお話しだけ、
お願いする事が多く大変お世話になりました。
今年の終わりに我孫子市議会議長に選任され、
就任させて頂き、
本当に有り難く嬉しい一年の終わりになりました。
来年もまた、よろしくお願いします

米舞亭にてカレー

86283038-23AA-4CAC-904F-85EE13E038F0.jpeg

年末の挨拶回りの途中で、
我孫子市水の館米舞亭にてカレーを頂きました。
ここのカレーは毎年の様にバージョンアップし、
毎回美味しくなりました。
新鮮な野菜がカレーに添えられており、
カレーのコクが深くなりました。
カレー、ラーメンの食べ歩きをする私が言うので間違いありません?
疲れた時にホッと一息、
また食べたくなるカレーです(^-^)

霜柱が立つ寒い朝ですが駅頭に

B5E12C7E-BB3C-47C9-A944-E2591BB5BF48.jpeg

0894F8A5-C411-4E55-8DE7-796A89D6C85C.jpeg
霜柱が立つマイナス4度と言う非常に寒い朝ですが、
広報ビラ74号を駅前で配布しました。
寒い朝ですが、
気持ち良く大きな声で挨拶をすると
(もちろんソーシャルディスタンスを保って)
身体が暖まります。
当然、カイロは必需品ですが(^_^*)
今年最後の駅頭、
満足できました。
また、来年早々から駅頭を始めます?
どうぞ宜しくお願いします?

駅頭やっています。寒いですが。

34D16C47-FD0A-419B-8121-85D408F394E4.jpeg

今日は冬至。
昼間が短く寒い日が続いていますが、
駅頭やっています!
継続は力なり!
議長就任挨拶と12月議会報告。
皆さんのビラの取りは良いです。
配ったビラから市政への要望色々と頂いています。
しっかりと取り組んでいきます?

議長室にて

37320006-CDE1-4114-B21E-DBA216857F54.jpeg

来客がないと使わない議長室ですが、
せっかくですので記念に写真を撮りました。
私はここに座って公務をするという柄では無く、
現場や各会派を回って情報交換する方が
向いていますね?

天王台駅にて駅頭やっています!

DB1F24C4-FA64-4DE4-B29D-3244A1618396.jpeg89219D24-27DF-4191-A12C-08A74C873764.jpeg

議長就任のお知らせも兼ねて、
12月議会の報告、私がお願いを受けて実現した
天王台駅南口ロータリーの道路補修工事などを記載した
広報ビラ74号を配布しました。
寒い日が続いていますが、
カイロや下に着込むものを工夫すれば何とかなるものです!
「おめでとう[祝]?」「応援してるよ」など
お声をかけて頂いた方々ありがとうございました♪
ご報告出来て本当に良かったです!

予算審査特別委員会開催

EE50CBED-8BFE-4EA0-9E99-97E5398A00C6.jpeg

12月議会補正予算の予算審査特別委員会が開催されました。
私は議長ですので委員ではありませんが、
何か白熱する議論があって、
私が知らないのも問題なので、
出席しました。
今回の補正予算総額が大きかったので、
発言する方も多く、
時間もかかりました。
手賀沼久寺家線の開通が、
4月に迫り、
信号機の移設や道路工事も急ピッチで進んでいます。
しっかりと工事が順調に進むように、
議会として議論していきたいと思います。

教育福祉常任委員会

8CA2F80A-9E9B-47B6-9A3C-C82F4D1AF934.jpeg

教育福祉常任委員会があり、
議長として委員会室にて傍聴してきました。
皆さん、議長が来ていると委員会が引き締まる?
と言って頂きました。
生の音声、やり取り、マイクが拾わない声などが、
聞こえてきますので、
その議論の流れがより分かります。
今回議論があった主な内容は以下のようになっています。
・高齢者なんでも相談室が行っているスマホ講習
・布佐の小中一貫校、説明会の問題
などがありました。
ECFA10DD-1316-454C-BEB7-C37112DC36C7.jpeg
また、委員会中に柏の手賀沼側のリサイクル工場で、
大規模火災があり、
黒々とした煙が見えました。
怪我人がなくて良かったです。

キッズランにて逃走中!私はハンターに。

900ECE4E-11FB-419D-89A7-920F3ACE3C27.jpeg4ACE7F88-6F38-4955-9DC1-2D00164A5453.jpeg

渡辺王子が主催してくれた年末のキッズラン。
今回はランニングトレーニングをした後に、
人気の「逃走中」!
私はハンター役にて、
キャーキャー言って逃げ回る子供達を、
全力で走って追いかけました?
サングラスをかけたハンターは大人気で、
終わった後も「氷オニね!」と言って、
駆け回る羽目に。
あー疲れた?
テレビの中のハンターもかなり疲れるでしょうね。

市政に対する一般質問2日目

DBC9FC89-0F6B-4005-AE48-41E45DE487B0.jpeg

私が議長として会議を取り仕切る2日目。
手汗をかくような緊張感も随分減って来ました。

いくつか気になった質問から。
・利根川ゆうゆう公園のデイキャンプ場は、
 ゴミの処理やトイレの利用の仕方など一部マナーを守らない方が見受けられるので、
 7日から閉鎖
・小学校の通学路で危険個所は1箇所増えて90箇所に。
 過去のPTAや学校が対応している箇所も先生などが変わると危険個所に挙げてきているところも
・障害をもつ兄弟を持つ子供「きょうだい児」の心理的、社会的支援が必要。
・ワクチン接種では最高1週間に1万回接種できた。
 3回目の接種の前倒しについては、ワクチンの確保が十分に出来ていないので難しい
 国の方針が明らかになってから
・「カスミ」の移動スーパーは、市内東部地区を中心に38箇所止まり買い物できる。
 8/2~10月末までに4,818人利用。
 これから増やす場所などは自治会アンケートをみて
・ロボット工学や宇宙物理学で有名な千葉工業大学との連携は、
 街づくりや教育など広い連携が可能なので、知的先端事業と連携できるのか研究していく。
といった内容でした。
見た目以上に非常に疲れた2日間でしたが、
ある議員の質問の区切りが間違った事が痛恨の極みですが、
次頑張ろうと決意が新たに湧きました。
まだまだ議会は続きますが、どうぞよろしくお願い致します。

我孫子市議会議長に就任しました!

446E40DA-E016-4215-B847-028D01AD3605.jpeg5425B0F6-DE94-4F2F-9578-1F1D75EEC52F.jpeg

我孫子市議会議長に選出され、
就任いたしました。
色々な方に支えられての議長就任です。
誠にありがとうございます。
しっかりと真面目に職務に取り組んでいきますので、
どうぞ宜しくお願い致します?