「煮干し中華蕎麦彩葉に」

IMG_598中華そば.jpg
千葉市に行ったついでに、楽しみの現地ラーメン。[車(セダン)]
今回は中華蕎麦が食べたくなって八千代の「煮干し中華蕎麦彩葉に」のあっさり中華蕎麦を
頂きました。
カウンターのみの小さなこ綺麗なお店でしたが、
丁寧に作ったスープの煮干しの臭み、えぐみなどなく、
綺麗に透き通った素晴らしい味でした。
細麺にうまくスープが絡んでおり、
チャーシューのちょうど良い味でした[わーい(嬉しい顔)]
全てがスープとのバランスを考えているような味だと思いました。
美味しいラーメンを食べてご機嫌です[るんるん]

2023年公明党新春の集い

IMG_598公明.jpg
我孫子市議会の公明党議員団に誘われて、
2023年千葉県の公明党新春の集いに参加してきました。
公明党、平木千葉県代表、石井幹事長などが出席し、
来賓側では熊谷千葉県知事、千葉県の大臣、国会議員、各市町村首長が参加し、
非常に華やかな集いでした。
自公連立政権ですので、お互い助け合いながら、
日本の為に国民の為になる政策を実現していきたいですね[exclamation×2]

天王台駅前ロータリーの花のネーム

IMG_597pannji.jpg
天王台南口の花壇の花の名前を聞かれることが多いので、
「天ちゃんあ!美ふるクラブ」の有志の方が、
ネームプレートを作ってくれました[位置情報]
今年の冬の花は「パンジー」と「ノースボール」です[るんるん]
イルミネーションを一緒に昼はお花を楽しんでください[わーい(嬉しい顔)]

我孫子市20歳成人式

IMG_597成人式1.jpg
昨年4月に法改正され18歳から成人になりましたので、
20歳成人式が行われるのは今年最初になります。
私は議長として、4部に分かれた式典にて全て挨拶。
プロゴルファーの古市秀夫さんの言葉を借りて、
奇跡、夢を叶えるためには、才能、努力、運の足し算だけでなく、
全てにかけられる「感謝力」を高めて、
皆さんの現状に先生に、友達に感謝して夢を実現して下さいと挨拶しました[わーい(嬉しい顔)]
IMG_597成人式2.jpg
今年の20歳の成人たちはコロナ禍でインターハイが中止になったりとか
辛い思いをした学年ですが、
本当に良い我孫子の子供達、いや成人したので新成人ばかりで、
4回とも良い成人式でした。
皆さんの将来に幸あれ!![グッド(上向き矢印)]

令和5年我孫子市消防出初式

IMG_597出初め2.jpg
令和5年我孫子市消防出初式が体育館にて開催されました。
私は相変わらず消防団員の方々が体育館で寒そうなので、
短く20秒で議長としての挨拶。
IMG_597出初め1.jpg
外で行われた放水式は晴天の風のない中行われ、
素晴らしい放水でした!
IMG_597出初め3.jpg
また、演奏された湖北中学校の吹奏楽部の演奏は、
クライスラーカンパニーのリズミカルな音楽などが演奏され、
こちらも思わずリズムに乗るような音楽でした![るんるん]
今年一年、災害の少ない年であって欲しいものです[わーい(嬉しい顔)]

我孫子3小、あわんとり準備お手伝い

IMGあわん4.jpg
我孫子第三小学校で来週行われる地域行事の「あわんとり」準備の為、
かや取りにPTA10人で行ってきました!
草刈機を使ってもなかなか切れないかや!
汗だくで刈り取り作業です。
IMGあわん3.jpg
IMG_59あわ5.jpg
女性部にかやをテープでまとめてもらい、軽トラに載せ、
学校へ。
IMGあわん2.jpg
学校では近くの竹林で切ってきた6本の竹がすでに加工されていました。
電気ノコギリのお陰で本当に助かりました!!
あとは来週の小屋作りですねー。
やれる人が少ないので動画でも残しておきたいです[exclamation×2]

布佐からの富士山

IMG_59富士.jpg
我孫子市布佐から見る富士山は、
高い建物や山がなく、晴れて乾燥した日は遠くの富士山がよく見えます!
今日も遠くの丘の上に雪帽子を被った富士山が、
はっきりと見えました[わーい(嬉しい顔)]
今年早々に見えた富士山は凛々しく、神々しく、
もっと頑張れよ!と語りかけているかのようでした[exclamation×2]
今年も良い年になりそうな予感です[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

管理職に向けて新年の挨拶

1月4日から我孫子市役所も仕事始めですが、
市長と私は議会を代表して管理職に向けて新年の挨拶をしました。
私は、
「コロナと共存する平常な暮らしを模索する年になります。
また、ロシアのウクライナ侵攻、円安、物価高など昨年当初には予想のできなかった出来事が起きています。
激動の時代に対応できるように我孫子の行政を引っ張ってくれることを願っています」
と新年の挨拶を致しました[わーい(嬉しい顔)]
今年は昨年以上に良い我孫子でありますように[ぴかぴか(新しい)]

初詣とお年玉

IMG_5948.jpg
元旦に地元我孫子の氏神様の柴崎神社に家族でお参りして、
家内安全と幸せを願ってきました[わーい(嬉しい顔)]
子供達はじいじばあば、おじさんが送ってくれたお年玉で、
好きなものを買いました。
双子姉妹は大好きな人形、グッズで何を買おうか迷っています[猫]
お金の使い方、計算の仕方などを学ぶために、
自分の財布を持って買い物させました。
子供達も色々な事を学んで大きくなる年になりそうですね[exclamation×2]

新年あけましておめでとうございます!

IMG_5935.jpg
新年のご挨拶です。
新年明けましておめでとうございます。
我孫子市中央学院大学裏の土手からです。
今年は4年ぶりに行動制限のないお正月ですが、
ゆっくりとしたお正月を過ごされましたでしょうか。
今年はコロナと共存する世界を作っていく年になって行くと思います。
皆様方にとって幸多き良い年になりますように。

今年もお世話になりました

IMG_5940.jpg
「1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書」
を夏ぐらいから毎日、2〜3話読んで仕事の活力にしてきました[本]
一人ひとり違った視点で仕事に取り組んでいますが、
多くの方に共通しているのは、常に努力を怠らずに、
感謝の気持ちを持って仕事に取り組んでいる方が成功を勝ち取っているようです[ぴかぴか(新しい)]
また、有名でないですが、自分に与えられた仕事に真面目に
取り組んできている人の話も載っていて
大変参考になりました。
私も常に謙虚さを失わずに、
自分に与えられた議員という仕事に謙虚に来年も取り組んでいきたいです。
今年は大変皆様にお世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願い申し上げます[わーい(嬉しい顔)]

新潟から米俵が届きました

IMG_5937.jpg
お世話になっている方から、
新潟の米俵を送って貰いました。
もちろん、外側だけが藁で作っている本物ではなく、
中側にお美味しいお米がプラスチックケースに入っています。
我孫子の利根川沿いで取れるお米も美味しいのですが、
本場、新潟のお米も美味しいんですよね[わーい(嬉しい顔)]
お正月明けにでも美味しく頂きます[るんるん]

今年のベストバイはディスプレイ台

IMG_5942.jpg
今年のベストバイは色々悩みますが、
テーブルに取り付けたディスプレイ台。
これで4Kディスプレイが愛用のMacに繋げられ、
日経新聞、産経新聞をオンラインで見たり、PDF資料を並べて調べながら文章を書いたりするのに、
非常に役立っています[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
取り外しも容易で、
邪魔な時は取り外して使っています[わーい(嬉しい顔)]
これで忙しい仕事の効率が上がったのと、
綺麗な4Kで映画なども見られて、気分転換になりますね!!
よし来年も頑張りましょう[exclamation×2][exclamation×2]

遅くなりましたが年賀状の準備をしています

IMG_5934.jpg
政治家として年賀状は自筆で送ることが制度上求められていますが、
家族の年賀状を作るのは私の仕事。
妻の仕事関係、子供たちの学校関係に年賀状を送ります。
今年は何かと忙しく年賀状の写真を作る暇がなく、
妻に急かされてようやく時間が取れました。
私は、喫茶店にこもって宛名書き、コメント書き作業をしました!!
コメントを書いて来ない方もいますが、やはり、一人一人を思って言葉を書くのは、良いことですね。
年賀状を書くと、師走だなーという気持ちになりますね。
皆さんはどれくらい年賀状を書きましたか??

伊達直人さんから12年目のランドセルのプレゼント

ランドセル.jpeg
12月25日早朝、我孫子市役所本庁舎玄関前に、
伊達直人さんからクリスマスプレゼント(ランドセル5個)が届きました。
我孫子の伊達直人さんからのクリスマスプレゼントは、
今年で12年目になります[わーい(嬉しい顔)]
本当にありがとうございます[exclamation×2]