明日から決戦!いよいよ我孫子市議会議員選挙告示です!

いよいよ明日は我孫子市議会議員選挙の告示日です。

これまで市民のために頑張った成果が試されます!

土曜日は日頃駅頭しないのですが、じっとしていられず天王台南口に立ちました😊

素晴らしい出会いがあって本当に良かったです😁

さあ、明日から我孫子市民のために頑張って働かせて貰うために、全力で戦っていきます‼️

応援よろしくお願いします。

事務所開き

全国市議会議長会第233回理事会・第115回評議員会

全国の市議会議長が集まり、全国市議会議長会第233回・第115回評議員会合同会議がありました。

紀尾井町の都市センターホテルでありましたが、久しぶりの永田町は政治の香りがしてよいですね。

来賓として、河野太郎デジタル田園国家構想担当大臣が来られました。デジタル化に関しては国が責任取るので、気にしなくても良いと言われました。心強いですね‼️

様々な地方行政委員会、地方財政委員会、社会文教委員会、社会文教委員会、産業経済委員会、建設運輸委員会などの議案が議決されました。

坊会長からは、主権者教育、会社員が立候補しやすい環境整備、議員の厚生年金加入の3つについて重点的に取り組む様に念を押されました。

地方市議会として、しっかりとした立ち位置で、市民の為にやっていきたいですね😁

関東市議会議長会

 

地域防犯合同懇親会in天王台

地域防犯合同懇親会に、教頭先生と一緒に第3小PTAとして出席して来ました❗️

こちらには、防犯協議会のメンバー、各自治会の防犯対策メンバーの方などが出席していました。

我孫子警察の安全担当の方の話によると、我孫子市内の軽犯罪は減っているが、電話de詐欺が多くなっているという話でした。

その対策として、電話に出ない、通話録音機能を通知する電話に変える。とか、究極は電話のコードを抜くと良い言われました。これは究極ですかね😅

各自治会では防犯カメラの設置などが効果を挙げていると言った報告がありました。

しかも、電気屋さんで買って来て設置工事だけお願いすると安い!と言った報告もありました。

学校での犯罪を無くす為に、校門を閉めるとか、事務所を通って貰うとか、挨拶をするとか、基本的な事が報告されました。

PTAも登下校の見守りを増やしていますが、地域の方に見守って貰うことが安心に繋がるので、引き続きお願いしたいと述べました。

これからも、PTA会長としてこの様な情報交換の場に出て行きたいと思います。

我孫子市防犯協議会総会

千葉県青少年指導員大会

放課後対策事業運営委員会出席

議長公務、選挙、保護司活動など忙しい中、PTA活動の一環、市内PTA代表として「放課後対策事業運営委員会」に出席して来ました。

今回は、学童やあびっこクラブの安全管理マニュアルについて。

安全管理マニュアルの中に、災害時のマニュアル、連絡マニュアルなどが入っています。

私は、災害発生時の連絡手段としてマチコミだけでは心許ないのではと発言しました。

子供会で使っているのですが、気が付かない家庭もある事が理由です。

様々な手段で、お迎え、待機の連絡を親御さんに正確に伝えて行かなければならないですね。

これからも子供達の為に、PTA活動も頑張っていきます‼️

日曜日は街頭活動

天気の良い日曜日、市内各地で自民党街頭活動をして来ました。

 

日曜日なので、駅前はそれほど多い通りではないですが、多くの方が耳を傾けてくれました。

我孫子市の生まれる赤ちゃんの亡くなられる方を比べると昨年は700人ほどマイナスになっています。

また、転入人口から転出人口を引くとプラス500人ほどです。

ですので、自然減少が社会増加を上回っているので、人口が微減しています。

そうした人口減少に対応するために、子育て世代がより子育てしやすい様に、また、市外の子育て世代が魅力的に思える様な街づくりが重要です。

そう言った事に対しては、頷いて通られる方がいました。

街頭演説をやられない方もいますが、もっと政治家として、市民に訴えるべきだと考えます。

これから選挙戦に入ってきますが、頑張っていきます‼️

朝、夕と駅頭やっています

我孫子駅北口にてご挨拶

ジャパンバードフェスティバルへ

ジャパンバードフェスティバルに家族で行ってきました。

今年は久しぶりに水の館、親水広場、手賀沼公園を使っての開催‼️

バスが出ている我孫子駅南口は大勢の来客で賑わっていました。また、駐車場は市役所の駐車場まで満車に🚗

カメラやレンズの出店は混んでおり、食べ物屋は行列で売り切れ続出でした♪

本当に賑わいを取り戻したジャパンバードフェスティバル。トリ君によると、日本最大級とか言わないでダントツで「日本最大」だという事です💪

来年は日本最大を謳っても良いのではないかと。

最後は星野順一郎市長と、選挙の頑張り、応援の記念写真。

美味しいコーヒーと最後のステージでのノンアルコールビールでの乾杯🍻

来年もこの場所で集まる事祝っての、フェアウェルチアーズでした😊

本当に見どころ多い、ジャパンバードフェスティバル。きっと来年も来るな‼️

天王台ふれあい夏祭り

天王台南口ロータリーイルミネーション式典

 

北千葉広域水道企業団運営委員会出席

北千葉広域水道企業団運営委員会に出席。

こちらには我孫子市、松戸市、柏市、流山市、野田市、八千代市、習志野市の市長、議長が出席しています。

ですので、東葛地区ではない日頃とは違うメンバーと会えるので話が弾みます。

北千葉は利根川水系から採っている水道水の運営の問題です。昨年は1日あたりの取水量が過去最大だったそうです。

我孫子市は、湖北台の井戸水からの取水がありますが、西側は北千葉です。 こちらの取水を確保していることは取水量の調整などで助かっています。

選挙準備中、非常に忙しいですが、大事な会議ですので外せません。

東葛中部地区事務組合

湖北カフェ「ウィング」さんにてランチ

選挙運動、ご挨拶回り途中におにぎり定食を頂きました。

障がい者の方も食事作りに携わっているということで、応援したいお店です。

おにぎりのお米は美味しく、きのこのスープは出汁が効いていてホッとします。

焼き鳥をおかずにして、パクパクいけちゃいます!

丁寧におかずを作っているんだなと感じます。

また、ゆっくりしたいときに寄りたいと思います‼️

ウィング

与しおか

朝、夕と駅頭やってます‼️

朝4時40分頃から朝の駅頭活動、昼間は公務が入り、夜は夕頭。

間にPTAの会合、そしてロケハン、ロケと忙し過ぎ^ – ^:

身体が2つ欲しいです!

あと少し、もう少し頑張ります💪

日本PTA関東ブロック研修大会ちば大会

 

 

中華そば「与しおか」

ビラ配布の疲れを癒しに「与しおか」に話題のラーメンを食べて来ました。

元唐揚げ屋さんを黒い色調の倉庫のような建物です。

私は松葉蟹蕎麦を注文。

出汁はそのままカニ味噌をすり潰した様な濃いあじです。

醤油ですとか味噌とかと違う、海産物の味が染みた味がします。

麺は細麺ストレートで、少ないスープにもあいます。

シナチクは柔らかく、チャーシューもお肉といった食感があり美味しいです😋

みなさん、しめそばを頼んでいましたが、濃いスープですのでお口直しが必要なのでしょうね。

独創的な攻撃的なラーメンでした‼️

寿三家さんでラーメン

我孫子市のラーメン

関東市議会議長会理事会に参加

上記は栃木県さくら市議会議長の福田議長。私の盟友です。

関東市議会議長会第一回理事会に参加して来ました。

私は千葉県市議会議長会の副会長として理事です。

来年度の人事や、全国市議会議長会総会に提出する正議案を検討しました。

全国の仲間と、各議会が懸念している事案について懇親会にて議論になり有意義な会でした。

手賀沼エコマラソンの激戦の疲れが癒えず、足を引きずりながらの出席ですが良かったですね‼️

千葉県市議会議長会

千葉県150周年記念

第29回手賀沼エコマラソン走って来ました

上記は星野順一郎市長と今井勝県議。

第29回手賀沼エコマラソン、走って来ました。

選挙の年、そして議長公務、PTA活動とハードな生活のお陰で、練習不足でした。が、目標タイムの1時間40分で走り切り満足はしています。

途中まで、大学時代の同級生と一緒に走り、気持ち良いランニングが出来ました!

沿道の知り合いも温かく声をかけてくれ、本当に有り難かったです😊

まだまだ今年の自分を超える、来年に向けてランニング頑張ります‼️

ハンター姿で完走!

手賀沼エコマラソン

第55回日本PTA関東ブロック研究大会ちば大会第5分科会

第55回日本PTA関東ブロック研究大会ちば大会第5分科会がポートアリーナでありました。

今回は関東ブロックで千葉県担当、そしてその中で東葛地区が担当。私は我孫子市のPTA連絡協議会副会長としての役職もあり当たり年でした。

第5分科会はRespect〜高め合おう〇〇のカタチでという内容でした。

研究発表では、厚木市立小中学PTA連絡協議会、那須町立馬頭中学校PTA、さいたま市立大山小学校保護者と教職員の会の方々の発表がありました。

また、パネルディスカッションでは、子どもとの関わりについて活発な議論がありました。

下は準備の様子です。

我孫子中学校体育祭

駅頭やってます

朝の天王台駅にて、始発からご挨拶の後、夕方は公務。

東葛中部地区総合開発事務組合議会定例会に出席して来ました。

我孫子市、柏市、流山市の首長、議長などが参加していますが、私が議長で会議を取り仕切りました。

公務と選挙準備と忙しい毎日です。

かい俊光事務所開き

来月19日の我孫子市議会議員選挙に向けて、事務所開きを行いました。

事務所は(我孫子市天王台4-3-11

星野順一郎市長、今井勝県議が来賓として神事からいらっしゃり、本当に感謝しています。

これから、本当に選挙戦が始まります。

選対メンバーと共に、色々な人の力を借りながら頑張っていきますのでどうぞ宜しくお願いします‼️

日頃から駅頭を

11月19日は我孫子市議会議員選挙