広報ビラ56号の駅頭をやっています
東我孫子駅にて駅頭を行いました。
今日は涼しくて肌寒いぐらい、
爽やかな朝でした。
この駅は成田方面のホームに屋根がなく、
夏は暑く、雨の日は雨ざらしで
大変待ちづらいホームです。
市としてもJR東日本にホーム屋根の設置をお願いしていますが、
乗降客が少なくなっている中、
なかなか厳しい状態です。
しかし、市民の困っている声ですので、
粘り強く議会を通して要望していきます!

我孫子市は、けやきプラザ1階の我孫子行政サービスセンター内に、
旅券の申請・交付を取り扱うパスポート窓口を開設しました。
市町村単位で旅券事務に当たるのは、千葉県内で成田市と並び県内3番目です。
我孫子市民だけでなく、市外からも我孫子市内で申請から受け取りまでができるようになり、
住民の利便性が向上します。
我孫子市が県内で先端の施策を実現できるはいいことですね




我孫子市議会の決算委員会が、

東京電力福島第一原発事故に伴い出荷制限が続いていた
我孫子市産のタケノコについて、千葉県は、安全性が確認されたとして、
制限を解除したと公表しました。
市内のたけのこ農家の方々は、
直売所などに出荷できずに、
竹林のたけのこの処理に困っていたようですが、
(無料で近所の方に分けていたような話も)
ようやく、来年から出荷できてホッとしていると思います。
またひとつ福島第一原発事故の影響がなくなりましたが、
早く様々なことが払拭されることを望んでいます