我孫子でも積雪
天王台でも5時現在雪が積もり、
歩行者は歩き辛そうですし、車はゆっくりと進んでいっています。
今晩振り続くようですので、深夜電車を使って帰られる方は電車の運行が心配ですし、
今晩振り続くようですので、深夜電車を使って帰られる方は電車の運行が心配ですし、
金曜日に常磐線品川行きの快速内の車両で、
今日は柏文化会館にて初めてのピアノの発表会がありました。

正月明け、成人式の辺りから子供の風邪をもらってしまいました。
最初は呼吸が困難なほどの鼻風邪。
それから喉にきて咳こむようになりました。
熱はないのですが、体調が戻らず、ランニングもできず、ストレスもたまり辛いです。
皆さんはどうですか?
学校ではインフルエンザが流行っているそうですので、気をつけてください
最近、放道等で人工知能(AI)が注目を集めていますので、
予算に対する全体説明会がありました。
平成30年度予算 38, 220, 000千円 前年度比1.5%増
そのうち臨財債 19億5千万円
寄附金 ふるさと納税含め 861万円
市債 32億6,040万円
公債費30億3,500万円以下にすることは出来ず2億2,500万円オーバー
私が気になった主な新規事業は以下のようになっています。
放射能対策費 約2億円
ホームページ充実 ベトナム語5万9千円
自殺対策事業 297万7千円
産後ケア 1,437万円
一時預かり事業 457万円
認定こども園3園移行 2億5,400万円
下新木踏切改良 1億6,394万円
我孫子駅構内エレベーター基本設計 766万円
若い世代の住宅取得支援 3,589万円
手賀沼遊歩道再整備 153万円
AED設置 85万円
小中学校コンピューター設備 4,117万円
テニスコート改修 4,649万円
以上まだ暫定ですので、これから精査していきます‼️
最近、年が明けてから、
私がラーメンにはまったきっかけが、家系ラーメンですので、
久しぶりに食べると心から何か沸き立つものがあります。
濃いめの豚骨醤油は体の隅々まで温めてくれ、
今日1日頑張ろうと言う気持ちを奮い立たせてくれました。
食べた後、風も少し良くなったように思えました!
次はより原点に返り、ラーメン二郎で風邪を吹き飛ばしたいと思います
本日は成人の日でしたが、
その点、従業員と話し合って営業を決めた福岡支店のマネージャーの判断に、
非常に感動しました。
我孫子市の成人の数は昨年に比べて2%ほど増えたと言うことで、
約500人はいるけやきプラザの大ホールは、後に立ち見ができていました。
昨年より増加した成人の数も1時的な増加と考えられますのが、
今年成人された皆様、デジタルネイティブの世代は変化の速度が我々の時と比べものにならないものになっています。
人口減少社会の中、