我孫子市天王台駅南口ロータリー花植え
産経新聞電子版が使いやすい!
![]()
![]()


別に産経新聞の回し者ではないのですし、
保守の厳しい論点を挙げる新聞として尊敬はしているのですが、
購読はしてきませんでした。
しかし、キャンペーンがあるという事で、
電子版の購読を始めたところ、、、
ネットで産経新聞を読むのが快適で、
スマホでもするする動き、ストレスなく記事を読む事が出来ています![]()
今まで、数々のネット新聞を購読してきましたが、
なかなか紙と同じようにするすると読むことが出来ず、
ストレスを感じていました。
ちょっとした不満があると毎日読む新聞はおっくうになり、
読まない日が続く事になります。
そんな中、産経新聞電子版は秀逸ですね![]()
内容もスカッとする論調で良いですが、
それ以上に拡大、ページへの切り替えの早さなど使いやすさに感動しました![]()
ただ、一点不満を言わせてもらうと、
記事の切り取りはそのままデータで切り取れるので、
後で拡大、縮小が自在に出来て良いのですが、
スマホ、タブレットのみ対応というところが難点ですが、
大きなディスプレイで新聞を楽しんでいる時に、
ここぞと思う記事が切り取れないのが残念です![]()
さらなる改良を求めます。
豆でっぽうの「坦々麺」
我孫子市ワクチン接種予約枠予定 8月1日までに9割に
我孫子市の新型コロナウィルスワクチン接種予約枠予定です。
現在、我孫子市では十分な数のワクチン数を確保していますので、
慌てて予約をしないとワクチンがなくなる!
という事はありません。

高齢者の方が8月1日までに十分2回打てる数を確保しています。

ただ、自分の近くのかかりつけ医でどうしてもワクチン接種したいと
思っている方は、
集中している医院ですと、8月少しかかってしまうかもしれません。
私は日々、代行で新型コロナワクチン接種のインターネット予約を
していますので、
お電話がなかなか繋がらなくて困っているという方は、
私の方までご連絡ください![]()
お電話だけでもご予約できるように、
予約数をこなして慣れてきました![]()
らーめん大 野菜多め、にんにく、あぶら
我孫子市天王台南口ロータリーの花の撤去
我孫子中学校にご挨拶、あび中の制服
我孫子市内もコロナワクチン個別接種開始
我孫子市では、現在、74歳以上の方の

我孫子市コロナワクチン接種予約の受付予定
以下、我孫子市新型コロナワクチン受付開始予定です![]()
6月1日(火)(75歳の方
6月2日(水)(74歳の方
6月3日(木)(73歳の方
6月4日(金)(72歳の方
6月5日(土)(71歳の方
6月8日(火)(70歳の方
6月9日(水)(69歳の方
6月10日(木)(68歳の方
6月11日(金)(67歳の方
6月12日(土)(66歳の方
6月15日(火)(65歳の方
我孫子市のワクチン接種は現在週3500回、今週中に4300回に。
6/13から日大歯学部のヘルプにより集団接種も始まり、7月中に加速して週8,000回になる予定です。
8月1日までに42,000人の8割分の60,500回打つことを目標にして、
高齢者接種を終わらせる予定です。
それには各病院のご協力が必要との事。
我孫子市の1歳刻みのワクチン予約は十分に余裕があり、
順調に加速しています![]()
※ネットでのワクチン予約が難しい方はお手伝いしますので、
ご連絡ください![]()
子供会のゴミ0運動

(白黒でみづらくしています)
私が会長をしています子供会にて、
ゴミゼロ運動をしました。
我孫子市内の自治会や子ども会では、
昨年、今年とゴミ0運動を新型コロナウィルス感染防止の観点から行っていないところが
多いようですが、
短時間、野外、マスク、手袋着用ということで、
我孫子市内、自治会内のゴミ拾いをしました。
子供達も久しぶりの行事に楽しそう。
沢山、ゴミを拾い、
町内も随分綺麗になりました![]()
子供達の公衆衛生を学ぶにも、
非常に良かったと思います![]()
家族でテニス

長男がテニススクールに体験入学をして、
少しテニスが出来るようになったので、
小学校の振替休日の日に、
体育館コートにてテニスを妻と長男三人でやりました。
流石に、双子姉妹がコートの中で、
走り回っていると気が散りますので、
彼女らは幼稚園です。
長男の腕はまだまだですが、
少し通っただけで、
左右、両方で少し前に出ながら、
ラリーで出来るようになりました。
彼は、テニスにハマるかな〜![]()
ちょっとでも根性つけて欲しいです![]()
野菜カレー 米舞亭にて
千葉県でも聖火ランナー中止へ
熊谷千葉県知事が、
7月1日から3日で予定されていた千葉県内の
東京オリンピックの聖火リレーを全面中止すると発表しました![]()
我孫子市で予定されていた7月3日の
しょうなん道の駅から、手賀大橋を通って手賀沼に抜ける
聖火リレーも中止になりました。
聖火ランナーとして走る方、
また、応援を遠くからでも楽しみにしていた方は、
非常に残念な結果となったと思います。
今回は、新型コロナウィルスの感染状況を踏まえて、
偉い人が決めたのでしょうけど、
他県では色々と工夫しながら実施していますし、
千葉県でも工夫しながら実施できなかったものかと、、
私も非常に残念です![]()
千葉県で聖火ランナーが見られないと言って、
他県の聖火ランナーを見に行く事のないようにしてください![]()











