クリスマスのプレゼント交換

67D7E531-AF8D-421E-9586-C1246E2D4028.jpeg
私がお世話になっている勉強会にて、
クリスマス恒例のプレゼント交換会の代わりにビンゴ大会がありました。
プレゼントは各自500円ほどの品を持ってくるのですが、
どれが当たるかドキドキです。
クリスマスのBGMを聞きながらのビンゴ大会。
ソーシャルディスタンスをとりながらのプレゼント交換でしたが、
久々にわいわいとクリスマスを祝う集まりは楽しかったですね!
良い年が迎えられますようにとお互い声を掛けながら、
笑顔で解散しました[わーい(嬉しい顔)]

市長と街頭活動

EB1B305A-9CA7-4996-9BE7-14055075D89C.jpeg

今日も星野順一郎市長と街頭活動を、
布佐から始めてきました。
布佐は政治に関心のある市民が多く、
大勢の人に囲まれての街頭で星野市長も熱が入ったようです。
しっかりと実績と政策を訴えて、
どんな相手が出馬しても対応していきたいですね[exclamation]?

星野順一郎市長の街頭活動

D93445A0-267C-4169-BBE7-54F89CEA16C5.jpeg
E465AEDE-513E-4E14-92EA-8836CF44577D.jpeg
クリスマスイブですが、選挙は待ってくれません[クリスマス]
我孫子市内がクリスマスムードの包まれるクリスマスイブの土曜日、
星野順一郎市長、桜田義孝代議士らと一緒に、
市内各所にて街頭活動をしました[わーい(嬉しい顔)]
市内児童の第三子以降の給食費無償化、1子、2子の給食費補助、
コロナワクチン接種の速やかな接種、
東日本大震災での災害復興の手腕などを演説では述べました。
また、我孫子市道路課の協力があった天王台南口では街が明るくなるイルミネーション事業、
あ!美ふるクラブさんの花植え事業などを皆さんに知らせました。
この演説を聞いて出て来られた方もいて、
街頭活動の効果はあったように感じます。
来年1月22日の我孫子市長選挙に向けて、
気を緩めることなく頑張っていきます[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

ホームクリスマスパーティー

932E5443-4D36-446A-9ADE-86CA366E9FA2.jpeg
毎年やっています子供の友達、家族を自宅に呼んでのクリスマスパーティを
開きました[クリスマス][クリスマス]
私も何とか予定をやりくりして参加
大きなケーキをコストコで買ってきて、
家族でシェアして食べるのは本当に楽しく美味しいです![ぴかぴか(新しい)]
子供達は思い思いにママごとをしたり、
ゲームをしたり、アニメを見たりして楽しく過ごしていました♪
パパたちが一番居場所がないのですが、
ソファに座ってゆっくりとビールを飲んでのんびり。
子供の成長を感じながら、
毎年、クリスマス会を開催できるのは楽しい事ですね[わーい(嬉しい顔)][クリスマス]

高野山桃山公園からの絶景

7C533244-AAB3-4857-9A01-139FCDDB47A6.jpeg
気持ちの良い冬晴れの日が続いている昨今ですので、
自転車で市役所に通ったり年末のご挨拶に伺っています。
天気が良いので我孫子市内の0番絶景地点と呼ばれている
高野山桃山公園にてゆっくりと休憩。
映画の撮影に紹介して、無事に撮影されたり、
前日も来月から始まる連ドラののどかな高校生の恋人シーンに使えないか、
紹介した場所でもあります。
(これはダメでもっと牧歌的な風景が良かったそうですが)
気持ちが大きくなるような風景です[わーい(嬉しい顔)]
よし、今日も頑張ろうという気力が湧いてきますね[exclamation×2]

柴崎台に横断歩道が出来ました

D0F6612E-D27B-46F3-96AA-60F2DDC68558.jpeg
第3小のPTA会長として教頭先生などと通学路を見回って確認していた
危険箇所ですが、
柴崎台3丁目に漸く横断歩道が出来ました!
警察と協議して危険箇所として認識して頂いた結果です。
ドライバーはゼブラストップを徹底して、
子供が横断歩道を渡ろうとしている時には、
必ず一時停まってもらいたいものですね。

蔵食堂のキャンプファイヤー

D2FFB8AD-0F85-4333-8D34-767CC6109C47.jpeg
我孫子市の柴崎で行われている子ども食堂の「蔵食堂」。
毎回、子供達に喜ばれるイベントをしていますが、
今回はクリスマス会を兼ねたキャンプファイヤーでした。
私の知り合いの建設会社さんから廃材を頂き、
ジョイフルからドラム缶を半分に割った入れ物を用意し、
消防署の方にも火の番で来てもらいました。
いつも頂くカレーは美味しかったですが、
それ以上に楽しかったのは火の周りに集まった子供達の笑顔。
私は「火の神」の役割を急遽頂き、
火の役割、人間と火の役割、そして思いやり、仲間を愛することなど、
火の神として話すと何だかそう厳な雰囲気になり盛り上がりました!
子供達にとって楽しい思い出になったと思いますね[わーい(嬉しい顔)]

雨宮しんご成田市長候補の出陣式

E2D30155-DABF-4D52-943D-72375E2D1B0E.jpeg

3B6B20B7-2CC1-4440-971F-7AF033017563.jpeg
若手市議会議員の会からの中まである
前成田市議会議長の雨宮しんご氏が、
成田市長選挙に挑戦するという事でしたので、
出陣式に行ってきました。
臼井正一参議院議員、友人の伊藤 友則香取市長をはじめ
多くの仲間が駆けつける盛大な出陣式になりました。
12年ぶりの選挙ということで、
成田市は騒然としていますが、
成田市を刷新する為に雨宮しんご氏を何卒よろしくお願いします!!

レンコン頂きました!

0755F4C9-334E-4407-9752-DFF342384AE8.jpeg

今年一年お世話になったと、
私もお世話になっている方から立派なレンコンを頂きました!
お互い無理な注文を受けて
よく頑張ったなぁと今更ながら実感しています[あせあせ(飛び散る汗)]
煮付けにしたら、
シャキシャキ感が残って美味しい(^-^)
まだ、今年は終わっていませんが、
お世話になった方々への挨拶回りをしなければなりませんね!

12月議会終了

65F06F5C-6E3E-48F7-9466-FE0C599EB46A.jpeg
長いようで忙しく短く感じた12月議会が閉会しました。
今回は、議場にエアコン効かず寒さに凍えるような議会でした。
最終日に議案の採決が行われ、
・農業拠点施設を(株)あびこんに任せる議案が 賛成多数で可決
・他の補正予算10号、11号が全員可決、他の議案も全員可決でした。
陳情・請願は以下の通り
・若松全排水ポンプ起動水位設定最低陳情 賛成0
・インボイス制度実施延期請願 8-15 否決
・埋立等災害防止条例改正討議陳情 23-0 全可決
あとの日暮監査委員を含む人権擁護委員の人事案件議決なども、
全員可決でした。
これから年末にかけて忙しくなりますが、
素晴らしいやり残しのないお正月が迎えられるように何とか乗り越えていきましょう[ぴかぴか(新しい)]

我孫子警察署出動式

7CC927DC-4784-4C19-8059-920146CE73F2.jpeg
我孫子警察署の出動式が、
水の館の駐車場にて行われました[右斜め上]
偶然、ロケのお手伝いしているところに出会した訳ですが、
私も少年指導員として出動式を開催することを事前に知っていましたが、
大勢集まるとコロナ感染の恐れもあるので、
参加は見合わせて下さいと言われていました。
ということで、非常に遠くから観覧。
警察署長の訓示が行われ、
女性白バイの方を先頭に、警察車両が、
次々と出動していきました!!
冬の時期、犯罪がない街、我孫子を目指したいですね[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

星野順一郎市長決起大会

B2236B42-9174-44CF-8A45-FD9F7ED32E3B.jpeg
ほしの順一郎後援会決起大会がアビーホールにてありました。
大勢の来賓、観客に囲まれて、
星野市長もその思いを吐き出したように感じました。
私は開会の辞の挨拶を頼まれましたが、
みなさんの気持ちが一体になるようにという挨拶をしました。
まだ、対立候補が出ていない状況ですが、
気を緩めることなく選対を引き締めていきたいですね[exclamation×2]

素晴らしい朝日

B3F79A8C-7B11-460F-AA59-F28D4BCA0B23.jpeg
我孫子市布佐の井上邸前での朝日。
朝日を目の前に見ると今日一日素晴らしい一日になるような気がします。
冬至に近い一年で最も日光が弱い季節ですが、
それでも太陽の力の偉大さを感じますね[晴れ]
さあて、今日は何をやろうか、昨日と違った日になることにワクワクしながら過ごしたいと思います。

夕焼けの富士山

AD815F25-EFC2-42D3-BE02-BA658B8A9F61.jpeg
冬も深まって朝晩が非常に寒くなってきました。
その代わり空気が綺麗になり、
手賀沼に広がる我孫子の新田から富士山が遠くにくっきり見えます。
何だか幸せを感じる瞬間ですねー。

テニス納会

B40988E0-3BD9-4B54-AEFC-E45EE213388A.jpeg

我孫子市テニスクラブの納会がありました。
この一年間仲良くなった仲間達と、
楽しくゲーム出来たのが大きな成果で、
8チームに分かれた対抗戦では、
私を含めチーム全体で競り負け残念な結果に。
犬のドラえもんも、
少しガッカリしている様に見えます( ´Д`)y
一応、テニスシーズンは終わりなので、
来年、また頑張りましょう?