柏地区保護司会研修会

image

柏地区保護司会にて研修会がありました。

今回のテーマは「刑の一部執行猶予制度について」。
刑事訴訟法で学んだことを思い出しながら、
その目的、内容について講義を受けました。

内容としては、初入者と薬物使用者が対象で
実刑の一部分を執行猶予とする事ができるというものです。

特に問題となるのは薬物使用者のようで、
薬物処遇プログラムの受講を軸に、
医療、福祉機関との連携が定められました。

猿による実験で
あらゆる物に対する依存症にさせたものがあります。
ボタンを押すとそのモノが出てくる装置で、
ニコチンは400回押すと諦めるのですが、
覚醒剤は1600回、
コカイン、ヘロインになると18000回も押してしまうとの事です

今回の改正は
薬物依存者を薬物の誘惑のある社会内で、
再犯防止を図る目的があるということです。

保護司の役割がますます重要になるという事を
改めて感じました。
引続き、気を引き締めて対処していきます

中学生が職場体験に来ています

image

我孫子市内で中学生が各働き場に
職場体験に出ています。

先日はコンビニで職場体験している中学生に会い、
今日は保育園にて、体験に来ていた中学生とすれ違いました。

職業へのイメージを中学生から高めて、
自分の向き、不向きを認識して
しっかりとした仕事への夢を持って欲しいと思います。

私の頃は職業体験はなくて、
私は大学自体にした10以上のアルバイトが、
貴重な人生経験として、今の議員の仕事にも役立っています。

どんな仕事でもいいので、
まずは体験してみることだと思っています

新しい任期の始まりです!

image

今日から新しい議会が始まりました。

経歴書や政務活動費の申請書を議会事務局に提出し、
新しい少し分厚くなった議員バッチを貰いました。

私の今期は、会派は一番大きな7人の会派の
清風会になりました。
今迄小さな会派にいましたので、
戸惑いもありますが、
しっかりと要望を市政に届ける為に頑張ります!

BLTバーガー

image

旧エスパ、1階のフードコートのファーストキッチンにて、
ちょっと贅沢にBLTバーガーを
食べてきました。

ちなみにうちの息子はお子様チーズバーガーセットが
お気に入りです!

BLTとは、ベーコン、レタス、トマトのことだそうで、
ハンバーガーの王道ですかね。

ちょっとふっくらしたバンズに、
スモーキーなバーベキューソースと、
牛肉たっぷりのパティが食欲をそそります。
ベーコンも厚切りで、カリカリなところがいいです。

BLTは他のハンバーガーショップでもやっていますが、
僕はファーストキッチンも芳ばしいソースが、
たまらなく好きですね~。

天王台北口イルミネーション

image

天王台北口にクリスマスイルミネーションが、
彩られました!

今年は2つの植込みに飾られました。
昨年は商店会で寄付金を集めましたが、
今回は前回の貯金があるので何とか賄えているようです。

駅前が綺麗になると、
賑わっている雰囲気を醸し出しますね
より賑やかな街並をなるといいです

お礼の駅頭をやっています

image

我孫子市議会選挙も終わったので、
選挙中にお世話になった方々に、
駅前でご挨拶をしています。

他の議員の方と被らないように、
私は新しい53号のビラを作ってからの駅頭です。

こちらには、選挙の結果と分析を書いています。
この内容は支援者や他の議員らと話して分析したような事柄です。

また、新たな気持ちで新しい任期を務めていきたいと思っています。
ブログも新しくしましたし、
アクセスはまだ少ないですが、
よりすぐに記事を届けられそうで、
新しいツールにワクワクしています

今日はいい天気ですし、
頑張って行きましょう

グラスホッパーを観て来ました

image

手賀沼フィルムコミッションで、
我孫子中学校や市営住宅のロケ地を紹介した
また、エキストラも40名集めました
映画「グラスホッパー」を観て来ました。

恋人の復讐に組織に潜入する元高校教師の
3人の殺し屋が出てくるアクションものですが、
我孫子でロケをした場所が効果的に
ほのぼのとした気持ちにさせるシーンで
使われていて本当に良かった(*^_^*)

ほとんどのシーンの撮影で、
私も近くにいましたので、
あーあの時ね~と
1年前の事を思い出しながら観ていました。

最後のテロップに
「我孫子市」「我孫子中学校の皆さん」「久寺家中学校の皆さん」
「手賀沼フィルムコミッション」という文を見つけて、
心が熱くなりました。

一番最初のフィルムコミッションの仕事で、
映画のテロップに載るのは嬉しいものです。
ホントに良かった!
もっとヒットして欲しいな

雨の中、登校見守り

image

冷たい雨の中、登校見守りに行ってきました。

こういう時は、レインコートを着て
レインブーツを履いて手袋をしていくのは大変ですが、
雨の日の交通事故の確率は晴れの日の5倍!

こういう時こそ子供の登校を見守らなきゃ
という気持ちがあります。

今日も一日無事故で終わりひと安心です!

舞台「かたき同志」を観劇

三田佳子さん、藤山直美さん主演の舞台「かたき同志」(石井ふく子プロデュース)を
妻と観に行ってきました。

ベテランの役者さん達のしっかりとした演技の中に、
藤山さん、三田さんの掛け合いの妙に抱腹絶倒で、
観客も大盛り上がりのお芝居で、大満足でした!

IMG_8986mita_unakichi
そして三田佳子さんの楽屋への差し入れで、
笑福さんの「うな吉おにぎり」を差し入れしてきました!

大きなうなぎとたっぷりのタレが好評で、
大変喜んでくれました
51f17bbc.g
懇意にしています俳優の森宮隆さんも、
「 うな吉」おにぎりのPR。

ちなみに、彼は「渡る世間〜」「NCIS」のトニー役の声もやっています。 

また、「うな吉おにぎり」の要望があれば届けたいと思います 

ドラムサークルに参加

bf1e619c.g
北千住で行われましたドラムコミュニティー(ドラムサークル)に誘われて参加してきました♪

下は2歳から小学生、上は40代の女性まで多種多様な方が参加して、
ファシリテーターに合わせて、
自分のリズムを刻んだり、
ベースになる音楽に合わせて、
思い思いの音を鳴らしてセッションをしました。

リズム音痴の私ですが、
正解のない音楽ですので、
気兼ねなく楽しく太鼓のリズムを楽しみました。

簡単な太鼓だからこそなおさらなのか、
初めて会う方々と音楽を通して仲良くなるのは素晴らしいことですね。

我孫子でも、コミニティーの潤滑の為や、
子どもの教育現場や高齢者の脳の活性化、福祉現場に是非取り入れたいこの「ドラムサークル」です。
 

グリーンロケッツお疲れさん会

image

NECグリーンロケッツの柏の葉陸上競技場での
ホームでの試合を観戦した後、
庄や、あみ清で、選手の方々らと懇親会。

日高選手、権丈選手、堀選手、荒井さんが来てくれました☆
image

今回はタックルで止められなかったのが
敗因だということでしたが、
これからの試合の健闘を誓ってくれました!

選手の天王台周辺での日常や
私生活、お酒の飲み方などが分かって
面白かったです

グリーンロケッツ、fight

グリーンロケッツの応援!!

image

柏の葉陸上競技場で行われた
NECグリーンロケッツ対神戸製鋼コベルコスティーラーズの
ラグビートップリーグの応援に行ってきました!

ラグビー人気のせいか
去年より随分多い人出。
会場は開始前から熱気でムンムンでした。

image

試合は一進一退の攻防・・・
とはならず41-12の
消化不良の試合。

ウーン、残念。。。
image

試合には真横で市立柏の吹奏楽部が
合間合間に素晴らしい演奏を聴かせてくれたのが、
本当に良かったのが、
唯一の慰みです。
試合はがっかりですが、
イチカシの演奏は本当に得した気分でした

これからせんしゅと天王台商店会との懇親会に行ってきます

我孫子市議会議員甲斐俊光の「生き甲斐」日記に移行しました

日頃より私、我孫子市議会議員甲斐俊光のブログを読んでいただきありがとうございます。
私のブログはより皆様に素早く、わかりやすい情報を提供するために、
【我孫子市議会議員甲斐俊光の「生き甲斐」日記】に移行しました。↓
http://blog.livedoor.jp/kaitoshimitsu/
こちらのアーカイブはずっと残していますので、
2007年5月1日から、初当選前の私のブログを覗いて下さい。
お手数をおかけしますが、引き続き、毎日更新ブログをどうぞ宜しくお願いします[exclamation×2]

選挙の収支報告書チェック!

image

今朝はコメダでモーニングを食べながら
選挙の収支報告書のチェックをしました

公明正大な選挙の為に必要な事ですから、
案内や事務所のノートまとめたレシート、
そして自分の記憶を頼りに見直しています。

候補者本人が見ない方もいらっしゃるようですが、
後に問題が起こらないようにチェックする事が
重要です!

過去2回の選挙で買ったものの
再利用が多いので、
今回は前回より支出が少なくて済みましたので
改めてひと安心です

「中華そばてら田」つけそば

image

天王台南口の「中華そばてら田」さんにて、
ランチにつけそば(760円)を食べてきました。

13時近くでしたが、もう少しで売り切れというところで
ギリギリセーフ!
カウンタにて食事。

店内は小奇麗でお洒落な喫茶店のような感じ。

麺は開花楼でモチモチです。

つけ汁は魚介、獣系のダブルスープですが
高齢の方を意識してやや薄めに味付けしています。
少し物足りないきもしますが、
慣れてくると、
ツルツルとかきこめる食べやすいラーメンてます。

チャーシューもこんがり香ばしく、
柔らかい美味しい一品です!

まろやかなせいか
女性の姿も目立ちます!

天王台商店会の仲間として頑張って欲しいお店です

今度は油そばに挑戦します