ブランコ整備




私の近所の公園のブランコの下が、
長年の使用で大きな穴となって
雨天後はしばらく使えなくなってしまったので、
シートを敷いて貰いました。
公園緑地課さんの素早い行動で、
梅雨に入ったこの時期喜ばれています!
ブランコを使っている子も多くなり、
遠くからもブランコに乗りに来ているようです。
本当に感謝です

天王台南口の花植え




天王台駅南口ロータリーにて、
AーRA P事業で、
マリーゴールドなどの赤、黄と色とりどりの花を植えました。

今までツツジで見えなくなっていた
鳥のオブジェが見えるようになってきました

父の日


少し遅くなりましたが、
あびこショッピングプラザで展覧されていました
幼稚園児の長男が描いた私の似顔絵を見てきました。
似ていますか⁉️
妻曰く。鼻が丸いところが似ているだとか

議会報告会アンケート(仮)

 

 5月20日、21日に開催された議会報告会の
実施結果について速報版を頂きました。
主なアンケート結果については以下の通りですが、
全体の人数が少なく、その中でも高齢の方が多く、若い方が少ないのが、
多くの市民にも指摘されました。
議会報告会に参加されている方の満足度は87.7%と高い様ですので、

広報を上手くして市民の方へのアピールに力を入れるべきですね!
議員定数についても質問していますが、
適当と考える人が一番多くなっていますが、
多いと考える方も4分の一程度いるのも注目です。 
今回のアンケートを元に公聴会や専門家から意見を聞いて、
議会として12月議会までにまとめたいと考えています。

議会最終日




6月議会最終日。
補正予算など議案6件について、
全員賛成にて可決されました。
各常任委員会も
私が所属します総務企画を除いて
午後3時ぐらいには終了しましたので、
比較的波のたたない議会だったと言えます。
先の議会報告会のまとめをいただきましたので、
またの機会にアップしたいと思います☝

議会の議事録の速報版がでます

議会報告会にて要望がありました

議会の議事録の速報版への対応を今議会かう取り入れる事になりました。
従来ですと、議会終了から2ヶ月程かかってH Pにアップされていた
議事録が、
ほぼほぼ正しい速報版として1ヶ月程で公開される事になりました

我孫子市議会スマホで聴けます!




我孫子市議会の議会中継が、
スマホやタブレット、Macでも見て聴くことが出きるようになりました。
多くの人に議会を身近に感じてもらうために、
議会として大きく前進しました。
リンクはこちら↓
私が議会運営委員会にて、
3年程前に提案した時は、
予算がないという事で見送られましたが、
今回は満を持して、待望のスマホ視聴です。
私もタブレットを片わらに何度も委員会のやりとり等を聴いています。
若い人にも興味を持って頂けるきっかけになればと思います。

桜田義孝国政報告会




我孫子北並木近隣センターで行われた
「桜田義孝国政報告会」に支援者を数人連れて行って来ました。
憲法改正は悲願であるという話から、
国際協調で北朝鮮問題を数人を乗り切るしかないという
話まで幅広く興味深い話が聞けました。
総選挙は今年末でしょうか⁉️

総務企画常任委員会




私が所属します総務企画常任委員会が開催されました。
議案では、手賀沼にてロケされた土屋太鳫さん主演の映画「トリガール」に合わせて
映画館にてl5秒CMを放映する事業161万円について議論され、
私は9月からだけでなく、
私い親子連れが映画を観る7、8月の夏休みに合わせてはどうか?
等といった意見を出しました
また、防犯対策として、防犯カメラだけでなく、
配送業者等のドライブレコーダーにも補助を考えてはと提しています。
我孫子市が犯罪発生率が低い街としてイメージを高めていく事も重要ですね‼️

日本女子オープンゴルフ選手権


9月28日かう我孫子ゴルフ倶楽部にて開催されます
日本女子オープンゴルフ選手権のポスターが
市内各所に貼り出されています。
第50回という記念大会ですし、
我孫子の盛り上がりが期待されます!
私も観に行きたいですね

一般質問3日目




市政に対する一般質問3日目。
私は議長に代わり議事を午後から進めました。
議事進行を滞りなくしようと心掛けましたが、
質問と答弁が堂々巡りをした際の対応について、
悔いが残りました。
また、9月28日から我孫子ゴルフ倶楽部にて開催される
「第50回日本女子オープンゴルフ選手権」について、
我孫子産の食材を出そうと検討されていたり、
天王台北口発の送迎バスを用意していると言う事ですが、
来場者がもっと長く我孫子市に滞在してくれるような
知恵も必要だと感じています。

一般質問2日目

本会議の市政に対する一般質問2日目。

私はスポーツ行政について力を入れていますが、
企画財政部から
「東京オリンピック・パラリンピックに向けて
  担当の部局の為の組織を見直す」
という嬉しい回答がありました。
企業等の資源がない我孫子市ですので、
スポーツや教育に重点を置くべきですね✊️
本日は3日目。
私は議長に代わり議事を進める場面もあると思いますので、
頑張ります

一般質問1日目

6月議会、市政に対する一般質問1日目がありました。

新しい執行部の考えがlつ明らかになりました。
同じ会派の高木議員が、
「高野山新田地区土地利用構想(案)について」の質問で、
文化交流拠点施設整備についての考え方について
当局に質問しました。
市長の答弁としては、
「施設を求めるか、不要か議論がある。
  (ただ、)高野山新田地区の土地利用が示されることで、
   整備についてポテンシャルが上がった」
と言う建設に一歩進んだ前向きな意見を聞く事が出来た事が収穫です‼️
民間の力を借りる事も含めて、
資金の難題をクリアできるように知恵を絞っていきます。
   

柏市我孫子市共催水防演習




晴天の中、柏市我孫子市共催水防演習が、
富勢の利根川河川敷にて行われました。
今年は関東一円に大被害をもたらした、
カトリーン台風から50年という事もあり、
特に熱のこもった演習でした。
土嚢作りや竹や木々を使った水防演習を2市の消防団員の皆さんが、
指導に従い真剣に取り組んでいました。
地域を火災から水害から守る消防団員の皆様に
本当に感謝の思いしかありません。

ファミレスでロケ




布佐の営業をしていないファミレスにて、
ドラマのロケがあり、
市の職員の方とエキストラの募集などのお手伝いをして来ました。
暑い中、クーラーもなしで、
撮影をしていましたが、
うちの双子が歩き回って邪魔をしたり、
長男が友達と騒いで現場から外されたりして、
ご迷惑をかけました
放送は10月ぐらいという事で、
出来上がりが楽しみです