ボランティア団体総会

IMG_1646.JPG
天王台駅南口の美化活動をするA-Rap事業に携わっているボランティア団体の総会が、
天王台自治会館にてありました。

天王台駅前、ロータリーの花を植えた団体と言えば、
日ごろ天王台駅を利用されている方は分かるかと思います。

総会の中では、
市からの花を買うための助成金が減額されて厳しいというお話しが
複数の会員から意見として出されました。

私としては市からの助成に頼ってばかりだとそれ以上のアイデアが出ないので、
多年草を考えるだとか、球根の花を育てて毎年植えるだとか種から育てるだとか、
色々とアイデアがあるのではないかと言う事を述べさせていただきました。

最近の私の方針は、金がなければアイデアや労働力をだせ!
という事です。

どうすれば、天王台駅前が綺麗になるのか、
全てを行政に頼るのではないやり方を絞り出していきたいと思います。

志帥会パーティ

IMG_1651

IMG_1653
自民党我孫子市支部にて、
桜田義孝代議士との関係で志帥会パーティに行ってきました。

安倍晋三総理もお見えになり、非常に華やかなパーティでした。

また、第一部では、程永華駐日中国大使が日本(特に二階幹事長!)と中国の間柄を
非常に丁寧にわかりやすく日本語で講演していただき、
落ち着いて両国間の互換関係を考えることができ、
有意義なパーティでした。

マスコミは勿論ですが、官庁関係の方も多く勉強に来られているようでしたね。

たまには、我孫子を離れて日本の将来を考えるのも悪くないと思った会合でした

キッズラン

IMG_1639

柏ふるさと公園にて、ウィングアスリートクラブのキッズ達を集めた
キッズランが監督の指導のもと行われました!
自分の考えている事と、動きが思うようにいかない
5歳から小学生ぐらいの年代にとって
ランニングに必要な運動をする事は非常に重要らしいです。
うちの子供は他の遊具で遊びたくてしょうがないと言う
どうしようもない生徒でしたが、同じ位の子供たちと一緒に最後は楽しそうに走っていました。
子どもにとって素晴らしい貴重な体験ですので、また参加したいと思います

いとう友則最終演説

IMG_1636

https://youtu.be/FG_JbgqJhgk

多くの若手市議会議員のメンバーが集まって、
いとう友則香取市長候補の最終演説が
サワラシティにて行われました。
県立病院の存続と大規模公共工事の見直しという
大きな2つの政策を最後の最後まで訴え、
市民の多くの皆さんにご支持頂いたと思います。
最後の投票箱が開くまで勝負は分かりませんが、
いい結果を期待して止みません!
どうぞ香取市民の皆様宜しくお願いします

香取市長選挙「いとう友則」候補の応援に入っています

IMG_1631
盟友である香取市の「いとう友則」候補の応援に、
時間を見つけて入っています!!

香取という高齢化の進んだ街にとって医療問題は切実であり、
私も街頭演説をしていますと、多くの市民に応援の声をいただいています。

あと少し、もう少しです。
現職の背中が見えるところまでようやく来ましたので、
香取市民の方、どうぞ「いとう友則」を宜しくお願いします

自治会総会がありました

IMG_1634
いつも近隣センターの大ホールに入りきれなくなるような会員が集まる
青山台自治会総会がありました。

地元の議員として自治会がどのように考えているのか、
またそれに対して一般会員がどのような意見を持っているのか、
生で聞くことが出来る貴重な機会ですので、
私は発言しませんが、必ず出席することにしています。

例年と変わらないような意見が出されましたが、
LED工事が終わったり自治会館の建て替え工事の予定がない自治会では、
余剰資金を会員にどう使うかがこれからの課題になってきそうです。

私も陰ながら助言していきたいと思っています!

警察、地域の方々にお世話になりました

昨日の夕方、5歳の息子と友達が遊んでいて、一緒に行方不明になり、
警察の方、また近所のお母さん方に大変お世話になりました。

結局、2時間半後に歩いているところを知り合いのお父さんが見つけてくれましたが、
パトカーも何台もパトロールしてくれ、
お母さん方も自転車や走って探してくれ、
本当に感謝しています。

子どもと最後に交わしたのが叱った言葉だったので、
探しながら、もし何かあって最後の会話となるのだったら、
これほど心残りになることはないなと。
送り出すときは明るい言葉で送り出そうと強く思った瞬間がありました。

無事に戻ってくれて本当に良かったです。

今度は、私が人の役に立てるように、
もし同じような事が起こりましたら、恩返しをしたいと思います。

「いとう友則」香取市長候補、香取神宮前で演説

若手市議会議員の会の仲間である
いとう友則」候補の出陣式に行き、
香取神宮前での第一声を聴いてきました。

国、県、市の一体となって同じ方向を向いて市政を進める事が重要ですね。
今回は自民党推薦も出ています。

いとう友則候補、香取市の未来のために頑張れ!

駅前花壇の水遣り

3233f697.jpg

天王台駅前の花の手入れをボランティアで行っています。

駅前が綺麗になったと大変喜ばれています。
特にバスに乗る市民の方が感じているようです。

朝の通勤時や疲れて帰ってきたときに、
綺麗な花を見ると心が癒されますね~。

綺麗な街並みになるように頑張ります

紫外線を避けてランニング

IMG_1608
最近、こんな怪しい格好で走っている姿を見かけたら私です。
しかも、走り終えて疲れているのでひどい顔です。。。

年を取るにしたがって紫外線に弱くなって、
日に焼けると疲れがドーと来たり、シミやそばかすも目立ってきました。

若いころからもっと日焼け対策をしておけば良かった…

思わぬ、ランニングの効果もあり、
呼吸が少し苦しいため、呼吸器系が強くなった気がします

冬場は寒すぎて少しさぼってしまったので、
手賀沼エコマラソンの申込までモチベーションをあげられるように頑張ります

長男は出来る事が増えてきます

f69d6b5c.jpg
遊具の一番てっぺんに登って嬉しそうなうちの長男。

半年前までは怖がっていた一番てっぺんのブロック迄、
怖がらずに自分の力で登ることが出来ました。

当然、別に特別な練習をしたわけではありませんが、
いつの間にかついた体力にびっくりします。

親の知らないところで成長する事を嬉しく思います

私も息子に負けないようにしっかりと毎日成長しなければなりませんね


米舞亭「唐揚げうどん」

IMG_1616

水の館、米舞亭にて新メニュー「唐揚げうどん」を食べてきました!
唐揚げそばが有名な我孫子市としては、
本当にいいメニューだと思います。
うどんにコシがあって、唐揚げにはしっかりした味が付いてあって、
美味い

第70回第3小学校入学式

IMG_1612

IMG_1613

我孫子第3小学校の入学式があり、近くの知り合いの子ども達を含む
123名の新入生が入学しました。
いつもながら愛らしい子ども達が、
そわそわ緊張しつつ頼りなさげに座っている姿は、
思わず微笑んでしまいます。
また、今年は顔見知りが多かったので、
特に感情移入できました。
これから楽しい小学校生活が待っていますので、
私も交差点で優しく交通指導をしていきたいと思います‼️

第72回我孫子中学校入学式

d3114e59.jpg

59a6d7c5.jpg
第72回我孫子中学校入学式が盛大に行われました。

今年は291名の新入生が入学し、
私も小学校から知っている子どもたちが緊張している姿を見て、
私も緊張してしまいました。

30数年前を思い出し、少数小学校だった自分達が小さく見えたなー
とか思い出しました。

輝かしい未来が待っている新アビ中生に期待しています