代表質問1日目
会派の代表質問の日。
3月議会一般質問一日目が終了しました。
わが会派、清風会からは最長老の松島議員から、
60分にわたる内容の濃い質問がありました。
私が興味があったのは、街路樹の管理、給食費第3子以降の無償化などについて。
街路樹管理計画に沿って、樹木に合わせて刈っているそうですが、
果たしてそうか、疑問の残る市内の樹木の様子です。
また、第3子の給食費無料はありがたいですが、
うちの子供が適応されるのはあと5年先ですし、
本当にうれしいのは母親も十分に外で働けず、家族の収入が少ない、
子どもが小さいときですかねとふと、疑問も。
また、私がブログでも挙げましたが、週間ダイヤモンドの「勝てる街、負ける街ランキング」。
郊外のランキングで布佐と湖北がワンツー最下位と2番目。
これには、さすがに専門家の意見を引用して「必ずしも住みやすさを反映しているわけではない」と強がるだけではなく、
素直に反省して、この指標でも順位が上がるような施策の知恵を絞らなくてはならないでしょう!
また、公明党からの質問で、
「生産緑地の2022年問題」が取り上げられていましたが、
まさに私がテーマとして取り組んでいた内容で、
今回は質問項目の問題で見送りましたが、
天王台周辺の生産緑地の対策は非常に大きな問題です。
手をこまねいているだけではなく、
しっかりと住宅や公共施設などに誘導するような行政側の努力も必要ではないかと思います。
といったメモ程度の内容ですが、
明日もまた、頑張ります!!
なお、私の質問は3日目、7日の13時からです
是非、ご覧ください
ひな祭り
うちのやんちゃな双子姉妹も無事に、
3回目のひな祭りを迎えました。
写真は早く起きたての次女を寝間着姿のままパチリと。
長女も同じような顔ですので、×2と考えてください。
元気に育ってくれて本当にうれしい親として嬉しい限りです。
あと、夜に双子で寝る前にベッドの周りで遊びまわるのを
止めてくれたらいいのに・・・というのが今の希望です。
我孫子市の新生児がこの子たちの世代は801名と、
二人のお陰で800人の大台を確保できたと市長に言われました(笑)
来年も無事にお祝いできますように
丸亀製麺 釜揚げうどんの日

久喜市へ市長選挙に挑戦する梅田修一氏の陣中見舞いに行った後、
「丸亀製麺」にて釜揚げうどんを食べてきました。
プラス肉汁、半熟ゆで卵、ネギ多め載せ、七味多めです。
美味しいうどんに力が出ました!!
我孫子市内にも出来て、
九州出身の私はうどん派ですので、
腰のあるうどんが身近で食べられるのは本当にうれしいです
がんばれ中央学院高校野球部
私の事務所においても大きく正面にポスターを話していただきました。
仕事の都合がありますが、できるだけ応援に駆けつけたいと思っています。
今からワクワクしっぱなしです
後田樋管工事
通るたびに工事の進捗状況を確認し、
関西を待ちわびているところです。
私が議員になってからの悲願であります、
平成30年度第一回我孫子市議会開会
平成30年度第一回我孫子市議会開会、通称3月議会が開会しました。
市長の報告から気になった事。
・我孫子市の2/1の人口は昨年同期より224人減の13万2322人。
一年間に生まれる子供は770人で亡くなる方は1237人と自然減が進んでいる。
・新クリーンセンター整備は、環境影響評価の追加調査や境界確定の測量が遅延し、
新廃棄物処理施設の稼働は2022年度末になる予定に
・市の事務事業に対する28年度の温室効果ガス排出量は基準年度に比べ3.2%増加
主な原因として全小中学校へのエアコンの設置、ごみの焼却量の増加
・さくらプロジェクトにより手賀沼公園等を中心に約230本の桜の植樹が完了
・手賀沼花火大会は今年は8/4に
・空家対策として「我孫子市空き家バンク」を設置
・防犯対策として保育園や小中学校、駅などに35台の防犯カメラ設置
自治会などの28台の防犯カメラについて設置費用の一部補助
・若い世代の住宅取得支援補助は平成26年6月から1487件、うち市内東側433件、市外からの転入546件。
・我孫子市結婚相談所が27年度から今まで結婚数26、うち15組が我孫子市内に居住。
現在登録数351人
・産後ケア事業、27年4月から今まで産後ショートステイ98人、産後デイケア61人、ママヘルプ179人
・布佐小に9月にあびっ子クラブを開設し、市内全校のあびっ子クラブの設置完了。
・自殺対策として新たに自殺対策計画を策定
・体育館テニスコートの全面改修(オムニコート)に
・新たな文化交流施設の整備では3月末までに建設構想案を策定
などなどです。
今回、私は予算審査特別委員会委員になりますので、
来年度予算を含めてしっかりと審議していきます!
女子団体追い抜き金メダルと我孫子市
21日に女子団体追い抜きパシュートの準決勝、決勝があり、
手賀沼遊歩道のランニング距離表示
手賀沼遊歩道1沿いの距離表示が可愛らしく仕上がりました!
長距離表示に沿ってフィッシングセンターまでずっと歩いて行きましたが、
自分が思っていたより距離が長く感じました。
NORTH LAKE CAFEさんにて
スノーデイ割引、100円を引いていただきました。
食べたランチはカレードリア。
千本我孫子でとれた野菜が添えられ、それほど辛くないひよこ豆がゴロゴロしているカレードリアが美味しく食べられました。
仕上げは、特製ホットコーヒー。
3月議会の質問事項の遂行中でしたが、思いのほか仕事がはかどりました。
また、ゆっくり仕事をしたいときにこのお店を訪れたいと思います