監査初日
12月20日に就任しました我孫子市の議員選出監査委員ですが、
初めての水道会計、一般会計の監査がありました![]()
双方緊張する中での分厚い書類を横に置いた監査でしたが、
山口代表に指導を受けながら、会計書の見方を覚えていきました。
大きく動いた数字や政策的な経費に関しては質問が必要な訳ですね。
議会の質問と同じですので、次回はもっとうまく監査ができそうです。
それにしても議会に初登壇した時のように緊張しました![]()
12月20日に就任しました我孫子市の議員選出監査委員ですが、
初めての水道会計、一般会計の監査がありました![]()
双方緊張する中での分厚い書類を横に置いた監査でしたが、
山口代表に指導を受けながら、会計書の見方を覚えていきました。
大きく動いた数字や政策的な経費に関しては質問が必要な訳ですね。
議会の質問と同じですので、次回はもっとうまく監査ができそうです。
それにしても議会に初登壇した時のように緊張しました![]()
昨年より大変になった我が家のクリスマス。
きっちクリスマスも仕事をした後での我が家のクリスマスです。
今回は双子姉妹が一本ずつチキンを食べると言って大はしゃぎです!!
三人とも「仮面ライダージオウケーキ」を前に大喜びのクリスマスでした![]()
過去に一人で過ごしたクリスマス(BGMはB’Z)があったなど想像できないほど、賑やかになりました
甲斐家のクリスマスでした![]()
4選を目指す我孫子市の星野市長のクリスマス街頭活動をしてきました。
我孫子駅周辺、そしてアビスタ前の手賀沼久寺家線予定地、カスミ前、天王台駅と
各地で街頭活動しましたが、意外に知り合いにお会いするものです。
車の中から手を振ってくれたり話しかけてくれたりします。
外は寒かったですが、温かい市民の応援に触れた活動でした!
私も頑張ります![]()
毎年恒例の朝5時からの朝起き会にて、
プレゼント交換並びにビンゴゲームでこんな景品を頂きました。
クリスマスのビンゴで商品が当たるなんてラッキーです![]()
お菓子やタオルなどを頂きましたので、
温かいクリスマスを迎えたいと思います!
仮面ライダーが大好きな息子にせがまれて
「仮面ライダージオウ平成ジェネレーションFINAL」を映画館にて観てきました。
大人が見ても複雑なストーリーで、子どもは分かるのかなと思っていましたが、
後ろのシートに寄りかかる事もなく、真剣に観ていました。
終わった後、「迫力満点だったね」と生意気な事を言っていましたが、
彼の心の中に映画館でパパと観た記憶が残ってくれるといいな![]()
地元、我孫子聖仁会病院さんのもちつき大会が今年も盛大に行われ、
私も星野順一郎我孫子市長とともに来賓として、子ども3人を連れて出席してきました。
今年は高田川部屋のお相撲さんの他にもお隣のNECグリーンロケッツさんも来られ、
例年以上に大変盛り上がったもちつき大会となりました。
うちの長男もお相撲さんの指導の下、お餅をつかせてもらいました。
聖仁会病院さん、食べて遊んでこれで大人100円は安すぎでしょう!!
来年もどうぞよろしくお願いします![]()
星野順一郎我孫子市長から直接監査委員の委嘱状を頂きました。
その前に監査委員の基礎的な事項について監査委員事務局にて打ち合わせをしました。
今月から早速忙しくなりそうです![]()
平成30年第4回我孫子市議会定例会が無事、終了しました。
この議会で、私は議会選出の監査委員に就任しました。
おそらく議会の流れによりますと議会選出最後の監査委員になるでしょう。
今議会の議決結果は以下のようです。
・市長や副市長の常任特別職給与を上げる条例 14-9
・指定管理者指定期間変更 20-3
・学校給食無償化請願 8-12 否決
・そして監査委員に甲斐俊光を選任 22-1(共産党議員) 可決
となりました。
学校給食の無償化請願は、年間5億円かけて給食の食材費を無料にするには、
あまりにも市の財政に対して厳しくなります。
財政のいい浦安や成田、市原なども取り組んでいない政策ですし、
全国でも実施市町村は人口1万人規模がほとんどです。
将来の我孫子市の財政の為の賢明な判断だったと思います
来年1/20の我孫子市長選挙の現職・星野順一郎我孫子市長の応援に、
朝の駅頭を手伝っています。
今日は寒い日でしたが、湖北駅北口にて星野市長と駅頭。
さすがに星野市長の地元だけあって多くの人が声を掛けてくれ、
星型のビラを取ってくれていました。
私はマイクをもって、星野市長の子育て支援について熱く語りました。
待機児童0を32年続けている実績、いち早く保育士へ住宅補助をして他市に先駆けて保育士の確保に努めたこと、
児童医療補助を中学三年生まで広げたことなどなど。
ありがたいですね!!
よし、寒波が来週来ても、寒さに負けずに頑張ります![]()
私の所属する環境都市常任委員会が開催されました。
議案では我孫子インフォメーションセンターの指定管理者について、
インバウンド観光客の増加策は、等の議論がありました。
また、農政課には春菊で基準値以上の農薬が検出された件については、
私はもっと我孫子独自の農薬検査をしっかりと続けていって、
我孫子の安全・安心の野菜供給に努めて欲しいと言いました。
農家の方も頑張って我孫子エコ農産物について取り組んでいますので、
それを応援していきたいと思っています。
また、本会議にて質問しました我孫子駅ホームエレベーターについて、
工事予定について回答が貰えなかったので改めて質問しました。
こちらは今年6月が基本設計の契約で、8本のホームにエレベーターを降ろすのは難工事で、
まだ期間や予算が決まっていないという事でした。
私は2009年の時のような我孫子駅の構内駅ナカカフェや自由通路、外観設計などもやって欲しいと要望しました。
何とかして子育て世代が多い間に早く我孫子駅エレベーター設置を実現して欲しいですね![]()

本日は妻が泊りがけで出張なので、
私が早起きして息子の幼稚園のお弁当を作りました。
とは言ってもこの程度ですが。
息子は私のお弁当でも満足したようです![]()
良かった![]()
第26回全国中学駅伝が滋賀県で行われ、
我孫子市からは男子の部、我孫子中学校が7位、
女子の部では久寺家中学校が4位と素晴らしい結果を収めました!!
本当に頑張りました。
全国でこの成績は素晴らしいです![]()
千葉県社労士会東葛支部忘年懇親会に星野順一郎市長とともに参加してきました。
社労士会は、外国人労働者や働き方改革など今話題の問題に
正面から取り組む団体ですので、これから我孫子市とも知恵を出し合って取り組まなければならない問題が山積みです。
今回は十分楽しみながら佐藤会長をはじめ幹部の方々と懇親ができて非常に良かったです![]()
私の我孫子市議会一般質問に付いて前向きな回答を頂きました。
・公務員の公共的な地域貢献の副業について前向きに検討する
・我孫子市の同じ住所の住所表記について「〜丁目〜番地〜号」の下に枝番号を振る
・子供を対象にした「総合型スポーツクラブ」を我孫子市立第三小学校を中心に設置する
・ベビーカーや高齢者が不便だった我孫子駅ホームエレベーターについて強い決意で実現する
まあ、最後は興奮して時間が足りなくなり、十分な再質問ができなかったのが心残りですが。![]()
本会議中、昼のお弁当で我孫子農産物直売場と川村学園女子大とコラボした
お弁当を注文してみました。
感想は
ヘルシーで美味しいー!!
味付けが非常に繊細で旨味が十分引き出されていました。
限定のお弁当ですので我孫子市農産物直売場あびこんで
急いでゲットしてください![]()