市長選挙の分析

IMG_2506.JPG
我孫子市長選挙は、現職の圧勝という結果になりましたが、
応援している側としては、途中「市長の給与問題」にて事実とは違うビラが出され、
肝心の自民党支持者が相手方に投票したという情報を頂いたりして大変でした[あせあせ(飛び散る汗)]
「市長は良い思いをしている!」という間違った情報があったので、
至急、確認団体「あびこ新時代の会」でビラを作り、
私も随分頭を悩ませ、遅くまで推敲を重ね発行に至りました。
相手候補は共産党の小池晃書記長、立憲民主党の枝野幸男代表、
社民党の福島瑞穂副党首も来られ、国政の当落線上にある候補の応援のような
雰囲気でしたが、
現職の星野陣営は自民党の大物も呼ばすに政党選挙を拒否して臨んでいました[手(グー)]
相手方は現職の批判が多く、
我孫子市の明るい未来を具体的に描けなかったのも支持が伸びなかった原因でしょう。
批判は争点が明確な時は効果的ですが、
争点がぼやけている時は効果的ではないと感じました。
投票率も40%と坂巻さんの時のように45%越えとならなかったのも、
市民が選挙を盛り上がっていると感じなかった証拠でしょう。
星野市政の信任が決まったわけですが、
しっかりと批判にも一理ありますので、
この結果におごれることなく市政のかじ取りをやって欲しいと思います。
私も与党議員だからといってただひたすら肯定することなく、市政に納得できない部分は議論をしっかりとして、
より良い我孫子市の政策を前に薦めていきます[exclamation×2]

星野順一郎市長4期目当選!!

IMG_2499.JPG
現職の我孫子市長ほしの市長が昨日の我孫子市長選挙におきまして、
無事に野党連合を粉砕して4期目の当選を果たしました。
投票率は40.86%
星野順一郎 26,082票
飯塚誠   18,663票
今回は党首クラスの野党の方が我孫子に来ましたし、
福嶋浩彦前市長も全面的に応援しましたが、やはり過去の人は、
支持が広げられなかったようです。
私はこれからも星野順一郎市長を支えて、
我孫子の魅力発信、誇りの持てる街づくりに頑張ります[手(グー)]
IMG_2504.JPG
頑張った市議団のメンバー!

我孫子市長選挙の投票に行って来ました

私の投票所の天王台北近隣センターにて、
夫婦で投票してきました。
投票の秘密がありますので、ここでは書きませんが、
ご想像の通りの名前を書いてきました!
どれくらいの投票率になるのか興味がありますが、
前回を上回って40%近くまで上がってくれると、
選挙が盛り上がったという事で、
市議会運動員冥利につきますね。
IMG_2495.JPG
本日夜には選挙事務所に行って開票を待ちたいと思っています!

我孫子市長選挙最終日

IMG_2493.JPG
我孫子市長選挙も最終日までやっと迎える事ができ、
我々、星野順一郎を支える市議団、そしてボランティアの仲間たちも、
全力を出し切り終わる事ができました。
最終日は、我孫子各所を本人は街頭演説、
私は街宣車に乗り政策を訴え、
夕方は我孫子駅、天王台駅に分散し、
マイクを持っての演説をしました。
ほしの順一郎市長選挙、やり残した事のない選挙戦です。
後は、投開票を待つのみです[手(グー)]
IMG_2492.JPG

同級生と焼肉へ

IMG_2481.JPG
私は地元我孫子市生まれではないので同級生が少ないのですが、
慶應の同級生が何人か我孫子市に住んでいます。
そんな気の置けない仲間たちと、
忙しい我孫子市長選挙のさなかでありますが、
我孫子市が誇る焼肉の名店東我孫子の「東園」さんに皆で焼肉を食べに行きました。
都内から来た仲間は、東我孫子の無人駅にビックリ(笑)
久しぶりに会った仲間たちですが、
すぐに今の現状や大学の頃の話など、「ため口」で話せるのは気を遣わなくていいものです。
ちなみに、仲間は皆大学時代交流がなかった連中ばかりですが。
また今度会って、近況を話そうと誓い合った東我孫子の夜でした![わーい(嬉しい顔)]

ほしの順一郎市長の3期12年について

[グッド(上向き矢印)]IMG_2480.JPG
3期12年が適当だという世間の意見がありますが、
根拠があるものではありません。
「君子豹変、小人革面」という中国の故事がありますが、
「君子は間違っていると思ったら、豹の黒と黄色のように素早く考えを変える、
愚かな人は表面上だけ変えたふりをする」という意味で、
今回の星野順一郎市長も同様に、12年ではやりたい事が足りないと思って
「君子豹変」したのだと感じています。
近隣市では4期、5期が良い市政の為には当たり前です。
鎌ヶ谷の清水市長 5期
流山の井崎市長 4期
前柏市長の本多晃氏 4期
前野田市長の根本氏 6期
と務めています。
長期過ぎる市政は緩みを生みますが、
我孫子市役所は星野市長が引き締めていますので、
政策の継続の方が重要だと考えています。
どうぞ、ほしの順一郎をよろしくお願いいたします[手(グー)]

ほしの順一郎我孫子市長候補出陣式

IMG_2474.JPGIMG_2476.JPGIMG_2477.JPG
ほしの順一郎我孫子市長の出陣式が我孫子東公園で行われ、
桜田義孝大臣を始め多くの来賓が訪れて頂き、
私の司会のもの盛大に開催されました。
その後、事務所前にて第一声を行い、「活力ある我孫子、持続可能な魅力ある我孫子」を目指すと
力強く宣言しました。
市長の給与を上げたことについて、対立候補の方は色々と言っていますが、
福島浩彦市長の平成14年当時、
今の星野市長の給与より10万円多かった事実
があり、
基本給与は1.3%上がっています。
それに比べて、市長をはじめとする特別職の給与は6年間上がっていません。
もちろん、財政緊縮策に基づいた2.5%カットは職員と同様に続けています。
今回は国の人事院勧告に基づいて、市民代表の報酬審議会のメンバーが冷静に判断し
「我孫子市の特別職給与は他市に比べ安すぎる」と判断し、
6年ぶりに給与を上げる事になったものです。
対抗候補の主張は、私の議員の立場として考えてみても間違っていると言えます[exclamation×2]
IMG_2473.JPG
どうぞ、我孫子市長にはほしの順一郎をよろしくお願いいたします[グッド(上向き矢印)]

平成最後の我孫子市成人式

IMG_2471.JPGIMG_2470.JPG
平成最後の我孫子市成人式が挙行され、
私も午前中の部に参加してきました。
やはり盛り上がるのは恩師の紹介、
そして学校インタビュービデオ。
歓声や笑い声が起こり本当に成人の笑顔が見られてこちらもうれしくなります。
最後は我孫子市の観光大使であるお笑い芸人ナイツの塙さんから、
新成人に向かって楽しいビデオメッセージもあり、
本当に盛り上がった成人式でした。
成人、本当におめでとうございます[わーい(嬉しい顔)]
責任ある成人として、我孫子市を共に一緒に良くしていきましょう[手(グー)]

甲斐俊光の新春の集い

IMG_2482.JPG
10年以上続けて毎年恒例になっております「甲斐俊光の新春の集い」を
「居酒屋笑福」さんにて開催させて頂きました。
(家族総出で開催しております)
当日は、桜田義孝東京オリンピック・パラリンピック担当大臣、選挙中の星野順一郎市長、
今井勝県議、天王台商店会の皆様など大勢の方が所せましとお越しいただき、
熱い政策のお話など充実した新春の集いでした。
参加頂いた皆様、どうぞありがとうございます[わーい(嬉しい顔)]
IMG_2484.JPG
当日は、アマチュア社交ダンス日本一の八谷和樹君も会合に来てくれて、
場を盛り上げてくれました!

平成最後の我孫子消防出初式

IMG_2467.JPGIMG_2468.JPG
平成最後の我孫子消防出初式が、我孫子市体育館にてありました。
多くの方が県や市の受賞の栄誉を受けられ、
本当におめでとうございます。
昨年は一年の感じが「災」というように災害の多い年でしたが、
今年は安らかに暮らせるような一年であって欲しいものです。
消防団、消防署の皆さんには日常から本当にお世話になっていまして、
我孫子市民の安全・安心を守って頂いていて大変助かります。
今年もどうぞ宜しくお願いします[わーい(嬉しい顔)]

シクラメンが開花

IMG_2466.JPG
年末に友人にプレゼントとしていただいたシクラメンが、
部屋の暖かさにつられて花が咲きました。
綺麗なピンクで部屋を明るくしてくれてます。
双子の姉妹も「綺麗ねー」とたどたどしい口調でにこやかに笑いかけています。
花がある暮らしは生活に潤いを与えてくれると分かっているのですが、
なかなか花の手入れが面倒で、すぐ枯らしてしまいます。
でも、このような水栽培は楽でいいですねー[グッド(上向き矢印)]

きれいな布佐からの日の出

IMG_2465 (1).JPG
朝早く星野我孫子市長の駅頭に付き合っていますので、
我孫子市布佐の利根川土手沿いから日の出が見られました。
日の出を見ると幸せな気持ちになりますね[晴れ]
生まれたばかりの太陽に一日頑張ろうと誓った朝でした[手(グー)]

ディズニーランドを逃した手賀沼・我孫子

teganuma.JPG
今朝のヤフーニュースのトップに、
「ディズニーランド逃した我孫子の残念な歴史
現在は上野東京ライン開業で存在感高まる」という記事が載っていていました。
https://toyokeizai.net/articles/-/258607
読んでみると、当時我孫子市が手賀沼の「ディズニーランド」招致に躍起になって、
前のめりになっていた様子が詳しく書かれています。
なるほどねーといった気分です。
我孫子市が浦安のようになっていた可能性もあったという事ですね[グッド(上向き矢印)]
ただ、最終的にダメになった一つの原因が手賀沼の汚染だったという事ですが、
手賀沼は我孫子市のシンボルとしてもっと綺麗にしていかなければならないですね!!
しかし、今考えますと、自然豊かなのんびりした我孫子で良かったという
意見が多いようです[わーい(嬉しい顔)]

うちの電子ピアノの上

IMG_2454.JPG
長男がピアノを習っているので、最初はおもちゃのピアノだったピアノが、
電子ピアノになり、その上に皆さんが双子姉妹にくれる
クマのぬいぐるみ達がその場所を占めています。
このクマを押しのけて楽譜を置いてピアノを弾いています。
私や妻に怒られながら何とかやっている状態ですが、
筋は良いみたいで、大して練習しなくても先生のところではそれなりに弾いているようです。
でもそれだけでは、進んでピアノの前に座りたがる双子にすぐ抜かれてしまいそうですね[るんるん]

天王台「味日和」にて

IMG_2455.JPG
天王台駅南口、和食の美味しいお店「味日和」さんにて、
美味しいビール、日本酒にお料理を、
天王台の仲間と一緒に楽しんできました。
美味しいお酒に街を盛り上げる、そして我孫子の有名人を売り込む話も進み、
気が付くと夜12時に[ふらふら]
ちょっと飲み過ぎたかな[ビール]