街頭活動やっています!

IMG_1322.HEICIMG_1332.HEICIMG_1334.HEICIMG_1327.HEIC
我孫子市議会議員選挙3日目、
昨日も多くの若手市議会議員の仲間が応援に来てくれました。
八街市の山口孝弘議員、松戸市の鈴木大介議員が力強い応援演説を、
辻々にてして頂き本当に心強い限ります。
選挙戦も中盤戦!
しっかりと頑張っていきます[exclamation×2]

朝始発の天王台北口の駅頭

IMG_1308.JPGIMG_1310.JPG
本日は朝4:40の始発から駅頭をしました。
雨の中、多くの知り合いに会えて非常に嬉しい限りです。
また、つくばみらい市の伊藤正実議員が応援に来てくれました。
ちなみに私の本宣車は電気自動車のリーフを使って、
温室効果ガス排出0を実現しています[exclamation×2]
最後まで力の限り頑張ります[グッド(上向き矢印)]

いよいよ、我孫子市議会議員選挙の出陣しました!

IMG_1302.JPGIMG_1307.JPGIMG_1305.JPGIMG_1306.JPG
我孫子市議会議員候補、かい俊光出陣式を
天王台西公園にて行いました。
大変多くの来賓と地元の皆様にお越しいただき感謝です[グッド(上向き矢印)]
「生き甲斐、やり甲斐、育て甲斐」のある街づくりの為、
子育て支援策、市民会館の建設、五本松運動公園のサッカー、ラグビー場整備など
頑張っていきます[exclamation×2]
どうぞ1週間よろしくお願い致します!

朝の駅頭700回

IMG_1289.HEIC
我孫子駅北口は我孫子市の選挙では大激戦でした。
私は朝4:20に駅に到着。
これは夜ではなく始発前の駅です。
「随分、早いね!」と知り合いにも声を掛けられ、
早く駅に立った価値はあったなと思います。
これまで、700回以上駅頭をこなしてきました。
誰よりも真面目に市民と市政に向かい合ってきたという自負を持って、
選挙に臨みたいと思います[グッド(上向き矢印)]

かい俊光の事務所開き

IMG_1207.HEICIMG_1185.HEICIMG_1192.HEICIMG_1194.HEIC
11/17投開票の4期目 我孫子市議会議員選挙に向けて、
事務所開きを行いました。
桜田代議士、星野市長、今井県議など多くの団体の方にもいらして頂き、
感謝感謝です。
場所はいつもの場所、
(我孫子市天王台4-3-11)です。

精一杯、選挙まで頑張っていきます!!
どうぞよろしくお願い致します[わーい(嬉しい顔)]

ご挨拶周りしています

IMG_1111.JPG
IMG_1110.JPG
我孫子市議会議員選挙まであと1ヶ月。
特に天王台地区を中心に隅から隅まで回っています。
農家の方へは市長選や県議会議員選挙で挨拶していますので、
期間をおかずのご挨拶になりますので、
みなさん好意的に受けてくれます。
話が長くなるのがちょっと大変ですが[あせあせ(飛び散る汗)]
皆さん、応援してくれているので本当に感謝です[exclamation×2]

鱗雲に秋を感じます。

IMG_1098.HEIC
気温は高い日が続いていますが、
すっかり秋の空になってきました。
ご挨拶回りの途中、空を見上げると、
青空に鱗雲が出ていました。
鱗雲は低気圧が近づいている証拠という事で、
予想通り夕方から雨が降ってきました。
秋を感じながら、
歩いて歩いて汗をかきながら選挙活動を続けていきたいと思います[グッド(上向き矢印)]

供託金を収めに

outputJFVideo-2019-10-03-16_12_12-702167.jpg
市議会議員選挙の立候補説明会が終わったので、
早速、一番気になる供託金を収めに行きました。
我孫子市は柏法務局の2階で手続きできます。
必要事項を住民票を参考にして書いてから、
提出してきました。
今回は新人の職員だったみたいで、
30分以上待たされ、随分時間を費やして、
供託所を頂きました。
まだそれで終わりではなく、その足で、日本銀行の代理店となっている千葉銀行柏支店に行って、
実際の30万円の振込金を白い用紙ともに差出、
供託所に印鑑を頂いて終了。
我孫子市ですと200-300票ぐらいが供託金没収の境目になるようです。
供託金を収めるといよいよ選挙をしなければなりませんね。
頑張ってきます[exclamation×2]
これから夕頭に行ってきます!
どうぞご支援をよろしくお願い致します[わーい(嬉しい顔)]

令和元年の我孫子市議会議員選挙候補者

IMG_2465 (1).JPG
令和元年11月17日投開票の我孫子市議会議員選挙の
立候補者説明会が開催されました。
私は候補者なので行かずに代理の方が行きましたが、
商工観光課の狭い会議室に詰め込まれていたそうです。
定員24名のところ現職20名、元職1名(県議、市長選に出た方でしょう)、
新人11名(うち公明党交代2名)と言うことでした。
現職は公明党の2名以外は出馬の予定ですので、
あと1人来られなかったのは誰でしょうか。
気になりますね[exclamation&question]
毎回の事ですがから、新人全員が出るとは思いませんが、
激戦が予想されます!
どうぞご支援を宜しくお願いします[右斜め下]

我孫子駅南口にて夕頭

IMG_1052.HEIC
選挙が近くなってじっくり駅での演説が出来る夕頭を
やっていますが、
正直、あまり反応がないと凹むことがあります。
その場所が我孫子駅南口。
知り合いが少ないという事と、柏へバスに乗って帰る人が多い事、
また、ビラ配りを無視する事に慣れてしまっている感があり、
本当にビラがはけません[もうやだ~(悲しい顔)]
ただ、どんな状況でも前向きに頑張るのが政治家です。
旗の位置を階段側にずらしたり、お辞儀のタイミング、
呼びかけるフレーズなどを工夫する事で、
ビラの取りが良くなったのを感じました。
どんな時でも前に進んで、少しでもプラスになる事を辛い駅頭でも学ぶ事ができます[グッド(上向き矢印)]
次回はもっと皆が振り向くように、ワイヤレスマイクにドラメガを持ってきて
我孫子市の現状、未来について演説をします[わーい(嬉しい顔)]

夕方の駅頭やっています

IMG_1028.HEIC
朝は小学生の通学見守り活動がありますので、
なかなか思うように時間をとる事ができません。
で、11月の我孫子市議会議員選挙に向けて最近行っているのが夕方の街頭活動。
夕方、駅前に立ってリーフレットなどを配っていると朝と違い
皆さん気持ちがゆったりしているため、
色々話しかけてきます。
「前のわら半紙のビラの方が良かった」
「うちは全員慶応だから応援するよ」
「以前は、国民健康保険の事でお世話になりました」
「仕事が変わって、楽になったんで今度応援に行きます」etc.
夜は長くて少し寂しい気持ちになりますが、
そんな一つひとつの言葉に励まされたり考え込んだりして、
またやろうと気持ちを新たにするのでありました[グッド(上向き矢印)]

天王台にて駅頭やっています。

IMG_0989.HEIC
地元天王台駅にて頻繁に駅頭をやっています。
今回は、広報ビラ66号、いわゆる選挙用リーフレットと呼ばれるもの。
活動内容をまとめたり、
写真を多めに載せています。
日頃、私はビラを配布しているので、
それに少し手を加えた程度ですが。
11/17の我孫子市議会議員選挙までこれを中心に配布していきます!!
どうぞよろしくお願い致します[わーい(嬉しい顔)]

八街市議会議員候補山口たかひろ応援

588036902.892854.jpg
残暑の中、落花生畑が続く八街市議会議員選挙で、
若手市議の仲間、山口たかひろ候補の応援に行ってきました。
これまでは自転車を多様していましたが、
今回は選挙カーに乗っての選挙活動。
奥様にも運転手をしていただき、
大変熱の入った選挙活動になりました!
八街市民の皆様、是非とも若手のホープ、
山口たかひろをよろしくお願い申し上げます[グッド(上向き矢印)]

円谷のりひと出陣式

IMG_0653.HEICIMG_0657.HEIC
大激戦中の柏市議会議員選挙ですが、
日曜日の告示日には、円谷のりひと候補の出陣式に行ってきました。
西原地区の有力者、また新しい若手の支援者も増え、
賑わった出陣式でした。
どうぞ円谷のりひとに皆様方のお力をお貸しください[グッド(上向き矢印)]

柏市議会議員候補桜田しんたろう出陣式

IMG_0649.HEICIMG_0648.HEICIMG_0647.HEIC
柏市議会議員選挙、桜田義孝事務所、桜田建設時代にお世話になった
「桜田しんたろう」候補の出陣式に行ってきました。
昔お世話になった方が大変多く集まってくれ、
一種の懐かしい同窓会のような気持になりました。
勿論、御父上の桜田代議士の顔がありますが、
皆さん、桜田しんたろう個人を応援しようと集まっている気概を感じましたし、
本人もまだ早いと思ったが、皆さんに乞われたので北部地区の発展の為に汗水流したいといった
内容の出陣式の挨拶をしました。
山中一男先生の後継として、柏北部地区の問題解決に、
鋭意努力してくれると思います。
どうぞ桜田しんたろう(慎太郎)を宜しくお願い致します[グッド(上向き矢印)]