我孫子市の全国比例投票結果

我孫子市の投票率は59.1%。
前回より2ポイントほど上がりました。
我孫子市の各候補への投票結果は以下のようになりました。
1,長浜ひろゆき(立憲民主党) 12,549票
2,小林さやか(国民民主党) 11,535.643票
3,なかやめぐ(参政党) 9,695票
4,石井準一(自由民主党) 8,258票
5,豊田俊郎(自由民主党) 6,458票
6,山本なつみ(れいわ新選組) 3,678票
7,白石ちよ(日本共産党) 3,345票
8,石塚さだみち(日本維新の会) 2,784票
大すきゆうや(無所属) 1,672票
小林しゅうへい(チームみらい) 1,553.356票
大塚京子(無所属) 633票
橋本直久(日本誠真会) 496票
中野ともあき(無所属連合) 455票
玉元弘次(NHK党) 455票
江田よしまさ(日本改革党) 228票
小笠原裕(日本の家庭を守る会) 171票
我孫子市内には「長浜党」という政党に関係なく長浜さんを応援する人がいますので、強いですね。
小林さんの国民民主の勢いには負け、地元の中谷さん(我孫子P連で一緒)は我孫子で強かったですが、思ったよりは取れなかったかな。
石井準一さんには、終盤、自民党の力が石井一本になりましたので、
何とか踏みとどまったと感じでいます。
豊田俊郎さんは、非常に親しみのある良い参議院議員でしたので、落選は本当に残念です。
「こんな選挙をするはずじゃなかった」と、
選挙中、豊田さんに会う度にボヤいていたのが本人の本音ですね。
国政、都議選の流れがそのまま、千葉県にも波及しました。
自民党は、保守政党である事をきちんと再度立ち戻り、ブレる事ない国民を守る実行力を持ちたいです❗️
投票日の20日は湖北台サマーフェスタや八坂神社のお祭りがありますので、
我孫子市役所にて期日前投票をしてきました。
期日前は2回目ですね。
本来は当日に投票したいのですが。
実は、マイナンバーの切り替えに合わせての期日前投票です。
妻や子供たちも一緒に連れて行ったので、
よい選挙勉強になりました。
もちろん、私が投票したのはあの候補です!
皆さんも、どうぞよろしくお願いします。
参議院議員候補豊田俊郎の応援に自民党最高顧問の
麻生太郎氏が応援に来られました。
私も、隣りの市議会議員として脇を固めて市民と共に演説を聞きました。
↑こちらの動画をご覧ください!!
15の番号をのぞいて 全員の候補者が並んだ広報掲示板です。
自民党は7番、石井準一候補、
14番豊田俊郎候補の2人です。
麻生太郎自民党最高顧問が絶叫していましたが、
2人通らなければ意味がありません‼️
どうぞ、石井準一候補、豊田俊郎候補、2人をよろしくお願いします。
千葉県内、全ての参議院議員選挙のポスター掲示板にポスターを貼るのは難しいのは分かります。
しかし、それぐらい貼る仲間がいないと当選は難しいのではないでしょうか。
我孫子で250箇所弱、県内では何箇所あるでしょうか。
立候補者は16人ですが、15番目の方だけは結局お見かけできませんでした。
自民党の7番の石井準一と14番の豊田俊郎を宜しくお願いします!!
けやきプラザで開催された豊田俊郎参議院議員の個人演説会に行ってきました。
今回、豊田候補はマスコミ上でも厳しい、厳しいと言われていますが、何としても勝たせたい候補者です。
鈴木馨祐法務大臣がわざわざ来て頂き、心のこもった豊田俊郎候補の応援演説をしてくれました。
また、元デジタル担当大臣の牧島かれん先生も応援に駆けつけてくれました。
どうぞ、八千代市長として地方行政への理解が深く、市民に近い、豊田俊郎参議院議員候補を日本の未来の為によろしくお願いします🙇♂️
同じ桜田門下生である「そごう拓也」候補の出陣式の応援に行って来ました。
桜田義孝前衆議院議員や平田都議会議員、小川としゆき千葉県議会議員なども駆けつけていました。
そごう候補は、「市民一人ひとりの居場所をつくる」「市の数字を出して市政の問題を議論する」ということを掲げています。
応援に駆けつけた桜田門下生の写真です。
そごう候補は、本当にまめな性格で桜田先生をはじめ、私や他の議員の選挙等にも全力で応援に駆けつけてくれます。
本当に頼りになる男です。市民のためにもどんな事にも駆けつける議員として2期勤めてきました。
どうぞ「そごう拓也」を宜しくお願いします
手賀沼エコマラソンで、身体中が悲鳴を上げている中、家族で投票に行ってきました。
投票後にはNHKとテレ朝が出口調査をやっていました。
これが当確を出す基準になると思うと緊張する。。。はずですが、気楽にタブレットで回答。
さあ、今晩、どの様な結果になるのか戦々恐々しています。
まだ、選挙に行かれていない方は、投票に行ってください‼️
短い衆議院総選挙最終日となりました。
千葉13区からは松本ひさし候補が自民党公認として出馬しています。
ドクターヘリを広めた第一人者として、医療のスペシャリストとして国会で活躍する松本ひさし候補をどうぞ宜しくお願いします🙏
私も連日にわたり我孫子市内にて街頭演説をして、すっかり疲れましたが、気持ち良い充実感です。
人事を尽くして天命を待つ!
千葉13区の衆議院議員候補の松本ひさしの応援に、2人の仲間が応援に我孫子に駆けつけました。
ヒゲの隊長の佐藤正久参議院議員、そして、松本ひさし候補と金沢で同級生の岡田直樹元特命大臣が演説をしてくれました。
その人柄、そして医療関係の法律制定に関わった実績などを話してくれました。
連日、我孫子に入って、市民への浸透を図っている松本候補です。
どうぞ宜しくお願いします🤲
千葉13区衆議院議員候補の2期目を目指す松本ひさし候補の街頭演説が我孫子駅にてありました。
ドクターとして33年間務めた実績を活かして、国民の安全、命、財産を守る国会議員として活躍することを約束しています。
どうぞ、我孫子市からは「松本ひさし」をよろしくお願いします🙏
前衆議院議員「松本ひさし」候補の出陣式が我孫子市でありました。
これまでの千葉8区と違い、選挙区が7市町に分かれているので、7回出陣式をするということで、ダルマの目も白目が残っています。
今回、松本ひさし候補は、我孫子市が初めての選挙ということで知名度アップが課題ですが、このような街頭活動を続けることで知名度アップを図っていきたいところですね。
私も、自民党公認松本ひさし候補を全力で応援していきますのでどうぞ宜しくお願いします!!
↓↓出陣式動画です。どうぞご覧ください(^^)
大変な激戦となっている自民党の総裁選、投票用紙が届きました。
私はこのうちの1票ですが、この貴重な1票を同じ千葉県、私も知り合いで真面目な小林鷹之代議士に投票したいと思っています。
小林鷹之候補、自民党国会議員票は2,3番手で善戦しているので、党員票をもっともっと掘り起こしたいですね‼️
自民党我孫子市支部役員会が開催され、松本ひさし衆議院議員秘書が来て、自民党我孫子市支部に小林鷹之候補の応援を求められました。
「自民党は生まれ変わる」というメッセージは強烈です。
彼がこの強いキャッチフレーズを出してくれ、自民党の総裁選が全く新しい候補者を中心に盛り上がっていくという意識が醸成されたと考えます。
私も個人的に繋がりがありますし、何よりもその実直な人柄が首相にふさわしいと考えますので応援していきます!!
「小林鷹之」候補頑張れ‼️