第71回我孫子中学校入学式
第71回我孫子中学校入学式に来賓として出席してきました。
生憎のパラパラ雨でしたが、
296名の新入生を7分咲きの桜が迎えてくれました。
我孫子中学校は千葉県一部活動の数が多い学校ですので、
恵まれた選択肢の中から何をやりたいのか考えながら、
自分に合った部活動を見つけて欲しいと思います。
ご入学おめでとうございます


3月議会の内容、来年度予算について、
主な事業などを書いた「広報ビラ57号」を
駅前や各ご家庭に配布中です。
是非ともご覧ください!
レポートのPDFデータはこちら↓↓
http://kai-toshimitsu.com/report.html
昨日の総務企画常任委員会にて私が
「H27は我孫子駅、 湖北駅、新木駅、布佐駅乗客数が増加しているので、
これを機により積極的に成田線沿いの駅に定住化を勧めるようなPRを」
と私が質問しました。
なお、各年度の乗降客数は
H25 H26 H27
我孫子 30289 29289 30345
湖北 4058 4039 4090
新木 2951 2855 2891
布佐 3442 3334 3428
この乗車数の増加は上野ー東京ラインのお陰だという分析ですが、
こういう機会に積極的に魅力を発信することが重要だと感じています
魅力発信室ではチバテレビの「シャキッと!」内の我孫子番組を利用して、
各駅魅力発信の動画と連動させてアクセス数を増やすなどの、
アイデアを持っているようです。
我孫子の発展ためには、
成田線沿線の住民の増加が欠かせませんので、
乗降客の増加に合わせて若者の定住化の為に頑張って貰いたいものです!
我孫子市議会3月議会の市政に対する一般質問2日目がありました。