青山台自治会防災訓練
富山県小矢部市さん視察にいらっしゃいました
広報ビラ59号アップしました
駅前で配布しています広報ビラ59号をホームページにアップしました。
ライフワークとしています我孫子市の人口減少問題について記事を載せています。
また我孫子市のスポーツが盛んになっていると言うことで、
日本女子オープンゴルフ選手権や東葛駅伝で白山中学校が優勝し、
中央学院高校野球部が関東大会で優勝し、
甲子園で活躍できる可能性が高まっていることについても載せています。
文字が多すぎるとの指摘をいただいていますので、少し読みづらいかもしれませんが、
我孫子市政について載せてますのでぜひともお読みください
湖北駅で駅頭
乗降者数がそれほど多くない場所です。
それでも私の支援者や知り合いも多くおり、
この場所ではテニスクラブに誘われた思い出の場所でもあります。
政治にも興味多い人がいるので、
気分を変えたい時などはこの役を真っ先に来ることもあります。この日は数年ぶりに会った知り合いに声をかけられ、
我孫子の魅力的な発信の仕方について話しながら、
ビラを配布させていただきました。
この日は数年ぶりに会った知り合いに声をかけられ、
我孫子の魅力的な発信の仕方について話しながら、
ビラを配布させていただきました。
我孫子がどう良くなるか考えながら駅頭するのは、
とても楽しいものです‼️
けやきの里竣工披露宴
特別養護老人ホームけやきの里の竣工披露宴に行ってきました。
入所者が急変したときには、24時間安心して病院で見てもらうことができます。
また、施設で働いている人にもメリットがあって、
自分では判断できないことやスタッフが足りないときには、
隣の聖仁会病院から手伝いを頼むことができます。
これから市外にも積極的に我孫子の福祉施設の素晴らしさをアピールしたいと思っています。
東葛都市連絡協議会視察
保育園が充実しており、子育て支援施設の
公園と併設して雪の中でも遊べる屋内公園として市内で整備をしています。
子供たちがのびのびと屋内で遊ぶことができます。
我孫子中学校の子育て支援施設とどうしても比較してしまいますが、
広さの店で全く比較になりません。
時間も9時から6時までと広くとっており、
1時保育の施設の中にありますので、
急に保育が必要になったときに対応できますし、
おじいさんおばあさんが孫の世話をこの場所でして、
母親などと待ち合わせに使っているそうです。
共働きの慣習がこの地域にはあるようです。
イクメン事業について千葉市視察
ジャパンバードフェスティバルレセプション
ジャパンバードフェスティバルに行ってきました
家族で食べながら眺めながら楽しむことができました。
子供は手賀沼で遊ぶ鳥を、
改装した水の館では端が新鮮な農産物を買い、
上の会では息子が鳥のグライダーを作って喜んでいました。
昨年より2倍位の来客がいるように感じました。
函館市議会総務常任委員会視察
会派で函館市さんを視察に行っていましたので、
函館市は古い公共施設がたくさんあると言うことで、
我孫子市が行っている公共施設の管理の仕方を勉強に来たと言うことでした。
私としては函館市の魅力ランキング3年連続1位(今年は2位でしたが)、
中身と交換について代わりにお話をうかがいたいところでした。
時間が出来ましたら、
我々会派でも函館市に視察に行きたいと考えています。
我孫子市利根町まちづくり協議会
我孫子市利根町まちづくり協議会が利根町役場にて開催され、
私も副議長・委員として出席してきました。
利根町は布佐と非常に親交が深く、
今でも花火大会などの交流や布佐駅を利用する町民の方が多いと聞いています。
今回はゆるキャラの「とねりん」を使った「とねりん踊り」や、
「恋ダンス」を町民の方で踊って動画配信していたことなど、
音楽と映像を使ったシティプロモーションに力を入れていることがよく分かりました。
我孫子市は「恋するフォーチュンクッキー」「恋ダンス」で他市から乗り遅れましたので、
次回は乗り遅れないでいきたいと考えています