今期最後の9月議会が始まりました

IMG_0928.HEIC
今期最後の9月議会がありました。
私は今期の最後として、第2代表質問をします。
内容は「子育て支援策」「工業系土地利用」「英語・プログラミング教育」
「総合型地域スポーツクラブ」と
やり残した内容を質問します。
おそらく、9月10日、2日目 14時前ぐらいかなと予想されます。
本会議場に来られる方は議会へ、
時間のない方は議会中継もありますので宜しくお願いします[わーい(嬉しい顔)]

駅頭やっています

IMG_0763.HEICIMG_0766.HEIC
日ごろからお世話になっている方にご挨拶をと、
湖北駅前で駅頭をやっています。
広報誌65号ですが、大変多くの方に手に取ってもらって、
いますので私も気持ちよく活動させて頂いています。
野球の監督あったらり、県議選挙でお世話になった方にお会いしたりと
多種多様な方と会って駅前でお話しができ、議員冥利につきます。[わーい(嬉しい顔)]
これからもいろんな方からご意見を頂戴して、
感謝しながら我孫子市がどうやったらより良くなるか考えていきます[グッド(上向き矢印)]

9月議会全体説明会

9月議会に向けて議員の全体説明会がありました。
以下は要旨です。
全体説明
・成年被後見人の制限に係る条例改正
・住民票に旧氏が追加
・10月からの3歳以上の幼保無料化に伴う保育施設の副食費の条例改正
・下水道事業の財務規定適用
・消防団員のなる事のできない者のうち成年被後見人等に係る規定削除
・財政健全化判断比率 実質公債費比率確定
補正予算
558,000千円増 令和元年予算が38,699,000千円
・総合計画策定事業 315千円 ⇒回数増大
・小中学校教育振興基金 8,000千円
・文化振興事業 ―114千円 郷土芸能祭舞台スタッフ委託料減額
9月議会は目玉議案というものが見当たりませんが、
しっかりと今期最後の議会に取り組んでいきます[手(グー)]
IMG_0760.HEIC
写真はTXの運転席です。
てっちゃんじゃなくても興奮します。

つくばみらい市を視察

IMG_0753.JPG
全国若手市議会議員の会OB会にて、
守谷駅の講習会議室にて、「つくばエクスプレスの沿革と現状について」について勉強してきました。
首都圏新都市鉄道株式会社 小泉誠部長の説明を受けましたが、
以下、私がiPadでとったメモです。
H17開通のTXの魅力
・踏切が0
・全駅にホームドア
・最長で18 キロのロングレール
宅鉄法について
鉄道と沿線開発を同時に
一体型土地区画整理事業→鉄道を中心に街の整備
建設事業資金 8,000億円
無利子が7,000万円
1日平均乗車率 右肩上がり 15万人→40万人へ
営業収益 463億円 純利益40億円
課題:設備更新投資や保守費用の増大
これからの取り組み
 ⇒インバウンドへの対応、関連事業への参加
〇沿線自治体の人口は右肩上がりで増えており、
駅と街の一体型の開発は功を奏しています。
我孫子市も駅前を総合開発し直したいぐらいですね!

広報ビラ64号、65号アップしています。

IMG_0187.JPG
駅前配布で好評?の「こんにちは 我孫子市議会議員かい俊光です」64号、65号を
我孫子市議会議員甲斐俊光公式ウェブサイトにてアップしています。
https://kai-toshimitsu.com/report.html
どうぞご覧いただき、ご意見等がありましたらお寄せください。
毎日、暑い日が続いて大変ですが、
皆様、体調には十分気を付けて下さい[グッド(上向き矢印)]
一緒に酷暑を乗り越えましょう[手(グー)]

広報ビラ65号配布中です。

IMG_0675.HEIC
6月の我孫子市議会での一般質問、参議院選挙の結果などを載せた
広報ビラ65号を配布していますが、
久しぶりに両面カラーにしています。
豪華になったと言われますが、
実は両面モノクロより印刷が安く上がったという現状があります。
部数だとかタイミングですが、
これからはカラーでビラを刷っていきます。
どうぞよろしくお願い致します[グッド(上向き矢印)]
暑いですが、貴重な市民の方のお話を聞くいい機会です。
柏市議会議員選挙も終わりましたし、
こちらも11月に向けて頑張っていきます[手(グー)]

本決算終了

IMG_0677.HEIC
参議院選挙中から始まっていました、
我孫子市役所全部署の監査業務、
漸く終了しました。
資料を読み込んで、質問事項についても考える事が非常に大変で、
時間のかかる仕事でした。
大きな予算を持っている部署は、
予算の管理や補正の付け方も大雑把になりがちだという事を痛感しました。
限られた予算の中、必要な事と不要なものを厳密に精査して、
年度が終わった後の不用額を出来るだけ少なくしたいものです。
そうすれば、もっと政策的な予算に回せるお金が増える事でしょう。
ダンボール箱一杯の資料も、
しばらくは屋根裏にしまいます。
この監査で数年ぶりに身に付けた勉強の習慣を、
議員活動でも活かしていきます[手(グー)]

全国比例では是非ともこの人を!

IMG_0591.HEIC
全国比例では市長選、県議選で自民党我孫子市支部がお世話になりました
郵便局代表の「つげ芳文」さんを応援してくれと
要請がありました。
他にも全国比例で公明党さんの平木大作候補、橋本聖子候補、佐藤まさゆき候補などが、
直接応援をお願いされていますので、
皆さんはこの中からお好きな候補に投票をお願いします。
棄権することなく是非とも投票場に足を運んでください[exclamation×2]

豊田俊郎さん議員候補応援

IMG_0558.HEIC
桜田義孝前オリンピック・パラリンピック担当大臣らと一緒に
我孫子駅から新木まで街頭をしました。
自民党公認、前八千代市長、2期目を目指す豊田俊郎候補をどうぞよろしくお願い致します[グッド(上向き矢印)]

監査資料が段ボール一杯に

IMG_0544.HEIC
参議院議員選挙で候補者の事務所から色々なお願いが届いていますが、
そんな事お構いなしに
私は我孫子市監査委員ですので、どーんと段ボール一杯の宿題があります。
噂には聞いていましたが、本当にA3の資料がドーンと詰まっています。
これを読み込むだけで何日もかかりそうです[あせあせ(飛び散る汗)]
私の狭い書斎も資料で溢れています。
頑張って読み込んで、しっかりとした監査ができるように、
目を皿のようにして頑張ります[グッド(上向き矢印)]

豊田氏応援で河野太郎氏来たる

IMG_0484.HEIC
今井県議のお誘いをうけ、
印西市民ホールで行われた
参議院議員豊田俊郎の国政報告会に行ってきました。
今回のゲストは外務大臣の河野太郎氏。
丁度、トランプ大統領と金正恩主席の会談が開かれた後でしたので、
言葉を選んで話されて、北朝鮮の事は触れませんでしたが、
イランにおいて何が問題なのか、
なぜアメリカは制裁を加えようとしているのか分かりやすく、
かみ砕いて説明頂き、大変勉強になりました。
千葉県選挙区では、豊田俊郎参議院議員と石井準一参議院議員の二人を通さなければなりません。
私も頑張っていきますので、どうかご支援を宜しくお願い致します。

定例監査

[ID]IMG_0476.HEIC
月の一度の水道局、一般会計の定期監査がありました。
随分慣れてきた監査の業務ですが、
未だに山口代表監査にお世話になっている事は否めません。
色々と行政サイドに立ってみると業者の使い方や、
随契の理由などがきちんと理由のある事も分かり、
なるほどと首肯出来る事があります。
特に一般会計では、財政調整基金からの取り崩しが常態化している事が、
最近、本当に気になっています。
来月から、本庁部局の年に一度の大監査が始まりますので、
英気を養っておきたいです[exclamation×2]

6月議会終了

[グッド(上向き矢印)]IMG_0463.JPG
令和最初の議会の6月議会が終了し、
補正予算をはじめとする全ての議案が全員賛成にて可決されました。
陳情については、
「湖北地区公民館」の指定管理者見直し、
郵送による陳情取扱い見直し、については不採択、
市民図書館の指定管理者制度不導入については継続となりました。
また、監査委員には一緒に仕事を任されています山口代表が全員賛成にて再任されました[わーい(嬉しい顔)]
IMG_0464.HEIC
議会後には、東葛高校1年の織田君(おじいさんにはお世話になっている)が、
「我孫子駅のご当地メロディ設置」について、
素晴らしいプレゼンをしてくれ、議場を沸かせました。
私も6000人の署名活動を応援したいと思います[グッド(上向き矢印)]

今日は湖北駅北口にて駅頭

[グッド(上向き矢印)]IMG_0454.HEIC
実は様々な事情と考えるところがあり、
何と私の12年の議員生活で初めての湖北駅北口での駅頭でした[exclamation×2]
おめでとうございます[グッド(上向き矢印)]
と声を掛けられることなく、淡々と6時から駅頭準備をして、
ビラを配り始めると、私の大学同級生の上司やら野球サークルの元監督やら、
意外に知っている方が多くてビックリ!!
この駅でそうしたコミュニケーションをとる意味はあるようです。
駅前ロータリーが大変綺麗になって、
朝早くからスケボーの練習をしている少年がいたり、
天王台駅北口行のバスが何本か停車したりと、
以前のイメージが薄れ、少し賑わいを見せているのではないでしょうか。
そういえば、若い女性が駅を利用する率が他より高い気がするのは気のせいでしょうか。
これから、湖北駅北口でも駅頭をやっていきますので、
どうぞよろしくお願い致します[わーい(嬉しい顔)]

東我孫子駅にて駅頭

IMG_0443.JPG
私の地元である天王台の東我孫子駅にて駅頭。
ロータリーに私の広報板も立てさせてもらって、
地元意識が強い所です。
乗客は少ないですが、政治に熱心な人が多い印象で、
ビラの取りは悪く感じません。
長年駅に立っていますので、顔見知りも増えて嬉しいですね。
東我孫子駅に時計がないと指摘されましたので、
JRに時計設置の要望をしたいと思っています[グッド(上向き矢印)]