一般質問3日目
![[ウッシッシ]](https://i0.wp.com/blog.ss-blog.jp/_images_e/248.gif?resize=15%2C15&ssl=1)
最近は毎日の新規新型コロナウィルス感染者が多く、
3日間で55人、我孫子市では増加しました。
我孫子市では、8月11日からの約1週間で155人の増加になっており、
10代未満、10代の家族内感染が増え、
20代も多くなっております。
ワクチンを接種していない世代に感染が増えている感じがします。
特に家族内感染は、
気を付けていてもデルタ株はその感染防止をすり抜けて、
感染を拡大させてしまうようです。
緊急事態宣言中ですし、外出を極力抑えて、
人流を抑制しなければなりませんね。
9月議会提出予定議案等の全体説明会が、
我孫子市議会にてありました。
まだ、まとめていないのでメモ程度ですが、
参考程度でよろしくお願いします。
・マイナンバーからコンビニで印鑑登録できる条例改正
・柴崎地区産業用地整備事業者選考委員会
・消防職員定数増員
・鳥の博物館基金条例制定
・土谷津地区の道路整備 区域外に公の施設設置について
9月補正予算
+7億7千万円
今年度予算486億2,200万円に
歳出
・議員行政視察中止・-154万円
・+4億7,000万円 26億円の財政調整基金に
・マイナンバー交付に休日開庁利用・・172万円
・新型コロナワクチン接種体制等確保時間外・・577万円
・小学校プール開放事業中止-1,667万円
債務負担行為
・ひとり暮らし高齢者ごみ出し支援収集業務委託・・5,498万円
・学校給食用我孫子産米調達業務委託・・644万円
7月6日現在の65歳以上の新型コロナワクチン接種割合が、
79%を超えました。
アレルギーなどが心配で打たない方、体調などの事情で打たない方もいますので、
目標の8割まで目前となっています。
「もっと早くワクチンを打ちたい!」
という方もいますが、
我孫子市としては年代ごとに区切って確実に市内のワクチン接種人数を
消化していると思います。
64歳以下の方はもう少し待ってもらえれば打てますので、
どうぞ宜しくお願いします。