自転車で柏へ

FA8B7ED5-D286-43EC-A8DF-04888483368F.jpeg
A756A424-37B2-47B1-9212-DDE8F3832C0B.jpeg
天気が良い日は自転車でどこまでも行きたくなります!
今日は手賀沼沿いの遊歩道を通って新しく手に入れたクロスバイクにて、
柏まで小旅行して、
会合に出席してきました。
先日、機会があったので千葉県の土木整備部にも話しましたが、
手賀沼公園から北柏ふるさと公園までの遊歩道が十分な高さがなく、
台風や豪雨時に手賀沼の水位が上がった際に、
浸水を防ぐ事ができない作りになっています。
私も議員として、
市民の命、財産を守るためにしっかりと県に要望していきます[exclamation×2]

我孫子市議会ICT検討会

7802B10A-291E-4BF4-9C69-61CF8F4A6E58.jpg
我孫子市議会ICT検討会を、私議長の元、
開催しました。
新しいシステムを入れましたが、
まだ使えておらずにどのように使うか未定でした。
今回、初めて自宅からオンラインで委員会に参加できるか、
それが映像として発信できるか、
委員長がうまく仕切る事ができるかをシュミレーションしました。
小さな1歩ですが、これから遅れていた我孫子市議会も一気に、
ICT先進市議会へと駆け上がりたいですね。
これから何度か試してやってみます[exclamation×2]

子ども食堂でマシュマロを

AF5FE02C-63AA-4532-BCCD-41A5D798CD45.jpeg
柴崎でやっている子ども食堂、「蔵食堂」、
今回は、前回子供達に好評だったマシュマロをまた、
焚き火でマシュマロを焼きました。
キャンプをやっている人は必需アイテムですよね。
火を間近に見ることが少なくなって、
火が怖くて近くに近づけない子や、
火の中にマシュマロを入れて焦がしてしまう子もいました。
でも、みんな笑顔で楽しそう[るんるん]
カレーとマシュマロを食べて、
嬉しそうに帰っていきました[ハートたち(複数ハート)]

統一地方選選挙結果

0EE19C5B-759E-425A-92A7-A8A87C412E0E.jpeg
統一地方選挙後半戦、千葉県各地でも市議会議員選挙、市長選挙がありましたが、
私が応援した印西市の中澤しゅんすけさんが無事に5期目の当選をしました。
おめでとうございます[ぴかぴか(新しい)]
流山市長選挙では、
議長で一緒だった森さんは運動量は十分だったでしょうけど、
現職の井崎さんがこれまでの流山市作りの実績を活かして6期目の当選をしました。
千葉5区の衆議院議員補欠選挙では、
英利アルフィヤさんが激戦を制して初当選しました。
情勢調査では、5区は当初、知名度のなさから大差で負けていましたが、
まくって辛勝ですね。
他の大分参議院選挙の補欠選挙でも、
自民党が弱い選挙区で、しかも野党系参議院議員が知事選に出馬した後の補欠選挙でしたので、
ここをひっくり返したのは大きいです!
これから、岸田政権の支持率がバンドワゴン効果で持ち直して、
解散総選挙に行くかどうかですが、
まだ選挙から2年。
どうでしょうか、我孫子市議会議員選挙と同日になるかどうかも、
議員としては大きな注目です[目]

2年ぶりの柏地区保護司会総会

D8865D26-DCB3-4F2B-B205-3993FA5A9CB2.jpeg
2年ぶりとなる柏地区の保護司会総会が、
アミュゼ柏にてありました。
保護司の数は定員数に足らず、
十分な活動ができていませんが、
これから保護司の充足に向けて努力しなければならないですね。
私はすでに2人、紹介していますが、
まだ市井に埋もれた資質のある方が多くいると思いますので、
そうした方を発掘していきたいと思います。
犯罪を起こした方の人生のやり直しを支援するという活動は、
本当にやり甲斐のあるボランティアですので、
是非、やりたいと思った方は募集してください。
どうぞ宜しくお願いします[exclamation×2]

天王台西口撮影の「わたしのお嫁くん」撮影裏話

お嫁くん2.jpeg
先日、4/12にフジテレビ系のドラマ「わたしのお嫁くん」が、
放送されましたが、
こちらの高杉くんが波瑠さんを助けに入ってくるシーンを天王台西公園にてロケされました。
制作部の方が以前から何度も一緒に撮った知り合いで、
本来ならばオープニングの桜のシーン、花見の飲み会のシーンを探しに来たのですが、
両方とも場所の関係、天候の関係でダメになってしまいましたが。
特に後半は3日前に天候の悪化のせいで中止が決まり、ガックリ[もうやだ~(悲しい顔)]
その代わりに夜の公園シーンは、
都内では金額、人数、騒音などで撮れないということで、
1週間前から必ずやると決め、
周囲の挨拶回り、そしてポスティングと制作サイドと協力して行いました。
また、公園仕様については、
NPO活動支援ということで、我孫子市の市民協働推進課にお世話になり助かりました[グッド(上向き矢印)]
ちなみに、俳優さん達は私の事務所を支度場所にして、
ゲストのすゑひろがりずさんは私の社長の椅子を使って、
ご機嫌に遊んでいたとか。
撮影は、気がついた市民の皆さんもいましたが、
静かに撮影を見ていただいたお陰で、
順調に撮影できました。
波瑠さんの明るさ、そして花粉症が辛そうだったのが、
非常に印象的でした。
また、高杉真宙さんがオタマを出すシーンで、
何度も練習してやり直していたのが、
プロ意識を感じましたね[わーい(嬉しい顔)]
また、我孫子市が有名になるようなドラマ、映画が撮れるように、
努力していきますね[手(グー)]

事務所に神棚設置しました

IMG_6395.jpg
私の事務所に、11月の選挙に向けて
神棚を設置しました。
これは、星野市長の事務所、今井県議の事務所で飾られていた
非常に縁起の良い神棚です。
まだ、お祓いをしてもらっていないですが、
毎日、お水を変えて水替えもしています。
信じる事が大事ですので、
信心深くしっかりと神様を敬ってお祈りしておこうと思います。

手賀沼にディズニーランド構想が?

我孫子市民では有名な話ですが、
開設40周年を迎えたディズニーランド。
実は手賀沼、今の若松地区に作るという計画がありました。
下に詳しく書いてありますが、
政治家などが動いていたようですね。
我孫子にディズニーランドが出来ていたら、
今とは全く違った景色になっていたでしょうね。

千葉県市議会議長会の副会長に就任

IMG_6403.jpeg
第197回千葉県市議会議長会定例総会がありまして、
持ち回りですが副会長に就任しました。
またまた、忙しくなりますが、
一層精進します。
上の写真は仲の良い同世代の各市の議長たちです。

統一地方選挙、仲間が県議に次々と当選!!

統一地方選挙が行われ、千葉県内で続々と仲間が当選しました。
・千葉市若葉区からは小川智之さん
・成田市 雨宮真吾さん
・鎌ヶ谷市 松沢武人さん
・流山市 野田宏規さん
今回は、我孫子市選挙区が無投票になったので、
応援に色々と駆け回ることができました[exclamation×2]
桜田先生の教え。
「人の選挙を応援できない人は、自分の選挙でも応援してくれる人はいない」
当選された皆様、本当におめでとうございます[わーい(嬉しい顔)][グッド(上向き矢印)]

事務局歓送迎会

IMG_6377.JPG
議会事務局にて1年ぶりの懇親会、歓送迎会がありました。
日頃は、仕事での相談や難しい判断などを頼まれたりしますが、
このようなお酒を交わしながら、お酒が弱い方はソフトドリンクで、
ざっくばらんな話をすると仲が深まります。
今回、事務局は次長が本庁に行くことになっており、
非常によくやっていただいていたので大変残念ですが、
求められている人材ですので仕方ないです。
今回、一人強力な人員が増員されましたので、
事務局もより活動的になることでしょう。
今年の事務局は千葉県市議会議長会の副会長市ということの、
増員ですが、
忙しくなりそうです[exclamation×2]

我孫子市新入職員採用式典

2304アビスタ.jpg
我孫子市議会議長として、
アビスタで行われた我孫子市新規採用職員の入庁式に参加してきました。
退職された方は33人ですが、
今年は58人の新規採用職員がおり、
例年より看護師や保育士などの採用が多くなっています。
私は新規採用職員に贈る言葉として、
大谷翔平選手の失敗を並べたCMを引用。
「打者として928回三振し、647回チャンスで凡退しました。
投手として506本のヒットを打たれ、59本のホームランを打たれ、281点失点しました。
2019年に肘を痛めて手術をしたので、692日投手として投げられない日がありました。
それでも、二刀流をあきらめずに続けた結果、WBCでもMVPに輝き世界一になりました。
失敗の数だけ成長できる!皆さんに期待しています[わーい(嬉しい顔)]
と言った内容の挨拶をしました[exclamation×2]
長い挨拶より、インパクトのある実のあるメッセージを。
これが私の信条です。
新しい我孫子市の力に期待しています[ぴかぴか(新しい)][NEW]

海上自衛隊下総航空基地観桜会

F483A437-32B9-4C3D-81D6-1A0348EC0E6E.jpeg
865F8DFD-8D87-49BA-A53E-F23AB7B574E8.jpeg
我孫子市議会議長として、
海上自衛隊下総航空基地の観桜会に出席してきました。
4年ぶりの開催という事で、
大変多くの地域の方、行政関係者が出席されていました。
地域の方に開かれた自衛隊として、
災害や有事の際にはお世話になる自衛隊の方々と連携を取る事が大事だと、
このような会に出席すると思います。
私は隊友会の特別顧問ですし、自衛隊の活動に理解を示し、
これからもしっかりと我孫子市と自衛隊の仲を取り持ってきます。

新クリーンセンター竣工式〜挨拶

IMG_6303.jpeg
IMG_6302.jpeg
我孫子市新クリーンセンター竣工式が、
行われ、
50年もの長きに渡った旧クリーンセンターに代わり、
新しいクリーンセンターが稼働しました[わーい(嬉しい顔)]
一日120tもの処理能力があり、
稼働電力を施設運用で使い、
余剰電力は発電に回し、
4125tものCO2を削減し、
電力売り上げで2億円ほどを見込んでいます。
日本で一番新しいクリーンセンターは、
見学しやすい優れた施設ですので、
子供達の環境意識の向上にも役に立ちますので、
大いに期待するところです[ぴかぴか(新しい)]

中澤俊介印西市議会議員事務所開き

332C264E-94E4-48F0-81D2-CC2C3DF7F476.jpeg
印西市議会議員中澤俊介議員の事務所開きに行ってきました。
中澤議員とは、我孫子市議会議長、印西市議会議長として交流がある他、
16年前の初陣の際から応援に駆けつけている盟友です。
是非とも、激戦の印西市議会議員選挙を勝ち残り、
次のステップへと駆け上がって欲しいと思います[わーい(嬉しい顔)]
頑張れ[exclamation×2]
中澤議員[右斜め上]