恐竜雲
リレーマラソンが終わり、痛くて思い足を引きずりながら帰った車の中、
北の空に恐竜のような入道雲が発生していました。
ニュースにもなったらしいですが、
凄く奇妙な創造力を掻き立てられる雲でした。
息子は3つの首があるドラゴンだ!!と興奮して話していましたが、
人によってとらえ方はそれぞれでしょうね。
夏の終わりを感じる風景でした
リレーマラソンが終わり、痛くて思い足を引きずりながら帰った車の中、
北の空に恐竜のような入道雲が発生していました。
ニュースにもなったらしいですが、
凄く奇妙な創造力を掻き立てられる雲でした。
息子は3つの首があるドラゴンだ!!と興奮して話していましたが、
人によってとらえ方はそれぞれでしょうね。
夏の終わりを感じる風景でした
ごめんなさい、名前はよく分からないのですが、
頂いた観葉植物が、いったん枯れかけたのですが、
枝の先から葉っぱと根っこが出てきて、
また、土に根付きました。
植物の生命力の強さに感嘆
死にそうになったら、自分の子孫を残すために、
葉っぱと根っこを伸ばして、ポトリと落とす様子を毎日観察していました。
植物を見ているとなんだか心が落ち着きますね。
また、自分も植物に負けずに「なにくそ!」と頑張らなければと応援された気分にもなりました。
2代目をしっかり育てていきたいと思っています!
ゴールド免許になって15年ぐらいですが、
市民プラザの優良ドライバーの講習に出てきました。
割合は高齢の方を中心に女性が7割ほどで全体で20人ほど。
私が若い外国人の方に次いで2番目に若いですかね。
以前、ある方に「仕事で車を使っていてゴールド免許を保持していることが信じられない!」
と疑惑の目を向けられましたが、
けして慌てず、急がず、思いやりの運転をしているつもりです。
また、近所は出来るだけ自転車や徒歩等を利用しようとしているところも、
違反が少ない原因でしょうか。
夕方と高齢者の事故が増えているみたいですので、
これからもゴールドを維持できるように気を付けて運転していきたいですね