我孫子市内のたけのこ出荷解除

東京電力福島第一原発事故に伴い出荷制限が続いていた
我孫子市産のタケノコについて、千葉県は、安全性が確認されたとして、
制限を解除したと公表しました。
市内のたけのこ農家の方々は、
直売所などに出荷できずに、
竹林のたけのこの処理に困っていたようですが、
(無料で近所の方に分けていたような話も)
ようやく、来年から出荷できてホッとしていると思います。
またひとつ福島第一原発事故の影響がなくなりましたが、
早く様々なことが払拭されることを望んでいます

バス停留所に再びベンチ




我孫子市内のバス停留所に
善意の市民の方の手によって設置されていた
ベンチが撤去されて利用者が困っていました。
道路交通法上、
障害物に当たるという事で撤去されたものですが、
市民の方の要請で私も色々とお願いして回りましたが、
担当課のご理解を頂いて、
植栽と同じ様に設置できたり、
安全上も考慮できるという事で再び市内13カ所設置されました。
年配の方に喜ばれる施策ですので、
このように市民の立場にたったアイデアを出して
住み易い街を目指します❗️

第70回我孫子中学校体育祭




第70回我孫子中学校体育祭に来賓として観覧してきました。
今年の生徒は明るく元気で、
パワーを貰える体育祭でした!
印象に残る体育祭をありがとう

我孫子市成人男子は太り気味??

我孫子市の特定検診にて男性に限りますとBMI
これは肥満指数とよばれているものですが、
25以上であった割合が、4
0
代で国が36.2%に対して、我孫子市は39.1%、
50代男性は同様に34.3%と36.1%、
60代は29.1%に対して30.9%と
全国平均より全ての年代にて肥満の率が多くなっています。

なお、女性は平均より痩せているというデータがあります。

我孫子市は太った男性と痩せた女性のカップルが多い(笑)

皆さん、しっかり運動して健康に気をつけましょう!! 

ムクドリ対策2016




駅前のムクドリが多くなってきましたので、
また手賀沼課に鷹匠による追いはらいを要請しました。
駅前の迷惑になるような場所を中心に行い、
全ての木々を切り倒す訳でもなく、
少し離れた場所にバラバラになってムクドリは移動していました!
集団で駅前に集まるので問題なる訳で、
ムクドリには小さな集団に分かれて行動させたり、
山に帰ってくれる望ましいです。
ムクドリ対策は長年の課題でしたので、
て使いやすい駅前になってくれるといいなと思います

我孫子まちゼミin天王台



天王台商店会の商店主が講師となって、
無料で皆さんに伝えたい知識や技術をお教えします!

チラシは下記の商工会サイトにて見ることができます
http://www.shokokai.or.jp/12/1222210000/index.htm

予約は早い者勝ちですので、
いち早く予約しよう!!

ちなみに私も講師として参加します。。。

かっぱ音頭で盆踊り




天王台市民祭りにおいて、
ここ数年の恒例になっています盆踊りがありました。
地域の人達が、
祭りの名物盆踊りをやりたいという希望があり
実現した盆踊りです。
お囃子も舞台でやって頂き、
慣れ親しんだかっぱ音頭だけでなく、
他の踊りやすい踊りもあり、
以前より多くの方が参加して、
盆踊りの丸い円も広くなっています
(私も勿論参加しました
夏の季節の風物詩として、
残って欲しいものです。

第14回天王台市民祭り




第14回天王台市民祭りが天王台西公園にてありました。
第2小、我孫子中学校ブラスバンド部の演奏や、
中央学院高校書道部のパフォーマンスなど
楽しむ事が出来ました。
と言っても私は天王台商店会の理事であり、スタッフの一人。
一つ50円の綿あめを、
盆踊りが終わるまで途切れない行列に焦りながら
ずうっと売っていました

明日は天王台市民祭り!


天王台西公園では、
明日の第14回天王台市民祭りの為に準備が進んでいます!
天気がもつといいですねー

24日の集中豪雨




24日の集中豪雨の被害状況が分かりました。
我孫子北地区では、
1時間あたり53mmを超える雨量があり、
床上浸水被害も出ました。
今回の議会では我孫子4丁目の浸水被害をなくす為の、
貯水池を建設する為の議案が出ていますが、
より加速をつけて一刻も早く対応をしなければなりませんね。

柴青睦 第15回天王台ふれあい夏祭りが無事に開催




午前中は凄まじい雨が降りましたが、
午後からは晴れ間も見える、少しにわか雨はありましたが、
過ごしやすい天候に恵まれ、
第15回天王台ふれあい夏祭りは無事に開催されました

本当に工夫を凝らしたイベントも子供も多い、

楽しい夏祭りでした。
昨年以上の市民皆さんに参加して頂き、
本当にありがとうございます!
また、自治会の皆様、実行委員会の皆様お疲れ様でした

本日の第15回天王台ふれあい夏祭りは開催します!


小雨が降っていますが、本日の「第15回天王台ふれあい夏祭り」は予定通り開催します!
午後からは曇り空になりそうですので、曇り空で涼しいお祭りになりそうです。
多くの方のご参加を期待しています

あびわんグランプリ2016

あびわんグランプリ2016が、

8月21日日曜日に「アビコン」にて行われます

皆さん、我孫子食材で作った美味しい料理を、
食べてグルメNo1を選んで、イベントを楽しみましょう

2016手賀沼花火大会

今年も手賀沼の夜空に13500発の花火が打ち上げられました。

私は自宅から遠くからの鑑賞と「あびこの魅力発信室」の生中継を
バソコンて観ていました。

01
スターマインなど近くでしかその雄大な花火を観ることができないものが、
バソコンの画面で一番いい角度で観られるのはいいですね

また、実際の花火の姿と音を肌で感じて、
画面でまた2回目が観られるのはまた違った花火の楽しみ方です

32
今年の花火も良かった
来年は息子と双子を連れて手賀沼花火を会場で観たいと思います!

天王台ふれあい夏祭り掲示板

image

柴青睦 第15回天王台ふれあい夏祭りの協賛掲示板が、
JR天王台駅北口に掲示されました

私は広報部として掲示板作成、スケジュール、ポスター作成などを手伝いましたので、
気持ちが入っています。

8月20日(土)13時から、
天王台駅北口、ホンダカーズさんの前の道路を歩行者天国にして行います!!

是非ともお越しください