産業まつり


湖北台中央公園で行われた産業まつりに
家族で行ってきました。
毎年家族で行っているのですが、
今年は更に家族が2人増えての祭り参加でしたので、
移動も大変でした!
我孫子市内の中小企業がブースを出して、
色々なサービスを提供しましたが、
充電式のミニカー作りや
各種相談など魅力的でした。
息子は焼きそばやまんじゅうなど、
食べ歩きがいそがしかったようですが、
多くのお店で楽しめました♬
今年は天気にも恵まれて地域に根ざした素晴らしいお祭りでした

天王台ふれあい夏祭り打ち上げ




8月にあった天王台ふれあい夏祭りの打ち上げがやまびこさんにてありました。
私の役割はお祭り中に撮った写真の映写。
プロジェクターの調子が悪く、
結局テレビに直接出力しましたが^_^;
今回は皆まとまりがあり、
チームワークのいい実行委員会だったと思います。
予算も余りましたので、
来年はイベントに力を入れて、
芸能人でも呼んだらどうだという意見も出ました。
来年はまた来年に考えましょう!!

二階堂高校を視察




我孫子市久寺家の二階堂高校を視察させて頂きました。
校内は広く3つの校舎がグランドを取り囲むように、
扇形になっている綺麗な学校です。
体育館も新しくはないですが、
スッキリしていて使いやすそうです。
案内して頂いた先生も優しく丁寧で、
印象が非常に良かったです。
我孫子市民のために、
学校利用や
市外からのロケなどで、
使わせて頂ければ嬉しいですね

我孫子でパスポート申請・交付

我孫子市は、けやきプラザ1階の我孫子行政サービスセンター内に、
旅券の申請・交付を取り扱うパスポート窓口を開設しました。

市町村単位で旅券事務に当たるのは、千葉県内で成田市と並び県内3番目です。

我孫子市民だけでなく、市外からも我孫子市内で申請から受け取りまでができるようになり、
住民の利便性が向上します。

我孫子市が県内で先端の施策を実現できるはいいことですね

我孫子市内のたけのこ出荷解除

東京電力福島第一原発事故に伴い出荷制限が続いていた
我孫子市産のタケノコについて、千葉県は、安全性が確認されたとして、
制限を解除したと公表しました。
市内のたけのこ農家の方々は、
直売所などに出荷できずに、
竹林のたけのこの処理に困っていたようですが、
(無料で近所の方に分けていたような話も)
ようやく、来年から出荷できてホッとしていると思います。
またひとつ福島第一原発事故の影響がなくなりましたが、
早く様々なことが払拭されることを望んでいます

バス停留所に再びベンチ




我孫子市内のバス停留所に
善意の市民の方の手によって設置されていた
ベンチが撤去されて利用者が困っていました。
道路交通法上、
障害物に当たるという事で撤去されたものですが、
市民の方の要請で私も色々とお願いして回りましたが、
担当課のご理解を頂いて、
植栽と同じ様に設置できたり、
安全上も考慮できるという事で再び市内13カ所設置されました。
年配の方に喜ばれる施策ですので、
このように市民の立場にたったアイデアを出して
住み易い街を目指します❗️

第70回我孫子中学校体育祭




第70回我孫子中学校体育祭に来賓として観覧してきました。
今年の生徒は明るく元気で、
パワーを貰える体育祭でした!
印象に残る体育祭をありがとう

我孫子市成人男子は太り気味??

我孫子市の特定検診にて男性に限りますとBMI
これは肥満指数とよばれているものですが、
25以上であった割合が、4
0
代で国が36.2%に対して、我孫子市は39.1%、
50代男性は同様に34.3%と36.1%、
60代は29.1%に対して30.9%と
全国平均より全ての年代にて肥満の率が多くなっています。

なお、女性は平均より痩せているというデータがあります。

我孫子市は太った男性と痩せた女性のカップルが多い(笑)

皆さん、しっかり運動して健康に気をつけましょう!! 

ムクドリ対策2016




駅前のムクドリが多くなってきましたので、
また手賀沼課に鷹匠による追いはらいを要請しました。
駅前の迷惑になるような場所を中心に行い、
全ての木々を切り倒す訳でもなく、
少し離れた場所にバラバラになってムクドリは移動していました!
集団で駅前に集まるので問題なる訳で、
ムクドリには小さな集団に分かれて行動させたり、
山に帰ってくれる望ましいです。
ムクドリ対策は長年の課題でしたので、
て使いやすい駅前になってくれるといいなと思います

我孫子まちゼミin天王台



天王台商店会の商店主が講師となって、
無料で皆さんに伝えたい知識や技術をお教えします!

チラシは下記の商工会サイトにて見ることができます
http://www.shokokai.or.jp/12/1222210000/index.htm

予約は早い者勝ちですので、
いち早く予約しよう!!

ちなみに私も講師として参加します。。。

かっぱ音頭で盆踊り




天王台市民祭りにおいて、
ここ数年の恒例になっています盆踊りがありました。
地域の人達が、
祭りの名物盆踊りをやりたいという希望があり
実現した盆踊りです。
お囃子も舞台でやって頂き、
慣れ親しんだかっぱ音頭だけでなく、
他の踊りやすい踊りもあり、
以前より多くの方が参加して、
盆踊りの丸い円も広くなっています
(私も勿論参加しました
夏の季節の風物詩として、
残って欲しいものです。

第14回天王台市民祭り




第14回天王台市民祭りが天王台西公園にてありました。
第2小、我孫子中学校ブラスバンド部の演奏や、
中央学院高校書道部のパフォーマンスなど
楽しむ事が出来ました。
と言っても私は天王台商店会の理事であり、スタッフの一人。
一つ50円の綿あめを、
盆踊りが終わるまで途切れない行列に焦りながら
ずうっと売っていました

明日は天王台市民祭り!


天王台西公園では、
明日の第14回天王台市民祭りの為に準備が進んでいます!
天気がもつといいですねー

24日の集中豪雨




24日の集中豪雨の被害状況が分かりました。
我孫子北地区では、
1時間あたり53mmを超える雨量があり、
床上浸水被害も出ました。
今回の議会では我孫子4丁目の浸水被害をなくす為の、
貯水池を建設する為の議案が出ていますが、
より加速をつけて一刻も早く対応をしなければなりませんね。

柴青睦 第15回天王台ふれあい夏祭りが無事に開催




午前中は凄まじい雨が降りましたが、
午後からは晴れ間も見える、少しにわか雨はありましたが、
過ごしやすい天候に恵まれ、
第15回天王台ふれあい夏祭りは無事に開催されました

本当に工夫を凝らしたイベントも子供も多い、

楽しい夏祭りでした。
昨年以上の市民皆さんに参加して頂き、
本当にありがとうございます!
また、自治会の皆様、実行委員会の皆様お疲れ様でした