天王台北口イルミネーション




冬を彩る天王台北口のイルミネーションが始まりました。

4年も経つと恒例のものになって、

今年はまだイルミネーション始まらないの??

と聞かれることもありました。

実行委員会の皆様の努力に感謝しています。
駅前が綺麗に彩られていると、遅くに駅前に降り立ってもホッと気持ちが和みますね

我孫子市社会福祉協議会設立50周年記念




我孫子市社会福祉協議会50周年記念式典が
けやきプラザでありました。
我孫子の社会福祉に携わった方々が表彰され、
本当に華やかなものでした。

我孫子市の国民健康保険料上昇


国民健康保険の広域化に伴い、安かった我孫子市の国民健康保険料が
激変措置が適用され、3063円の増額になる事が
千葉県から発表されました。
我孫子市は3000円以上上昇する市になり、
県内で18番目の上昇額になります。
これに関しては県の算出であり、
どうしようもない事ではありますが、
より上昇率を押さえる手だてはないものか、
議会でも議論していきます!

天王台南口花の植え替え




天王台駅南口のロータリーの花植えを、
「天ちゃんあ!美ふるくらぶ」のメンバーにて行ないました。
当初はガチガチだった土も
ふかふかの柔らかい土になり、
我々の作業も効率的になり、
ものの30分で終了するぐらい手際良くなりました‼️
天王台駅を利用する方々が、
花を見て優しい気持ちになってくれると嬉しいですね

カレーとタコス




ガス店にてハリオンさんのカレーと、

タコスのお店のタコスをいただきました

ガス展に行きました




東日本ガスが主催をしています手賀沼公園でのガス展に、
家族で行って来ました。
狙いは出店しているおいしい出店と、

長男が大好きなアンパンマンショーです。

アンパンマンショーには長男は大喜び‼️

1時間以上前に前に席を取って、

大きな声でお姉さんの家アンパンマンの呼びかけに応えてました。

終わった後は双子の妹妹達と一緒に

公園の手賀沼公園の芝生の上を走りまわっていたり、
消防車やショベルカーに乗って楽しんでいました。

最近、総選挙などで非常に忙しい日々が空いていましたので、

いい家族サービスができた晴天の日曜日でした

鳥の博物館見学できず




手賀沼散策ついでに我孫子市立鳥の博物館に行ったら、

もう閉館していました。

16時半に閉館だと言うことで、

時計を見ると16時35分。

1歩及ばずでした。

今度はじっくり時間を作って見学したいと思います。

柴崎台中央公園イルミネーション


柴崎台中央公園のイルミネーションが、

先週末から始まりました。

クリスマスのシーズン前に、

毎年行なわれています恒例の行事となりました。

自治会の皆様が中止になって行っている行事であり、

地域の住民の目を楽しませてくれるてくれており本当にありがたいことです。
この中央公園を中心に、

地域のこみにティーがより活性化すればいいなと思っています。

中央学院高校が甲子園に近くなりました

昨日行われました、第70回秋季関東地区高校野球大会で、

地元我孫子市の中央学院高校が東海大相模(神奈川1位)に、

3対2で競り勝ちました。⚾️
これによって、春の甲子園への出場がものすごく濃厚になりました

柏ナンバーの図柄デザイン人気投票を実施中!

柏ナンバーの図柄デザイン人気投票を実施しています。

5つのナンバープレート候補の図柄のホームページは以下のようになっています。

https://www.city.abiko.chiba.jp/kurashi/kotsu_douro/number/number_design_vote.html

投票場は10/16から11/6まで以下の場所でできます。

我孫子市

我孫子市役所・各行政サービスコーナー・各近隣センター・各公民館・アビシルベ

柏市

柏市役所・沼南支所・各出張所・各近隣センター

皆さん、是非投票を宜しくお願い致します

台風21号の被害

我孫子市の超大型台風21号の被害状況が、

発表されましたが、

人的家屋の被害はなかったと言う報告がありました。

本当に議員として市民の1人として安心しました↗️

樹木の被害が4件ほどあったそうですが、

交通に影響はほとんどなかったようです。

我孫子市は手賀沼と利根川に囲まれ、

水害被害がしないで10カ所以上ある地域ですので、

台風シーズンは非常に心配事が増えます。

私も市内を理して、水害地域が被害を受けないように、

対策などを市政に提案したいと思います

「リビングかしわ」にて我孫子市子育て環境が抜群で賞




新聞の折り込みに入っている「リビングかしわ」にて、
東葛6市を比較して、
我孫子市は「子育て環境が抜群で賞」を頂きました。
平均から比べるとかなりの高得点

がん医療フォーラム2017in柏

「がん医療フォーラム2017」が10/29に柏のクレストホテルにて開催されます。

2人に1人がかかると言われています「がん」。
非常に興味深いフォーラムが相にて開催。
我孫子市も後援しておりますので是非お越し下さい‼️

あびこん 農産物直売場




最近、我孫子の農産物直売場によく行っています。
お客さんも安定して多く来ているようです。
直売場の前には市の行事のビラが見やすく置かれ、
市民の方も色んなビラを手に取りながら
品定めしているようでした。
近隣センターになかなか足を運ばない市民の皆さんも
ここで情報収集しているようです

記録づくめの日本女子オープンゴルフ選手権終了

我孫子市の名門,我孫子ゴルフ倶楽部で行われた「日本女子オープン」。

まずは、大会2連覇の畑岡選手、おめでとうございます㊗️

連日賑った大会で、
天王台には朝早くから「貸切」の表しきのついたバスが
ずらーと並んでいました。
私はバスの乗り降りは天王台駅南口でも
いいのではないかと考えていましたが、
これ程のバスが待機しているのであれば仕方無い状況であったでしょうね。
大会前にドラマが起こる事を期待しましたが、
その通り、様々な記録が生まれた大会となりました。

専門的に言うと、フェアウェイが広く、ラフは短めで、
天気も良好だったこともプラスだったようです。


以下、大会で出た新記録です。

■日本女子オープンにおける今大会で生まれた記録(※印以下が過去の記録)
・18ホール大会最少スコアタイ キム・へリム、畑岡奈紗 65(-7)※森口祐子(1990年)、福嶋晃子(95年)
・36ホール大会最少スコア 申ジエ 134(-10)※135(-9) 宮里美香(2009年)
・54ホール大会最少スコア 畑岡奈紗 203(-13)※205(-11) 宮里美香(2009年)
・72ホール大会最少スコア 畑岡奈紗 268(-20)※276(-12)宮里美香(2010年)
・最少スコアローアマチュア 小倉彩愛 277(-11)※282(-6)永井花奈(2014年)
・大会最少予選カットスコア 146(+2)※146(+4)2014年琵琶湖CC・栗東/三上

■畑岡奈紗(18歳261日)の記録
・公式戦2勝目達成最年少 ※チョン・インジ(21歳55日)
・公式戦72ホール最少ストローク ※李英美(1998年JLPGA明治乳業カップ)、飯島茜(2007年日本女子プロゴルフ選手権)
・ツアー3勝目最年少 ※宮里藍(18歳360日)
・大会連覇&2週連続優勝同時達成(史上2人目)
・日本女子オープン大会連覇(史上2人目)