新路線バス「アイバス」が始まりました
2月1日9時に水の館から開通式が他経費行なわれ、
天王台駅北口を起点に水の館、市役所、水道局・教育委員会を循環する
新たな路線バス「アイバス」が運行を開始しました。
今回は今井タクシーさんが、地域貢献と言う事で、
大人200円で市内を循環します。
これから東我孫子駅への停車等、
より便利になるような運用方法を考えて欲しいですね。
総務企画、環境都市常任委員会の合同、
空き家問題はまだまだ始まったばかりですので、
より良い方法を模索していきたいと思います‼️
今晩振り続くようですので、深夜電車を使って帰られる方は電車の運行が心配ですし、
我孫子市の成人の数は昨年に比べて2%ほど増えたと言うことで、
約500人はいるけやきプラザの大ホールは、後に立ち見ができていました。
昨年より増加した成人の数も1時的な増加と考えられますのが、
今年成人された皆様、デジタルネイティブの世代は変化の速度が我々の時と比べものにならないものになっています。
人口減少社会の中、
4年も経つと恒例のものになって、
今年はまだイルミネーション始まらないの??
と聞かれることもありました。
アンパンマンショーには長男は大喜び‼️
1時間以上前に前に席を取って、
大きな声でお姉さんの家アンパンマンの呼びかけに応えてました。
終わった後は双子の妹妹達と一緒に
16時半に閉館だと言うことで、
今度はじっくり時間を作って見学したいと思います。