国保広域化に伴う我孫子市の標準保険料

IMG_0118

平成30年度からの国民健康保険の広域化に伴って、
我孫子市の標準保険料が算定されました。

激変緩和措置によって割合は2.7%upですが、
95,008円となります。
県内では39位です。

増加割合は高くなりましたが、
他市に比べると安くなり、ホッとはしています。
広域で決めている事ですので、どうしようもありませんが。

「アイバス」発見

IMG_1436

信号停車中のアイバス発見しました。
何人か乗客の方がいらっしゃったようです。
利用の感想でも聞いてみたいものですね!

今年2回目の積雪

IMG_1433

今日も天気予報の通り、我孫子中学校では雪が降りました。

ちょうど通勤時間に雪が降っていますので、
足元が滑ったり車が徐行運転したりして
交通が少し乱れているようです。

午前9時現在。まだ雪が降っていますが

もう少しで止みそうです。
止んでからも足元が不安定ですので、
自宅からの移動の際は気をつけて下さい!

新路線バス「アイバス」が始まりました

2月1日9時に水の館から開通式が他経費行なわれ、
天王台駅北口を起点に水の館、市役所、水道局・教育委員会を循環する
新たな路線バス「アイバス」が運行を開始しました。
今回は今井タクシーさんが、地域貢献と言う事で、
大人200円で市内を循環します。
これから東我孫子駅への停車等、
より便利になるような運用方法を考えて欲しいですね。

中央学院高校甲子園出場おめでとう

地元我孫子市内の中央学院高校のセンバツ甲子園、

初出場が決まりました!
本当に嬉しい〜

商店会新年会

IMG_1417
商店会の新年会が「おうみ」さんにて開催されました。

場所が美味しい料理を出してくれる「おうみ」さんだと言うことで、
夫婦連れや女性会員の方の出席が多い新年会でした。
役員の改正年度ですので、
少しフレッシュな女性も多い役員会になる事を期待しています!

空き家対策勉強会

FullSizeRender

総務企画、環境都市常任委員会の合同、

空き家対策勉強会がありました。
我孫子市内の光は平成28年度調査では725軒となっています。
そのうち特定空き家は11軒。
すべて持ち主は分かっていますが、対応が遅れてるようです。
勉強して分かった事は、
我孫子市の窓口として市民安全課と
住宅支援課と言う二本立てになっており
ずいぶん整理されてるとは言え、複雑な問題が絡んでくる空き家対策にはまだ不十分と言うことです。
またアンケート結果からは、取り壊しの費用、業者の紹介などが取り壊しのネックになっているようです。
安価で素早くやってくれるような解体業者を、
行政で探してあげることができないもんでしょうか。

空き家問題はまだまだ始まったばかりですので、
より良い方法を模索していきたいと思います‼️

雪の朝

IMG_1412

朝早く双子達に起こされて、
ご飯食べさせた後、
6時30分から家の前の雪かきをしました。
4年前より少ない降雪でしたので、
ものの19時間ばかりでお隣の道の前まで、
大体雪を片付けられました。
学校、幼稚園が休みの長男は雪が嬉しくて、
一緒に雪だるま作り。
いい思い出になったかな。
IMG_1414
市内の農作物などの降雪被害が心配ですので
後で市内をパトロールしようかと思っています

我孫子でも積雪

IMG_1410

午前中から降り始めた雪は、我孫子市内でも積雪を観測しました❄️
天王台でも5時現在雪が積もり、
歩行者は歩き辛そうですし、車はゆっくりと進んでいっています。

今晩振り続くようですので、深夜電車を使って帰られる方は電車の運行が心配ですし、

車を運転する方はスリップが心配されます。
明日の朝は氷点下まで下がりますので、
路面の凍結が予想され非常に心配しています。
明日は登校見守りがありますので、
子供たちが滑って転んだりしないようにしっかりと注意を促していきたいと思います☃️

平成30年我孫子市成人式




平成30年我孫子市成人式が、

けやきプラザにて午前午後に分けて行われました。

我孫子市の成人の数は昨年に比べて2%ほど増えたと言うことで、

約500人はいるけやきプラザの大ホールは、後に立ち見ができていました。

昨年より増加した成人の数も1時的な増加と考えられますのが、

成人式がいちどにできるような市民会館が欲しいと感じました。

今年成人された皆様、デジタルネイティブの世代は変化の速度が我々の時と比べものにならないものになっています。

人口減少社会の中、

既存の概念に捉われず、常に時代の先を見すえて変革の先導者になってください!㊗️

聖仁会病院餅つき大会




毎年恒例の聖仁会病院の駐車場で行われる
餅つき大会がありました。
高田川部屋のお相撲さんが力強くついてくれるお餅や、
ちゃんこ鍋、唐揚げなどは本当に美味しく、
身体が温まります!
これで大人100円でいいのですか??
と何度も聞くぐらいの地域貢献のイベントでした!
子ども達も大喜びで食べて遊んで、
大満足でした☺️

天王台北口イルミネーション




冬を彩る天王台北口のイルミネーションが始まりました。

4年も経つと恒例のものになって、

今年はまだイルミネーション始まらないの??

と聞かれることもありました。

実行委員会の皆様の努力に感謝しています。
駅前が綺麗に彩られていると、遅くに駅前に降り立ってもホッと気持ちが和みますね

我孫子市社会福祉協議会設立50周年記念




我孫子市社会福祉協議会50周年記念式典が
けやきプラザでありました。
我孫子の社会福祉に携わった方々が表彰され、
本当に華やかなものでした。

我孫子市の国民健康保険料上昇


国民健康保険の広域化に伴い、安かった我孫子市の国民健康保険料が
激変措置が適用され、3063円の増額になる事が
千葉県から発表されました。
我孫子市は3000円以上上昇する市になり、
県内で18番目の上昇額になります。
これに関しては県の算出であり、
どうしようもない事ではありますが、
より上昇率を押さえる手だてはないものか、
議会でも議論していきます!

天王台南口花の植え替え




天王台駅南口のロータリーの花植えを、
「天ちゃんあ!美ふるくらぶ」のメンバーにて行ないました。
当初はガチガチだった土も
ふかふかの柔らかい土になり、
我々の作業も効率的になり、
ものの30分で終了するぐらい手際良くなりました‼️
天王台駅を利用する方々が、
花を見て優しい気持ちになってくれると嬉しいですね