ばいきんまんは発明家
息子は「それいけ!アンパンマン」が大好きで、
息子は「それいけ!アンパンマン」が大好きで、
双子のお姉ちゃんが2日前に、
今日見ると妹には2本の下の歯が生えているのを
発見しました。
双子揃っての早い成長にびっくり
わずか5ヵ月半で歯が生えてきたことになります。
なお、寝返りは4ヵ月でお姉ちゃん、4日空けて妹と、
仲良く同じ様に成長しています。
平均でお兄ちゃんより3ヵ月ほど早く成長している事になります!
パパ、ママが年なので、
双子が気を使って早く成長しているのでしょうか(笑)
ジジババの手伝いのない双子の子育ては大変ですが、
日に日に大きくなる喜びを感じつつ、
イクメンとして子育てに全力で取り組んでいきます
子どもが大好きなアンパンマンショーに行ってきました。
妻の支度にイライラしながら、
到着すると親子連れで会場はびっしり!
隅っこの方でしたが、
息子はかなり満足したようで
家に帰っても彼のバイブルの「アンパンマン大図鑑」を取り出して、
ブラックロールパンナをみて
「これ出てたね」と教えてくれました。
夏休みは家族サービスに忙しそうです。
息子が幼稚園で「父の日」の為に描いてきたお父さんの絵を
プレゼントしてくれました。
あんなに小さかった子が
こんな絵を描くようになったとは!
世の中のお父さんが
似顔絵を貰って喜ぶ姿を見てきましたが、
いざ自分となると、
本当に嬉しいものですね
我孫子ショッピングプラザに飾っている
息子が描いた「パパの顔」。
他のお友達が描いた顔に比べて
明らかにカラフルな仕上がりになっています。
「パパは外国の方ですか?」って言われそうです(笑)
双子が同時に泣くと大変です!
抱っこひもを1人に付けて
もう1人を片手でだっこしないと
泣き止みません。
(おんぶだと小さいので不安です)
両手が塞がると本当に何も出来ない。
歩き回りながらテレビを観たり、
考え事をぼんやりとするしかないです。
お陰で6月議会の質問原稿作りが大幅に遅れてきます。
ちなみにこのブログも寝つかない1人を抱っこしながら
スマホで書いている事を書き加えておきます
本当に本当に嬉しい日となりました。
これから20年間続くであろう学校生活のスタートです
早速,入園式後に帰りたくないと泣き叫びましたので、
行かないとは言わないと思いますが、
元気に登園してもらいたいと思います!