「光麺」熟成拉麺
アリオ柏店にある「光麺」にて熟成拉麺(780円)を食べてきました。
とんこつ醤油の濃厚なスープに細太ちぢれ麺で
見た目ほどしつこくなく、
非常に食べやすいラーメンです。
クリーミーなスープが特長ですかね。
チャーシューは薄めのトロトロで
口に入れるとトロける味です。
池袋で何度も入ろうとしたものの、
先に行かなければならないお店が出来たり、
時間がなかったりとかで
食べる事の出来なかった拉麺です。
次はつけ麺にチャレンジしてみよう!
アリオ柏店にある「光麺」にて熟成拉麺(780円)を食べてきました。
とんこつ醤油の濃厚なスープに細太ちぢれ麺で
見た目ほどしつこくなく、
非常に食べやすいラーメンです。
クリーミーなスープが特長ですかね。
チャーシューは薄めのトロトロで
口に入れるとトロける味です。
池袋で何度も入ろうとしたものの、
先に行かなければならないお店が出来たり、
時間がなかったりとかで
食べる事の出来なかった拉麺です。
次はつけ麺にチャレンジしてみよう!
手賀沼ふれあい通り沿いにできた(角ふじ跡)
麺屋「一絆」(いちばん)にて肉そば(730円)を
食べてきました
チャーシューがたっぷり載った肉キングと迷いましたが、
ここは新店に入った時の鉄則に従い、
定番「肉そば」を注文。
麺は二郎系の固めの太縮れ麺で
濃い豚骨醤油系のスープです。
野菜はもやしのみですが、
何と言っても特徴は炒めた豚バラ肉。
この肉をサービスランチに載せて食べると
まるで豚丼のようです。
麺とスープのバランスは良かったのですが、
麺屋「こうじ」系と言うよりか
この感じは二郎インスパイアか?!
豚バラも量は多めなので満足できるのですが、
やはりチャーシューも食べたかったですね。
コスパが気になりますが、
今度は「肉キング」に挑戦してみましょうか!