「ちはやぶる」ロケ~エンドロール

 

ちょうど2年前のゴールデンウィークに第二小でロケが行われた
「ちはやぶる」を家でやっと観ることができました。
「ちはや」の小学校時代のエピソードシーンだけですが、
しつかりとエンドロールに手賀沼フィルムとニ小の名前を
確認しました。
映画に名前が残るというこういう瞬間、
ゾクゾクッとしますね。
我孫子をメインロケ地として
話題性があるような作品が撮れるように、
仲間と努力したいと思います

「就活家族」ドラマロケ




テレビ朝日の木曜ドラマ「就活家族~きっとうまくいく~」のロケを
我孫子二階堂高校にて行いました。

私がかかわっていますフィルムコミッション事業の一環です。

主役の黒木瞳さんが教師役で、
ずいぶん重いシーンを教室や職員室で撮っていましたが、
その引き込まれる演技に感動。

二階堂高校の生徒さんもエキストラで協力していただき、
担当の先生や学校関係者の方も感謝です。

我孫子市の名前が少しでもメディアに流れてくれるといいですね

ドラマロケ




我孫子市内高校にて
関係者の方に協力して頂き、
テレビドラマのロケ撮影がありました。
たまにしかないテレビのロケですから、
学校関係者には楽しんで貰えたかなと思っています。
まだ非公開情報なので、
紹介できませんが、
「我孫子」という名前がテレビに載るのは、
ブランドを高めるためにも良いことです

「家政婦のミタゾノ」我孫子ロケ




我孫子市の公園、小学校、市営住宅で、ロケが行われたテレビ朝日金曜日、23時15分放送の「家政婦のミタゾノ」(TOKIO松岡昌宏さん主演)2話が、
明日放送されます。
私もロケ誘致に携わりましたので、
あの撮影がどのように放送されるか、
放送が楽しみです!

市内でロケ




どこぞとは言いませんが、我孫子市内で10月クールのドラマのロケをやらせて頂きました。
市内の公園が使われるのは、
近くでメインロケができるお陰です。
何とか我孫子の魅力発信に協力して頂ける
お店や学校、病院等を増やしていきたいものです

ルノワール展




こう見えて絵画の鑑賞が好きで、
昔から目玉の絵画の展覧会がある時は、
時間を作って見に行ったものです。
今回は夢だった子どもと一緒に展覧会の鑑賞。
4歳児にはまだ早かったのか、
帰りたがっていたのが残念。
それでも記憶の片隅にでも父親とルノワールを観に行ったという事を憶えておいてくれればいいな。
メインは「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」。
柔らかなタッチから歓声や音楽が飛び出てくるような
雰囲気は本物でしか味わえない迫力です。
双子の妹と息子を抱っこした状態では、
ゆっくりした鑑賞になりませんでしたが、
心に染み入りました。
他にも「ピアノを弾く少女たち」は、
目の前に立っているだけで温かい気持ちが湧き出てくる作品でした!

フラワーセミナー

image

image

私の天王台事務所をお貸しして開催した
「フラワーセミナー」に参加して来ました。

一番左が私の作品ですが、
いかがでしょうか?

日頃、喧騒の中で、
静かに考えて美を感じることは無いのですが、
花を選び、それに合った花器を見つけて
長さや形を気にしながら
ゆっくりと花に向かい合うと、
気持ちが落ち着きます。

ゆっくりとした時間の流れを感じるのは、
本当に精神的にいいものですね。

「黒澤明監督と撮影現場」

ふれあい塾あびこさんの企画で
我孫子のアビスタで行われた
「黒澤明監督と撮影現場」の講演に行ってきました。

講師は元東映の松尾タミオさん。

私の大好きな黒澤明監督の「用心棒」の裏話を
聴けて軽く興奮気味です。

黒澤明監督はエキストラにも頭を下げてお礼を言うほど
強く優しく、
けして「バカ」などと言う人格比定する言葉は言わない。
その代わり「デコスケ!」と現場で
大声で叫ぶそうです

毒蝮三太夫さんがブロックさんに来ます

image

TBSラジオの「大沢悠里のゆうゆうワイド」で
毒蝮三太夫さんが、
7日月曜日、天王台のブロックさんに来ます!

街のアピールもできるようですので、
天王台商店会としても、
魅力を伝えられるように打ち合わせをしました。

非常に楽しみです!

「最上の命医2016」テレビ東京エキストラ出演

image

本日、午後9時からのテレビ東京「最上の命医2016」に小児科医役としてエキストラ出演しました。

柏の病院で撮影する際に、手賀沼フィルムコミッションにエキストラを集めて欲しいとの要望があったのですが、医師役が足りないという事で出演させて頂きました。

エキストラに出演した知り合いらは、イベントの一つとして喜んでいました。
少ない数の撮影はイベント化して、市民がよりロケを身近に感じて欲しいものです

ドラマ「白鳥麗子でございます」天王台ロケ

image

チバテレビで土曜日夜に放送しております
ドラマ「白鳥麗子でございます」(河北麻友子主演)で
3回目の放送にて
天王台のケーキ屋さん「アビニヨン」さんロケでの
放送がありました。

私と手賀沼フィルムコミッションがお店を紹介し
エキストラを募集して参加してもらったので、
録画してじっくり観させて頂きました。

私の知り合いの方がアップで出てる出てる!!

ニヤニヤしながら拝見。

「アビニヨン」さんも人気のあるチョコレート屋さんで撮影され
お店の宣伝になったようで満足です!

これからもメディアを使った街おこしに取り組んでいきます

グラスホッパーを観て来ました

image

手賀沼フィルムコミッションで、
我孫子中学校や市営住宅のロケ地を紹介した
また、エキストラも40名集めました
映画「グラスホッパー」を観て来ました。

恋人の復讐に組織に潜入する元高校教師の
3人の殺し屋が出てくるアクションものですが、
我孫子でロケをした場所が効果的に
ほのぼのとした気持ちにさせるシーンで
使われていて本当に良かった(*^_^*)

ほとんどのシーンの撮影で、
私も近くにいましたので、
あーあの時ね~と
1年前の事を思い出しながら観ていました。

最後のテロップに
「我孫子市」「我孫子中学校の皆さん」「久寺家中学校の皆さん」
「手賀沼フィルムコミッション」という文を見つけて、
心が熱くなりました。

一番最初のフィルムコミッションの仕事で、
映画のテロップに載るのは嬉しいものです。
ホントに良かった!
もっとヒットして欲しいな

舞台「かたき同志」を観劇

三田佳子さん、藤山直美さん主演の舞台「かたき同志」(石井ふく子プロデュース)を
妻と観に行ってきました。

ベテランの役者さん達のしっかりとした演技の中に、
藤山さん、三田さんの掛け合いの妙に抱腹絶倒で、
観客も大盛り上がりのお芝居で、大満足でした!

IMG_8986mita_unakichi
そして三田佳子さんの楽屋への差し入れで、
笑福さんの「うな吉おにぎり」を差し入れしてきました!

大きなうなぎとたっぷりのタレが好評で、
大変喜んでくれました
51f17bbc.g
懇意にしています俳優の森宮隆さんも、
「 うな吉」おにぎりのPR。

ちなみに、彼は「渡る世間〜」「NCIS」のトニー役の声もやっています。 

また、「うな吉おにぎり」の要望があれば届けたいと思います 

市役所にてロケ

2015-10-24 18.51.13.jpg
我孫子市役所も立派なロケの場所です。
2015-10-24 17.36.04.jpg
これまで生かされてこなかった市役所の資源を
映画、ドラマのロケ、フィルムコミッションに生かしていきたいと考えています。
おっ、こんなところが・・・。
というところが、というところがロケに使われています。
出来上がりが楽しみですね。
今回は、担当課も本当に協力的に手続きをやっていただきました。
ありがとうございました!

フラパームさんで映画ロケ

2015-10-24 10.54.02.jpg
私が進めていますフィルムコミッションで、
地元、フラパームさんで映画ロケを撮らせていただきました。
協力していただいたエキストラ、お店の方々どうもありがとうございました[グッド(上向き矢印)]