手賀沼花火大会、今年も中止

今年の手賀沼花火大会が中止との連絡を受けました。
東京オリンピック・パラリンピックが延期され、
また新型コロナウィルス感染の状況を鑑みて、
十分な警備が出来ないという事が中止の原因だそうです。

友人宅で子供たちと見た手賀沼花火が懐かしいです。
花火が見られるというのが、
普通の幸せだったんですね。
今年も花火が見られないのは本当に残念です[あせあせ(飛び散る汗)]

新型コロナウィルス感染者387人に

新型コロナウイルス感染症感染者の発生について市から報告がありました。
施設名称:特別養護老人ホーム アコモード
2 新たな感染者の状況

13881 入所者 70代 女性 我孫子市 1月11日 1月15日
13882入所者9 0 代以上 女性我孫子市 1月12日1月15日
13883入所者80代 女性我孫子市 1月9日1月15日
13884入所者70代 女性我孫子市 1月11日1月15日
13885入所者80代 男性 我孫子市 1月11日1月15日
〇無症状病原体保有者
2530 入所者9 0 代以上女性我孫子市 1月15日
2531 入所者9 0 代以上女性我孫子市 1月15日
(参考)これまでの患者発生状況 〇患者 NO 種別 年代 性別 居住地 発症日 検査確定日
 12171 入所者9 0 代以上 男性 我孫子市 調査中 1月8日
  12732 入所者80代 女性 我孫子市 調査中 1月11日
 12745 入所者80代 女性 我孫子市 調査中 1月11日
 12716 入所者70代 女性 我孫子市 調査中 1月11日
 12765 入所者80代 男性 我孫子市 調査中 1月11日
 12766 入所者80代 女性 我孫子市 調査中 1月11日
令和3年1月15日千葉県報道発表分 【患者の発生状況】
・NO13737:年代:40代 性別:男性 職業:調査中 推定感染経路:調査中
発症日:調査中 検査確定日:1月14日
・NO13739:年代:30代 性別:男性 職業:調査中 推定感染経路:調査中
発症日:調査中 検査確定日:1月14日
・NO13741:年代:60代 性別:女性 職業:調査中 推定感染経路:調査中
発症日:調査中 検査確定日:1月13日
〇無症状病原体保有者
・NO2510:年代:40代 性別:女性 職業:調査中
  推定感染経路:調査中 検体採取日:調査中 検査確定日:1月13日
・NO2511:年代:60代 性別:男性 職業:調査中 推定感染経路:調査中
検体採取日:調査中 検査確定日:1月13日
令和3年1月16日千葉県報道発表分 【患者の発生状況】
・NO14090:年代:40代 性別:女性 職業:調査中 推定感染経路:調査中
発症日:調査中 検査確定日:1月13日
・NO14097:年代:20代 性別:男性 職業:調査中 推定感染経路:調査中
発症日:調査中 検査確定日:1月14日
感覚がマヒしていますが、
一日16人もの感染者が出るという事は、
第一波で10人しか感染者がいなかった状態と比べると
雲泥の差だという事です。
新型コロナ感染症に対して最大限の注意を払い、
人との接触を避け、感染防止に努めましょう。

鳥の博物館にて開館30周年特別企画「日本の鳥」

我孫子市鳥の博物館は、
収蔵標本を一堂に公開する開館30周年特別企画「日本の鳥」を開催中です。
300を超える多様な鳥が展示されています。
日本産鳥類全633種の剝製標本の収蔵を目標に資料収集を進め、
現在は北海道から南西諸島までの385種3千体近くの標本を収蔵しているそうです。
今回の特別展示では
収蔵標本をできるだけ多く来館者の目にふれてもらおうと企画し、
351体を展示しています。
原始的な形態を残すカモ類、、カモメなどの水鳥、陸域に生息するワシ、
フクロウ、キツツキなど日本の鳥の多様さを紹介しるそうです。
珍しいものとしては、冬鳥のコウライアイサなどがあります。
是非ともこの機会に、来館者が少ない頃を見計らって、
子供達と一緒に行ってはいかがでしょうか。

この3連休で新型コロナ感染者プラス23人

新型コロナウイルス感染症感染者の発生について、
我孫子市役所から報告がありました。
3連休の間にプラス24人。
2週間前の行動が今出てくると考えれば、
年末忘年会などで感染した方も含まれているかもしれません。
某保健所では、忘年会を楽しんだ方若い方が、
次から次から検査に訪れて大変なようです。
以前のように、人との接触を8割減らす努力も必要だと感じます。
〇新型コロナウイルス感染症感染者の発生について令和3年1月8日、9日、10日、11日
新型コロナウイルス感染症感染者の発生について 令和3年1月8日千葉県報道発表分
【患者の発生状況】
・NO10944:年代:20代 性別:男性 検査確定日:1月6日
・NO11021:年代:30代 性別:男性1月6日
・NO11024:年代:20代 性別:男性 検査確定日:1月6日
・NO11078:年代:30代 性別:女性 検査確定日:1月6日
令和3年1月9日千葉県報道発表分【患者の発生状況】
・NO11377:年代:60代 性別:女性 検査確定日:1月8日
・NO11386:年代:60代 性別:男性 検査確定日:1月8日
・NO11391:年代:50代 性別:男性 検査確定日:1月7日
・NO11402:年代:50代 性別:女性
・NO11407:年代:70代 性別:男性
・NO11411:年代:40代 性別:男性
・NO11412:年代:50代 性別:女性
・NO11418:年代:30代 性別:女性
令和3年1月10日千葉県報道発表分【患者の発生状況】
・NO11774:年代:30代 性別:男性
・NO11775:年代:20代 性別:男性
〇無症状病原体保有者
・NO2193:年代:10歳未満 性別:女性検査確定日:1月8日
令和3年1月11日千葉県報道発表分【患者の発生状況】
・NO12171:年代:90代以上 性別:男性 検査確定日:1月8日発症
・NO12196:年代:10歳未満 性別:男性 検査確定日:1月8日発症
・NO12197:年代:40代性別:男性 検査確定日:1月8日
・NO12200:年代:20代性別:男性 検査確定日:1月9日
・NO12201:年代:10代性別:女性 検査確定日:1月9日
・NO12203:年代:80代性別:女性 検査確定日:1月9日
・NO12208:年代:40代性別:女性 検査確定日:1月9日
令和3年1月8日柏市報道発表分
【患者の発生状況】
・番号1119例目:年代:20代性別:男性 職業:会社員 確定日:1月7日
令和3年1月11日柏市報道発表分【患者の発生状況】
・番号1235例目:年代:20代性別:女性 職業:介護従事者

ステイホームのために子供部屋作り

IMG_2625.HEIC
休日になってもショッピングセンターにいく事や
アミューズメントパークにいく機会が減り、
家にいる時間が多くなり、子供たちの部屋を充実していこうということになりました。
IKEAの配送を利用して、
我孫子市までベッドを配送してもらい、自分と妻で組み立てました。
双子姉妹の部屋(生まれる前は長男の部屋でしたが)に、
2段ベッドを組み立てました。
「こんなの2時間もあれば大丈夫だろう」と高を括っていましたが、
ネジがうまく入らなかったり、
上下が逆だったりと4時間半もかかってしまいました。
ふー疲れました。
説明書には一切、言語が書いてなく、
全て数字と絵、図解で説明するというユニバーサルデザイン?になっていますが、
やはり言葉がないと分かりづらい部分もありましたね。

長男の部屋にも机の上にベッドがあるタイプを作りました。
もちろん、我孫子市まで送ってもらって。
こちらは慣れているから、少しは楽にできるだろうと思っていましたが、
やはり3時間コース。
いやいや、大変でした。
連休中はこんなお家時間の使い方でした。

我孫子でマイナス7.2度

今季一番の寒気が来ているようで、
我孫子市では午前6時36分に氷点下7・2度と、
同市の1月の観測史上最低気温を観測。
本当に寒いですね。
こういう時こそ、ステイホームです。
おうち時間を楽しみましょう。

我孫子市の新型コロナ感染306名に

千葉県の調査項目に調査中の言葉が並びます。
県の調査も感染者拡大で人手不足は否めないようです。
自分と大切な人の命を守るために、
もう一度、コロナの恐ろしさを感じて、
緊急不要の外出などを取りやめましょう。
【千葉県発表:患者の発生状況】
・NO10257:年代:50代性別:男性 職業:調査中 
推定感染経路:調査中 発症日:調査中検査確定日:1月4日
・NO10258:年代:50代性別:女性 職業:調査中 
推定感染経路:調査中 発症日:調査中検査確定日:1月4日
・NO10259:年代:40代性別:男性 職業:調査中 
推定感染経路:調査中 発症日:調査中検査確定日:1月4日
・NO10270:年代:20代性別:女性 職業:調査中 
推定感染経路:調査中 発症日:調査中検査確定日:1月4日
〇無症状病原体保有者
・NO2017:年代:10代性別:女性 職業:調査中 
推定感染経路:調査中 検体採取日:調査中 検査確定日:1月4日
・NO2018:年代:10代性別:女性 職業:調査中 
推定感染経路:調査中検体採取日:調査中検査確定日:1月4日

ついに新型コロナ感染者300人に

我孫子市の新型コロナ感染者がついに、
300人になりました[ふらふら]
ずっと遠くにある数字だと思っていましたが、
100名から300名まで早かったですね。
緊急事態宣言も出ることになっていますので、
4月当初の緊張感を思い出して、
もう一度、自分の身を守る行動をしていきましょう[exclamation×2]
・NO9959:年代:10代性別:女性職業:調査中
推定感染経路:調査中 発症日:調査中 検査確定日:1月2日
・NO10005:年代:30代性別:男性職業:調査中
推定感染経路:調査中 発症日:調査中 検査確定日:1月3日発症
・NO10010:年代:40代性別:男性職業:調査中
推定感染経路:調査中 発症日:調査中 検査確定日:1月4日
〇無症状病原体保有者・NO1979:年代:10歳未満 性別:女性職業:調査中
推定感染経路:調査中 検体採取日:調査中検査確定日:1月4日検体

第25回新型コロナ対策会議

1対策本部会議において決定した対応・対策
(1)「年末年始の感染拡大防止のための対策の実施について
(令和2年12月17日千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部)」への対応について
・営業時間の短縮に御協力いただいた飲食店への協力金について、市ホームページに掲載し周知する。なお、我孫子市商工会および我孫子市食品衛生組合への情報提供、事業者向けメール配信による情報提供は実施済み。
【これまでの経過】
・11月30日千葉県は、11月30日から12月22日までを集中的な対策の実施期間と位置づけ、東葛地域における飲食店の酒類の提供時間を22時までとする協力要請を行う。
・12月9日東葛5市(松戸市、野田市・柏市・流山市・我孫子市)の市長が連名で、
千葉県へ、酒類提供の時間制限、時短要請等の自粛に応じた店舗に
、補償金や協力金等の支援を行うことを強く要望する要望書を提出。
・12月16日我孫子市は、市内で飲食店を営業している中小事業者に対し、
1事業者につき一律10万円を支給することを表明。
・12月17日千葉県が営業時間短縮に協力した事業者へ協力金80万円支給することを表明。
2感染症対策関連の情報提供
(1)感染者の発生状況について別紙「感染者の発生状況について」

我孫子市の新型コロナウィルス感染者数254名に

20201210 103103.jpg
我孫子市の新規新型コロナウィルス感染者が254名になりました。
みどり園でのクラスターが止まらない状況です。
施設内感染ですと、
どこまで広がっているのか不安です。
防ぎきれなかった感染もありますので、
偏見を持つことなく関係者にもあたっていく必要があると思います。
新型コロナ対策特別委員会もありますので、
しっかりと市の対策についても話し合いと思います。

市内飲食業者に10万円給付

我孫子市は16日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける
市内飲食店を対象に市独自で10万円の支援金を交付すると発表しました。
 この「飲食店向け市事業継続支援金」は売り上げの増減にかかわらず、
国や業界団体のガイドラインに基づく感染症対策をしていれば交付を受けられる。
財源は国の交付金を活用する。
交付申請の受付期間は12月23日ごろ~来年2月1日になり、
初回交付は同1月18日を予定しています。
今回は新型コロナによる飲食業界の業績低迷の長期化などを踏まえて、
市は食品営業許可事業者数を基に対象事業者を400件と想定しているそうです。
これで飲食店が少しでも助かる事を祈ります。

TSUTAYA天王台店1月17日に閉店

NETFILIXやamazonといった時代の波に勝てなくなったのか、
長い間、たくさんの思い出のある「TSUTAYA天王台店」が
来年1月17日に閉店する事になりました。
本当に街の本屋さんがなくなるのは、
残念でなりません。
なるべく、ネットで本を買わずに、
ここで買うように心掛けていたのに、
そういう努力も空しいものになりました。
柏の浅野書店がなくなった時も、
「本は書店でかってください」というポップが、
辛く胸に応えました。
本屋さんは本当に厳しい時代になってきましたね[もうやだ~(悲しい顔)]

ヤオコー出店説明会

[グッド(上向き矢印)]

こもれびでありました我孫子市初のスーパー「ヤオコー」出店説明会に、
地元商店会の関係者として、また議員として出席してきました。
ヤオコーは31年連続増収増益を続けている優良企業で、
私の家族も大好きなスーパーですので、
出店は待たれるところです。
質問としては、騒音が基準より超える時です間帯がありますが、
閉店近くの音だということ、
また、一番心配されるのは、
駐車場の前が狭い道路ですので、混まないかということですが、
警備員を発券場所に付けたり、発券なしの駐車場づくりも考えているという事でした。
開店は9時ごろを予定しており、
オープン時期は7月か8月頃という事です。
住民満足度が高くなり、ますます天王台地区が「ヤオコー」ともに、
発展すればいいですね。
私も地区の代表として精一杯頑張っていきます[グッド(上向き矢印)]

我孫子市の新型コロナ感染者162名に

我孫子市の新型コロナ感染者は、
5名増えて162名となりました。
市内「マツダ我孫子店」で5名感染のクラスターが起こったという事ですが、
これを見る限り、市内従業員はいなかったようですね。
【千葉県発表:患者の発生状況】
・NO5951:年代:20代性別:男性職業:自営業 推定感染経路:不明
発症日:11月29日検査確定日:11月30日
・NO5965:年代:50代性別:女性職業:介護職員推定感染経路:県外患者接触発症日:11月25日検査確定日:11月30日
・NO5966:年代:70代性別:女性職業:無職 推定感染経路:不明
発症日:11月27日検査確定日:12月1日
〇無症状病原体保有者
・NO1162:年代:40代性別:女性 職業:無職 推定感染経路:県外患者接触
検体採取日:11月30日検査確定日:12月1日
【柏市発表:患者の発生状況】
・番号677例目:年代:80代性別:女性職業:- 推定感染経路:市立柏病院
発症日:11月30日 検査確定日:12月1日

新型コロナウィルス感染者数156人に

この土日の間に、14人感染者が増えました。
【千葉県発表:11月27日】
・NO5612:年代:50代性別:男性職業:会社員 推定感染経路:不明
 発症日:11月24日検査確定日:11月26日
・NO5613:年代:20代性別:女性 職業:保育士 推定感染経路:不明
 発症日:11月22日 検査確定日:11月25日
・NO5614:年代:70代性別:男性 職業:無職 推定感染経路:不明
 発症日:11月20日 検査確定日:11月26日
〇無症状病原体保有者
・NO1088:年代:50代 性別:男性 職業:自営業 推定感染経路:無症状1062接触
検体採取日:11月24日 検査確定日:11月25日
【千葉県発表:11月28日】
・NO5711:年代:30代性別:男性 職業:会社員 推定感染経路:患者5280、5712接触
 発症日:11月14日 検査確定日:11月26日
・NO5713:年代:50代 性別:女性 職業:公務員 推定感染経路:患者5613接触
 発症日:11月26日 検査確定日:11月27日
・NO5725:年代:20代 性別:男性 職業:会社員 推定感染経路:患者5726接触
 発症日:11月17日 検査確定日:11月26日
・NO5726:年代:20代 性別:女性 職業:アルバイト 推定感染経路:患者5725接触
 発症日:11月19日 検査確定日:11月26日
11月21日検査確定日:11月27日
〇無症状病原体保有者
・NO1100:年代:80代 性別:男性 職業:無職 推定感染経路:不明 
 検体採取日:11月25日 検査確定日:11月27日
・NO1101:年代:60代 性別:女性 職業:無職 推定感染経路:患者5192、無症状1062
 接触検体採取日:11月25日 検査確定日:11月26日
・NO1102:年代:60代性別:男性 職業:無職 推定感染経路:県外患者接触 
 検体採取日:11月25日 検査確定日:11月26日
・NO1106:年代:10歳未満 性別:女性 職業:無職 推定感染経路:患者5535、無症状1107接触
 検体採取日:11月26日 検査確定日:11月27日
・NO1107:年代:20代性別:女性職業:アルバイト 推定感染経路:患者5535、無症状1106接触
 検体採取日:11月26日 検査確定日:11月27日

そんな中、密を避けるために、
五本松公園にて日帰りキャンプを家族でしているの方々を
多く見かけました。