ミニ電車
ショッピングセンター内では子供用の乗り物として、
ミニ列車がはしっていますが、
子供達に大人気で、
見かけると絶対に乗りたいとせがみます。
この列車を市内の移動に使えないかという
アイデアも出た事があります。
例えば、手賀沼公園から水の館までとか、
遊歩道内の移動とかです。
実現にはいくつもの課題がありますが、
夢のある話だと思います。
水の館利用者の利便性向上の為に、
多くのアイデアを出して面白いものにしたいですね〜


昨年生まれて折れそうに小さかった二人が、
今は買ったばかりのひな段に興味深そうに、
群がっている姿は、
何とも微笑ましい思いがします。
私は男兄弟でしたので、
家にひな人形がなくこのような節句の行事をするのは初めてですので、
色彩の華やかさに、
「女の子はいいなぁ」という気持ちを持ってしまいます。
この子達の成長をひな人形を出すたびに感じるのでしょうね。
先日、双子の会で双子をどう寝かせていますか❓
こもれびで開催されていました「のびっっこクラブ』に参加して来ました。