石井準一参議院議員が5期目の当選をしました。


我孫子市の投票率は59.1%。

前回より2ポイントほど上がりました。

我孫子市の各候補への投票結果は以下のようになりました。

1,長浜ひろゆき(立憲民主党) 12,549票


2,小林さやか(国民民主党) 11,535.643票

3,なかやめぐ(参政党) 9,695票

4,石井準一(自由民主党) 8,258票

5,豊田俊郎(自由民主党) 6,458票

6,山本なつみ(れいわ新選組) 3,678票

7,白石ちよ(日本共産党) 3,345票

8,石塚さだみち(日本維新の会) 2,784票

大すきゆうや(無所属) 1,672票

小林しゅうへい(チームみらい) 1,553.356票

大塚京子(無所属) 633票

橋本直久(日本誠真会) 496票

中野ともあき(無所属連合) 455票

玉元弘次(NHK党) 455票

江田よしまさ(日本改革党) 228票


小笠原裕(日本の家庭を守る会) 171票

我孫子市内には「長浜党」という政党に関係なく長浜さんを応援する人がいますので、強いですね。

小林さんの国民民主の勢いには負け、地元の中谷さん(我孫子P連で一緒)は我孫子で強かったですが、思ったよりは取れなかったかな。

石井準一さんには、終盤、自民党の力が石井一本になりましたので、

何とか踏みとどまったと感じでいます。

豊田俊郎さんは、非常に親しみのある良い参議院議員でしたので、落選は本当に残念です。

「こんな選挙をするはずじゃなかった」と、

選挙中、豊田さんに会う度にボヤいていたのが本人の本音ですね。

国政、都議選の流れがそのまま、千葉県にも波及しました。

自民党は、保守政党である事をきちんと再度立ち戻り、ブレる事ない国民を守る実行力を持ちたいです❗️