千葉県市議会議長会研修 オンラインにて
- 2022.01.31
本来でしたら千葉市で行われる千葉県市議会議長会研修が、コロナ感染者の拡大により急遽オンラインにての研修になりました。 水津先生による「地域資源を活用した地域・まちおこし」と言う内容で研修を受けました。 オガールや八戸や熱海、十勝など有名な事例から、あまり聞かない事例まで、どうやって地域ブランドを上げて盛り上げてきたのか分かりやすく説明頂きました。 我孫子市でも何かやろうかと、密かに心燃えた研修でし […]
本来でしたら千葉市で行われる千葉県市議会議長会研修が、コロナ感染者の拡大により急遽オンラインにての研修になりました。 水津先生による「地域資源を活用した地域・まちおこし」と言う内容で研修を受けました。 オガールや八戸や熱海、十勝など有名な事例から、あまり聞かない事例まで、どうやって地域ブランドを上げて盛り上げてきたのか分かりやすく説明頂きました。 我孫子市でも何かやろうかと、密かに心燃えた研修でし […]
1月20日から24日に報告された我孫子市の新型コロナ感染者数は218人と過去最高になりました。 10歳未満から年代が若い人ほど感染している傾向が分かりました。 日頃以上に感染拡大防止策に気を付けましょう。
我孫子市では新型コロナウィルス感染者が2,000人を超えました。 ここ3日間で感染者が108人と急増しましたので、 保健センターのデータを基にエクセルで年代別の感染者数をグラフにしてみました。 20代以下で半数以上を占めています。 特に10歳未満が一番数が多いのは、家族内感染が多いからでしょう。 あと数週間が勝負でしょうし、まだまだピークが見えませんが、不要不急の外出、外食などを避け […]
議長の公用車はありますが、市内の行事や市外に行く時での使用です。 おそらく、自転車で当院する議長は私が初めて?? 自転車で行きながら今日の議事はどうしようか、相談事はないか考えながら登院しています。 活発な議論が行われ無事に12月議会が終わることを願っています。
12月6日に行われた令和3年12月議会にて、 我孫子市議会議長に就任致しました。 この日は、情報番組で私の星座が一番運勢が悪いという事でしたが、 ネクタイに問題が発生しましたが、何とか議長選挙にて23人の賛成を得て、 無事就任致しました。 これからの社会の変化に素早く対応出来るような信頼できる我孫子市議会を目指します。 どうぞご指導、ご鞭撻を宜しくお願い致します。