我孫子市議会議員かい俊光の公式HP

kaito723@gmail.com

2/14ページ

梅にメジロが

  • 2024.03.05

登校の交通安全見守りをしている交差点の前で、梅が綻び、メジロが梅の花をついばんでいました。 今日の我孫子は寒いのですが、確実に春は近づいていますね。 今年は暖冬だと言われましたが、早くから寒くなり、3月の半ばになってもこんな寒い日があるなど、冬が長く感じますね。 花粉も飛び始めて、花粉症デビューした私は辛い季節ですが、頑張っていきましょう‼️

子供会の6年生を送る会

  • 2024.03.04

青山台子供会の6年生を送る会がありました。 今回の6年生は6人。 みんな、中学校になったら部活に頑張ると言っていました。中学生=部活と言うイメージなんですね。 6年生がいなくなると寂しくなります。 うちの子が、次6年生になるとは信じられませんが、楽しく小学校生活を送ってもらいたいと思います。 市内でも子供会の数が減っていますが、青山台では子供会の人数も多くて盛んです。 子供たちの笑顔溢れる子供会でありたいと思います👍

駅頭やってます

  • 2024.03.02

まだまだ朝は寒くて、風が強い! 我孫子駅北口で広報ビラ82号を配布しながらご挨拶です。 「がそんし‼︎、いつ次のができるんですか」と聞かれて、密かにファンがいる事に驚き! 予算の目処がたったらすぐに次のものを作りますので、少々お待ちください^ – ^

一般質問3日目

  • 2024.03.01

我孫子市議会3月議会の市政に対する立派質問3日目が終了しました。 今回は珍しく5人中4人が女性と言う質問者でした。 女性ならではと言う質問の視点もありますが、女性だから良いということではないと思っています。 議員それぞれが様々な個性を持って、自らの専門分野について、鋭い質問をするのが議会です。 女性だから、良いと言う時点で、女性に対する逆差別があるような気がしています。 男女関係なく、質問、回答権が平等に与えられる議会で、男女の意識なく活動できるのが理想でしょうね。

一般質問2日目

  • 2024.02.29

3月議会一般質問2日目がありました。 治水対策や人口減少対策、外国人が増えている問題、子育て支援策などが行政に対して質問がありました。 ただ、質問がくどかったり、通告していない内容を話したり、質問時間が半分以上残ったりと議員の資質が下がったような。 また、私が座長を務める我孫子市議会ICT検討委員会がありました。 こちらは、議長の諮問機関で、非公開、非公式ですが皆をLINEで繋いだりと有意義な会議だったと言ってくれました。

3月議会一般質問初日

  • 2024.02.28

令和6年度3月議会一般質問初日が終了しました。 清風会からは椎名が質問し、福祉関係などの質問をしました。 今回は、五本松運動広場の中間保護が出ており、シャワー室などを増やした方が良いなどの意見も出ました。 私も教育福祉常任委員会にて五本松運動広場について質問したいと思っています。 議会の後にも勉強会があるようで、スポーツ振興の意味でもしっかりとした計画を立てていただきたいものです。

出生数最小75.8万人

  • 2024.02.26

2023年の出生数が前年から5.1%減少して、75.8万人となりました。 このままだと減少ペースは予想より早く、35年にも50万人を割ることになります。 我々の段階の世代ジュニア世代が出生率を上げなかった責任もあります。 しかし、厚生労働省が描く24年以降の上向く兆しは見えません。 2030年代に入るまでは少子化トレンドだけをするラストチャンスだが、なりふり構わない政策が必要になります。 会員数も50万人を切る48万人となり、90年ぶりに50万人を割りました。 本当に日本は人口減少と言う大きな課題に使っています‼️

光合成 水から水素の瞬間!

  • 2024.02.25

夢のある記事が出ていました。 高校の頃、食べるのが面倒くさくて(笑)人間が光合成が出来たら、食料問題が解決されるなあーと考えた事があります。 光合成の謎の解明には、本当に私のライフテーマのように興味がありますね😆

ドラマ「となりのナースエイド」ロケ協力

  • 2024.02.24

  他のファミレスでは許されないような手術シーンがあったので、ファミレスは随分役に立ったようです。 思いがけず雨が降ったり、深夜までかかったロケでした。 私が声をかけて集めたエキストラ皆様、大変お疲れ様でした。   今シーズンはドラマ「さよならマエストロ」など日曜劇場も協力していますので、 私の議会仕事と同じぐらい忙しくなりましたね!!

教育委員会の令和6年施策

  • 2024.02.23

教育委員会の施策の報告が市議会でありましたので、こちらにお知らせします。  『令和6年度の教育施策の基本方針を「個性を尊重し、互いに学び合う学校教育並びに生涯学習の推進」とし、施策を展開していきます。 第一の基本目標は、「確かな学力と豊かな心、健やかな体を育み、子ども一人ひとりがいきいきと輝く魅力ある学校づくりの推進」です。 一つ目の重点は、「学校教育環境の充実」です。  はじめに、安心して快適に学べる教育・学習環境の充実です。  布佐中学校区の児童生徒にとって、地域の特性に応じた最適な学習環境となる学校の在り方について検討するため、令和4年度に「我孫子市布佐中学校区の学校の在り方検討委員会」 […]

令和6年3月議会初日

  • 2024.02.22

令和6年3月議会が開会し、星野市長より令和6年の我孫子市施政方針が発表されました。 今回は色々と改革と思われる政策が目白押しです。 私のメモも兼ねてここに抜粋したものを載せます↓↓   能登半島地震に伴い、避難所運営業務支援や住家被害認定調査業務支援などに従事するための職員の派遣要請がありました。市では、避難所運営業務支援のために2名を、住家被害認定調査業務支援のために1名を、それぞれ5日間、石川県珠洲市に派遣しており、さらに、2月中もう1名の派遣を予定しています。 今後も派遣要請に基づいて、職員を派遣していきます。 なお、今後の介護保険事業費の増加を見据え、第9期介護保険事業計画に […]

教育福祉常任委員会にて教育福祉センター視察

  • 2024.02.21

我孫子市市議会教育長委員会にて、我孫子中学校の教育支援センターの視察に行きました。 ここは通称A組と呼ばれているクラスで、学校には来るけど、クラスに行けない子が集まっています。 以前は保健室登校とかありましたが、相談室に登校していた場所が工事で使えなくなり、A組として独立したということです。 ここには指導員担当の県の経費でこられている先生が1人、我孫子市の単独経費でこられている先生が1人ついています。 生徒の悩みに向かい合い、あくまでも共感と授業を基本とした先生の指導には頭が下がります。 市内全部に配置されてるわけではありませんが、様々な事情を抱える情緒が安定しない子、発達障害の子たちの助けに […]

そして18kmランニングへ

  • 2024.02.19

「ラン」という事小説を読んで、無償に自分の身体を虐めて走りたくなり練習へ。 日曜日8時からはキツいウィングの練習ですが、今回は久しぶりに練習会の参加です。 今日は手賀沼フィッシングセンターまでビルドアップ走です。 折り返すところまでは、何とか付いていきました。が、手賀沼大橋からキロ4分30秒になってから足が重くなりペースダウンしました。 最後は、足が重くキツかった! でも久しぶりにキロ4分半で、4kmほど押せた事は進歩です。 これからが本番だ。お遊びはここまでだ(笑) 頑張っていきましょう♪

子供達は陸上へ

  • 2024.02.17

双子姉妹達は、好きな陸上クラブに朝から行ってきました。 走る事が好きで好きでたまらないようです! 私に似ている?? 次女は今日はハードルに挑戦です。 跳び方はイマイチですが、しっかりと跳べていますね😊 頑張れ👍

教育福祉常任委員会勉強会

  • 2024.02.15

教育福祉常任委員会が議会棟で開催されました。 今回は5本。 第3期我孫子市子ども発達支援計画(第3期障害児福祉計画)。 第4期我孫子市障害者プラン。 第二次我孫子市いのちを支え合う自殺対策計画。 我孫子市第9期介護保険事業計画・第10次高齢者保健福祉計画。 第3期我孫子市国民健康保険、データヘルス計画・第9期我孫子市特定健康審査等実施計画。 と、ここに書き出すだけでも、膨大な量の資料と、担当課による説明がありました。 資料も通常は封筒である。ところが、今回は宅急便にて。分厚い辞書並みの資料が届きました。 医療児ケアの充実、精神的障害を持つ方の就業支援、誰もが差別な暮らせるような社会の充実などを […]

1 2 14