我孫子市議会議員かい俊光の公式HP

2020年

2/23ページ

TSUTAYA天王台店1月17日に閉店

Photo Embed by Google Photos NETFILIXやamazonといった時代の波に勝てなくなったのか、 長い間、たくさんの思い出のある「TSUTAYA天王台店」が 来年1月17日に閉店する事になりました。 本当に街の本屋さんがなくなるのは、 残念でなりません。 なるべく、ネットで本を買わずに、 ここで買うように心掛けていたのに、 そういう努力も空しいものになりました。 柏の浅野書店がなくなった時も、 「本は書店でかってください」というポップが、 辛く胸に応えました。 本屋さんは本当に厳しい時代になってきましたね

「ひろば」にて昼食

Photo Embed by Google Photos 子ども食堂もやってくれている 地域に愛されている食事処 「ひろば」さんにて自家製焼き豚定食を食べました。 お薦めのメニューだけあって、 味噌だれに漬けたやわらかい豚肉は、 ネギのアクセントも加わって絶品です! ご飯のおともに最高でした。 事務所から近くゆっくりできるお店なので、 また食事を楽しみたいと思います

ぷちキャンプ

Photo Embed by Google Photos 最近はコロナの影響で、 密を避けるために、 山やキャンプ場にてキャンプをする事が流行っているようです。 その中でも私が魅力を感じるのがソロキャンプ。 みなさんの真似をして、 少しだけ道具をそろえて、ちょっとした焚火をしながら、 一人、ソロキャンプをしながら読書、仕事にいそしんでみました。 五本松公園ですので、 近くを通る車の音や雑踏は少し聞こえてきますが、 心を落ち着かせて取り組む仕事は、 雑念が湧きながらも集中できました。 コロナ禍であっても新しい趣味が開拓できそうで、 気分が弾んできますね 今度は息子でも連れてきてみようかな。

根津神社に参拝

  • 2020.12.10

Photo Embed by Google Photos 都内に行く用事があり、 由緒正しい根津神社にて参拝してきました。 建物が重要文化財に指定されているという事で、 厳かな雰囲気があります。 七五三お祝いで賑わっている中でしたが、 家族で落ち着いて参拝出来ました。 「コロナ終息」「家内安全」「健康長寿」を祈ってきました。 無事に祈りが叶いましたら、 お礼参りもしなければなりませんね。

我孫子の新規コロナ感染者205人に

クラスターが発生している「みどり園」にて、 新たな感染者が2人増え、別に2名増えました。 最近では我孫子市内の施設での感染者増え、 落ち着かない状況になりました。 しっかりとマスク、手洗い、消毒をかかさず、 自己防衛しつつ行動を少なくしたいものですね。 我孫子市新型コロナ特別委員会にても、 しっかりと議論していきたいと思います。

一般質問2日目

Photo Embed by Google Photos 12月議会、一般質問2日目がありました。 今回は9人の一般質問登壇者なので、 2日で終了です。 同じ会派の日暮議員からは、 私も10年以上取り組んでいる小型無線飛行機、最近ではドローンによる農薬散布について、 質問がありました。 我孫子市では空中散布が中止になって、 カメムシ被害によって黒くなったお米の等級が落ちて、 農家の皆様は大変苦労しています。 今年、ドローンによる空中散布の実証実験が130haに渡って行われ、 非常に良いお米ができて効果が上がったということでした。 今は数センチ単位でドローンをコントロールでき、 農薬が遠くに散乱 […]

本会議一般質問初日

Photo Embed by Google Photos 3月議会の一般質問初日がスタートしました。 が、1年という申し合わせの副議長の辞職願いが出されたので、 9:30から議員運営委員会を開き、 副議長選挙の日程を決めました。 副議長選挙では海津議員と芹沢議員が立候補をし、 海津議員が24票中19票を獲得して副議長に就任しました。 その後、一般質問が行われ、 デジタル行政にむけて、市が積極的に取り組んでいると言ったことや、 新型コロナ対策などについて議論されました。 第3波が来ている状況で、 感染防止対策を行いながらの非常に厳しい我孫子市議会の運営となっています。

自宅で味噌ラーメン

Photo Embed by Google Photos 妻が短い間、入院して留守をしていたので、 食事は出来合いのものか、大体私が作っていました。 子供達に人気なものは、 ラーメン。 特に出前一丁のみそらーめんが人気でした。 私は野菜を軽く炒めて上にドバッと載せるのですが、 なかなか双子の娘たちが食べてくれずに苦労します。 でも「美味しい!」と言ってくれる一言に癒されますね

ヤオコー出店説明会

Photo Embed by Google Photos こもれびでありました我孫子市初のスーパー「ヤオコー」出店説明会に、 地元商店会の関係者として、また議員として出席してきました。 ヤオコーは31年連続増収増益を続けている優良企業で、 私の家族も大好きなスーパーですので、 出店は待たれるところです。 質問としては、騒音が基準より超える時です間帯がありますが、 閉店近くの音だということ、 また、一番心配されるのは、 駐車場の前が狭い道路ですので、混まないかということですが、 警備員を発券場所に付けたり、発券なしの駐車場づくりも考えているという事でした。 開店は9時ごろを予定しており、 オープ […]

我孫子市の新型コロナ感染者162名に

我孫子市の新型コロナ感染者は、 5名増えて162名となりました。 市内「マツダ我孫子店」で5名感染のクラスターが起こったという事ですが、 これを見る限り、市内従業員はいなかったようですね。 【千葉県発表:患者の発生状況】 ・NO5951:年代:20代性別:男性職業:自営業 推定感染経路:不明 発症日:11月29日検査確定日:11月30日 ・NO5965:年代:50代性別:女性職業:介護職員推定感染経路:県外患者接触発症日:11月25日検査確定日:11月30日 ・NO5966:年代:70代性別:女性職業:無職 推定感染経路:不明 発症日:11月27日検査確定日:12月1日 〇無症状病原体保有者 […]

12月議会初日 5/100期末手当を減額する議案可決

Photo Embed by Google Photos 令和2年12月議会の初日を迎えました。 今議会は11月30日に開会するので、 12月1日が基準の人事院勧告に基づく期末手当の減額議案が出せますので。 本来は臨時議会をするような案件ですが、 初日に常任特別職と一般職員の期末手当を5/100減額する議案が出されました。 我々議会も、コロナ対策費用の増大や人事院勧告を鑑み、 私が議会運営委員会委員長として、 議員の期末手当を5/100減額する発議案を出し、 全員賛成で可決されました。 今議会は、職員や議員同士の感染防止、 クラスターを防ぐような対策が望まれる議会になりそうです。 しっかりと市 […]

新型コロナウィルス感染者数156人に

この土日の間に、14人感染者が増えました。 【千葉県発表:11月27日】 ・NO5612:年代:50代性別:男性職業:会社員 推定感染経路:不明  発症日:11月24日検査確定日:11月26日 ・NO5613:年代:20代性別:女性 職業:保育士 推定感染経路:不明  発症日:11月22日 検査確定日:11月25日 ・NO5614:年代:70代性別:男性 職業:無職 推定感染経路:不明  発症日:11月20日 検査確定日:11月26日 〇無症状病原体保有者 ・NO1088:年代:50代 性別:男性 職業:自営業 推定感染経路:無症状1062接触 検体採取日:11月24日 検査確定日:11月25 […]

うなきちカップチームラン!

Photo Embed by Google Photos 議会の会派、清風会プラス助っ人をお願いして、 無事4時間リレーのうなきちカップを走ってきました。 前回最下位から、今回は41/48位!! 皆さんのお陰で、最下位脱出して気持ちいい大会でした Photo Embed by Google Photos また、次回も頑張ります

第24回新型コロナ対策会議

対策本部会議において決定した対応・対策が示されました。 以下、参考にして下さい。 1(1)新型コロナウイルス感染症に係る小中学校の臨時休業(休校)等のあり方について 新型コロナウイルス感染症の感染が拡大している中、児童生徒や教職員に感染者や濃厚接触者が発生した場合の対応は、次のとおりとする。 【我孫子市の基準】 市は、感染者が発生した場合、濃厚接触者が保健所により特定されるまでの間、 学校の全部または一部について、学校保健安全法第20条に基づく臨時休業を行う。 その後、校長は感染した児童生徒や保健所の調査により濃厚接触者に該当すると 判断された児童生徒について、学校保健安全法第19条に基づく出 […]

山下清展

Photo Embed by Google Photos 我孫子市政50周年記念事業として行われています 「裸の大将」でお馴染みの山下清展に行ってきました。 我孫子市には6年間、駅構内立ち食いソバ店の弥生軒で働いていたという事で、 我孫子の風景もデッサンなどで残しています。 弥生軒の駅弁包みにも3種類使われており、 その貴重な原本も展示されていました。 これほど多くの山下清画伯の作品が展示されているとは想像せずに、 児童時代から、円熟期の素晴らしい長岡花火大会の貼り絵や、 赤の色が素晴らしく残っている、初公開の花火の貼り絵など印象深い作品の数々に、 本当に足を停めて、しばし見入っていました。 […]

1 2 23