ロボットの「ペッパー」
- 2015.02.17
- オタクな話
- 子ども タブレット 小学生 イオン 講師 ペッパー 教室 広報 ロボット 事務所

イオンモールに家族で出かけたところ、
入り口付近に「ペッパー」が営業をやっていましたw
どうやらNESLEの広報として、
早口言葉を披露しているようでした。
プログラム通りにしか動かないようで、
胸に掲げているタブレットから早口言葉の種類や
早さを選ぶとその通りにやってくれます。
とは言っても、
目の前で動くロボットに子ども達はおおはしゃぎ。
黒山の人だかりでした。
特にうちの息子はかなり気になるらしく、
握手してもらっておおはしゃぎで、
何十分もペッパーの動きに見とれており、
「帰るよ」というと泣き出してしまう始末でした((^^;)
子どもはどうしてロボットが好きなんでしょうかね。
私の事務所でも専門の講師がロボット教室を開いていますが、
小学生の生徒たちが目を輝かせて取り組んでいます。
小さなときからロボットに親しんでいますと
「デジタルネイディブ」ならぬ
「ロボットネイティブ」になるんでしょうね。
-
前の記事
新木小にポケモン・サトシ登場! 2015.02.16
-
次の記事
議会運営委員会 2015.02.18